残念なお知らせ。
公開日:
:
健康と美容
3年間は同じところにお世話になっていたのですが、去年転居したので今年からはじめまして、どうぞよろしくお願いいたします、という状況です。
関連 ホーム感、アウェー感。
おかげさまで、バリウムは無事放出できました。
家を空ける前に結果が届いたらいいなと待ちわびていたところ、ギリギリのタイミングで手元にきておりました。
心電図の右軸偏位、再び
ああ、いつものやつか、と思いました。右軸偏位とBMIね、ハイハイハイ、と。
2014,2015と連続で出て、2016年には消え去っていた右軸偏位が2017年に復活。システムがよくわかりませんが、体質とかそういうことなんですかね。別に悪いものではないらしいのでいいんですが。
そしてBMI値については私の中ではもう結論が出ている。骨のせいであるという結論が。
関連 心電図に所見あり。右軸偏位、BMI値、健康診断の結果が出た。
完全なる素人考えではありますが、これも体質的なもので特段心配すべき項目ではないでしょう。
でもねえ。残念ながら、別の項目でまさかの再検査になっちゃったんですよ。
3ヶ月後に再検査
とうとう肝臓いったか!と思われたかもしれませんが、そうではなく、コレステロール値がよろしくないというお知らせでした。
おかしいなあ。去年の検診ではあまりのステキ数値を叩き出して先生に絶賛された項目だったんだけど。1年でそんなに変わるものなのか。しかもHDLもLDLも基準値内なのに再検査というのもイマイチ意味がわからない。
調べてみると女性は40代半ばあたりから更年期の関係でコレステロール異常を指摘されることが多くなる、というような情報もあり。まあ、こちとらドンピシャのお年頃ですからね、多少の変化は致し方なしというところでしょうか。
しかし結果だけ送られてくるパターンってこういうとき不便だなあ。何が原因で何をどうすればいいというアドバイスはもらえずに、とりあえず生活習慣を改善して3ヶ月後再検査してね、だもんなあ。
さほど体に負担をかける食生活を送っているつもりはなかったのだけれど、健康優良児も40を過ぎればさすがにこれまでと同じではいられないということか。いやはや。
この程度のことならば放っておいてもよさそうな気がするけど、念のため、3ヶ月後の再検査に向けて生活習慣改善とやらに取り組んでみましょうかね。食事と運動だよね、ハア。
関連記事
-
-
酷い手湿疹を自力で治してから3週間が経過。
しつこい手湿疹を自力でなんとか回復させたよとご報告してから、3週間が経過しました。グロい写
-
-
突然の体調変化 原因を検証する。
By: Samantha Forsberg[/caption] ここのところ体調がおかしい日
-
-
乾いた人生、シンプル・やめるが正解ではない。
By: Stein Magne Bjørklund[/caption] 思い返せばいつも乾燥
-
-
充血とパンダが止まらない。
I can't stop the loneliness. いや、別に悲しくはないけれど
-
-
心電図に所見あり。右軸偏位、BMI値、健康診断の結果が出た。
By: Kiran Foster[/caption] 1年ぶりに健康診断
-
-
脱シャンプーの臭いと白髪問題。シャンプーを止めて6ヶ月が経過。
シャンプーを使わなくなって半年以上経ちました。 参考 湯シャン生活の記録 つい先
-
-
乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。
こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 ところでわたくしの肌トラブルは昨
-
-
今日捨てたもの イッチスクラッチサイクル。
By: Jason Trbovich[/caption] 得意のLINEスタンプ顏を封印して
-
-
コンタクトが目の中で無くなる不思議と恐怖。
By: hans van den berg[/caption] 以前はメガネを使用することが
-
-
本気の冷え性改善記録 5日目 部屋が寒すぎてお話にならない。
この冬こそは末端冷え性を内側から改善してみせるぞ! と気合を入れて取り組みをスタート。 参考
- PREV
- モツの入っていないモツ鍋(もどき)で晩酌。
- NEXT
- ラクな服、これでいいのか。