何もしたくない日。
公開日:
:
ミニマルライフ

By: Richard Walker
年に数日くらいの頻度で
「何もしたくない日」
というものがやってきます。
何もしたくない、と言ってもずっと寝ていられるわけではなく実際には洗濯したりご飯食べたり風呂に入ったりという最低限のことはするのですが、それ以外の生産的活動は何もしたくない。
きっとそんな気分になる日が誰にでもあるのではないでしょうか。
何もしたくない日は何もしない

By: Leo Hidalgo
以前はこういう時でも何かしなくちゃ勿体ない、とばかりに自分を奮い立たせて出かけたり、何か作業をしたりしていたものですが、最近は何もしたくない心境の時は素直に何もしないことにしています。なんというか、もはや気持ちはLet It Be。
実はこの週末にいくつかお誘いがあり、どれも魅力的だったのですが敢えてのパス。体が何もしたくない、というので思う存分ダラダラ過ごしてやりました。
ダラダラのお供となったのが昔のドラマ。
先週うっかりAmazonプライムで「仁-JIN-」を発見。ああ、これ結構人気あったよねえ、1話くらい見たことあったんだっけなあ、と軽い気持ちで見始めてしまいすっかりハマるというお約束パターンに陥りました。連続シリーズ本編+スペシャル版で完結、と思ったら完結編とやらも連続ものだったというオチ(というか、単なる勘違い)にて、全22話を結構な速度で観てしまいました。半分くらいはたかおのせい。たかおめ。
で、こういうのを観ると史実も気になるのが人の性、坂本とか勝とか西郷とか幕末の流れを改めて調べたりするところまでがお得なセットなのであります。
ああ、なんと甘美な時間の無駄遣いでしょう。
人生の貴重な1日を堂々と無駄遣いする

By: Natesh Ramasamy
以前はこういう日があるとなんというか、もっとやるべきことが他にあるだろうと自分の怠惰さを責めたものですが、最近は結構平気になってしまいました。
何もしたくない日は平気で何もしなくなったのは、恐らく自分のパターンがわかり、そして信じられるようになったから。
無意味にダラダラ過ごしたり、惰眠を貪ったりしても、翌日にはまた平常運転に戻るだろうという確信が持てるようになったのが思う存分ダラダラできる要因かもしれません。
通勤のない自営業、しかも一人暮らしとなると深夜まで仕事して朝方就寝、昼過ぎに起床、という生活パターンの方もおられるでしょうが、私は基本的には朝早く起きて諸々を早めに済ませて、夜はゆっくり過ごして酒呑んで早く寝たい派。就寝時には明日の朝起きるのが楽しみだなあとニヤつきながら眠るというお気楽者です。
よって、今日は何もしたくない、なんて日が訪れても、また明日の朝はやりたいことがあれこれ頭に浮かんできて日の出と共に飛び起きるのだろう、という妙な確信が近頃はあるのです。今日1日を怠惰に過ごしたからといって取り返しのつかない事態にはならないとわかっているから平気で何もせずにいられるのでした。
心構えはどうであれ、人生の貴重な1日を無駄にしていることには変わりないので正々堂々とダラつくのが果たしていいか悪いかはわかりませんが、どうせ何もしないんだったらもやもやと自分を責めたりせず潔く何もしない日を楽しめばいいのだ、というダラダラ肯定記録でした。
関連記事
-
-
去年の自分はもういない 秋のファッション計画 2016。
まだまだ油断はできないけれど雨が多くなんだか秋めいてきた今日この頃。 あれこれ他のこと
-
-
寒がりの冬ファッション 防寒対策スエットは却下。
By: Miguel Virkkunen Carvalho[/caption] 冬に向けての
-
-
ラクな服、これでいいのか。
台風まで来てしまったし、今回はやや失敗気味だったか。 関連 重視すべきは大きさよりも重
-
-
洋服の収納がぐちゃぐちゃ、でも問題は先送り。
By: Floodwall Project[/caption] 私がモノを減らしているのは身
-
-
布団の酷使とピンチの劣化。
シーズン毎に取り替えられることもなく、1年中酷使されている我が布団。 1枚でオールシー
-
-
シンプルケアはこれひとつ、にはならなかった。
昨年春に起きたトラブルが収まった後、スキンケアを変更しておりました。 関連 皮膚科で受
-
-
持たない暮らしの年末大掃除 ’16。
By: tribp[/caption] 毎月捨てたものと買ったものを記録し続けています。
-
-
捨てられない写真の処理に使えるサービス。
断捨離系のブログを見ていると、いくつかのカテゴリーに分かれる気がします。 汚部屋脱出
-
-
読んでも何も変わらない。「スタンフォードの自分を変える教室」。
部屋を整理していると、いろんなモノが発掘されます。 誰にでも 「続けるつもりで買
-
-
素焼きアーモンドに飽きたらミックスナッツがおすすめ。
乾きもの。 その言葉の意味を知ったのはまだ私が可憐な少女だった頃のこと。なんて大人っぽ
- PREV
- にんじんと牛肉の塩煮、かくや和えで家飲み。
- NEXT
- 晩酌献立 焼き油揚げ、トマトと三つ葉のサラダ。