悔しくてやりきれない。

公開日: : 健康と美容

往生際悪く直前に足掻いた健康診断の結果が出ました。

たった1年で変わるもの、変わらないもの。

足掻いたなら足掻いたなりの成果を手に入れたかったのですが、そうはいかず。

非常に惜しい結果となりましたことをご報告いたします。

悔しくてやりきれない。

結論からお伝えすると、今回検査した13項目の内訳は

  • A判定=10
  • B判定=3

でございました。

昨年C判定を食らっていたので、AとBなら挽回してるんじゃないの?と思いたいところではありますが、違います。B判定の内容は

  • 計測(いつものBMI)
  • 心電図(いつもの右軸変位)
  • 肝機能 ←ココ

そうです。昨年A判定を奪取し祝杯をあげた肝機能が、再びBへと転落してしまったのです。あ、祝杯がまずかったのか。

さて肝機能の詳細ですが、ASTとγ-GTPが基準範囲以上、ずっと低かったALTの数値もギリギリ範囲内という有様でした。「日常生活に差し支えない」程度の数値ではありますが、ここ数年の結果と比較すれば飛び抜けて高い数字を叩き出してしまってぐぬぬ。

悔しい。悔しすぎる。肝機能の数値にフォーカスして挑んだ健康診断だったのに、ピンポイントでダメ記録を叩き出してしまうとは、いったい私は何を対策したのか。

というか、少なからず対策してこの数値ということは、普段の生活のままならもっと大きく外れていた可能性がある、ってことですよね。もしかしたらγ-GTPも100超えちゃってたりして?怖ッ!!

さてどうしたものか。

いやいやいや、そんなもんでビビるなんて小心者すぎない?と思われるかもしれません。この程度の数値ならば酒飲み中年のたしなみくらいに捉えていてもいいのでしょう(ダメ)。

しかし私は健康しか取り柄がない平凡な人間。せめて健康診断くらいはいい成績を残したい、という思いがかなり強いのです。

加えて、例のアレのおかげでイヤというほど思い知らされた、酒場への熱い想い。

なんの楽しみもない、中年の暮らし。

馴染みの店にふらりと飲みにいけない辛さやさみしさに今、まさに打ちひしがれているというのに。自分ではコントロールできない外的要因をもってしてもこうなのに、これがもし自分の怠惰による健康上の都合で叶わなくなったりしたら。

恵まれた星の下に生まれておきながら、大事な時間を守るための健康管理ができなかったことを、悔やんでも悔やみきれないだろうと思うのです。

金塊を背負って生まれてきた人間。

まだ、大丈夫。まだ取り返せるはず。今はギリギリそんな位置にいるであろう私の肝臓。来年はきっと、A判定に返り咲いてみせます。待ってろよ、検診センター!

大人一人暮らしのヒント




関連記事

効率よく体力づくり。ただの動作を運動に変える。

By: Nick Page[/caption] 週末はふと思い立ってがっつりと歩いてみました

記事を読む

神経質にならずとも普通のものが普通に使える、という喜び。

By: Tracy Hunter[/caption] なんとなくとっておいてしまうものの代表

記事を読む

睡眠の質を上げるには。やたらと眠れる原因を探る。

By: Ella Mullins[/caption] ここのところえらく快眠で我ながら驚いて

記事を読む

昆布で白髪は染まらない問題。

毎度おなじみ白髪ネタです。 すっかりカラートリートメントジプシーとなりつつあるこの頃。

記事を読む

美への執着、失くしたくないもの。

運動をしないので筋肉痛になる機会などない。そう思っていたけれど、前回筋肉痛になったのはなんと

記事を読む

美魔女とマニアと身軽な人生。

By: Jenn Durfey[/caption] 白髪問題について散々書いていますが。

記事を読む

禿げる。

去年ふざけた話を書いた祟りでしょうか。 関連 外野が何を言っても響きはしない。

記事を読む

肩関節周囲炎(重度)発症のお知らせ。

2024年も残すところあと2ヶ月となりました。 そういやアンタ、今年の目標の

記事を読む

脱シャンプーの臭いと白髪問題。シャンプーを止めて6ヶ月が経過。

シャンプーを使わなくなって半年以上経ちました。 参考 湯シャン生活の記録 つい先

記事を読む

関連痛?抜歯痕以外の痛み 40代の親知らず抜歯記録。

By: Steve Snodgrass[/caption] 経過はすこぶる順調かに思われたの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑