心電図に所見あり。右軸偏位、BMI値、健康診断の結果が出た。

公開日: : 最終更新日:2016/08/30 健康と美容

 

1年ぶりに健康診断に行ってきました。

身体が資本の自営業者、そろそろ何かとお年頃でもあるので健康には気をつけている…とはいえ、毎晩のように酒を呑む生活。

できるだけ長く働きたいし、元気に楽しく美味しいものを食べて、もちろん酒も呑み続けたい。

切にそう願う私にとって、1年に1回の健康診断はなかなかドキドキのイベントであります。

何より酒を制限せねばならなくなるのが怖い。

体型が原因の右軸変位

去年も同じ時期に健康診断を受けていました。

参考 右軸偏位って何?健康診断で心電図に所見あり。

心電図で所見あり、なんていうとちょっとドキッとしてしまうのですが、特段問題はないとのことでホッとしていました。

さて、今回は…?やっぱり「所見あり」でした。指導を受けたのは

  1. 心電図(右軸偏位)
  2. BMI値

以上2点。昨年と全く変わり無しですね。

昨年はこの右軸変位という症状について特に説明をされることもなかったので自分なりに調べてブログに書いたわけですが、今回ははっきり

「痩せてるから心臓の軸がずれてるんだよ」

と言われました。
まあ、かなりざっくりとした言い方ではありますが、要するに心配ないということでしょう。同じく右軸偏位でもその原因が体質や体型ではないと考えられる場合はその旨指導されるようです。

骨太か骨細かでBMI値は変わる?

そしてBMI値。

確かに低めではあるのですが、BMIを算出する要素って身長と体重だけですよね。

ボディマス指数(ボティマスしすう)とは、体重と身長の関係から算出される、ヒトの肥満度を表す体格指数である。一般にBMI (Body Mass Index) と呼ばれる。(wikipedia

私の場合痩せすぎ、というよりもおそらく標準より骨が細いことが原因で体重が軽いだけのような…。
などと考えて調べているとこんなチェック方法がありました。

あなたは骨太?骨細?手首回りの測定で簡単に判断できます(ミナカラ)

身長と手首回りのサイズで骨太、骨細を判断する、というもの。

統計的には骨細の人も骨太の人も人口の15%程度、70%の人は「標準」に当てはまるとのことです。

この測定方法が信頼できるものだとしたら、私はやはり骨細、のようです。
が、この記事にもあるように大切なのは「骨密度」。痩せすぎの場合は骨粗鬆症の危険性が高まるそうなので、いずれにしてももう少し増量したほうがよさそうですね。これは眠いとかなんとか言ってないでそろそろ炭水化物を投入するべきでしょうか。

参考 料理に時間をかけないための、作りおき以外の方法。

自分の身体を重く感じない程度に、そしてバランスよく肉をつけるって、難しい。もともと決して小食ではないので、体重を増やすだけなら容易いのですが、腕とか足はまったく変わらず腹回りと顔ばっかり大きくなっちゃうのが問題なのであります。

ちなみにその他の数値に関しては血液も血圧も肝機能も問題無し!なんなら昨年よりもよい値が出ていました。わーい。

しかし考えたら人間の身体って凄いですよね。脳やら臓器やらの精密機器を毎日使っているにも関わらず、うまくいけば80年以上も「持つ」なんて。

さほど長生きは望まないにしても、自分の身体をきっちり管理できるのは自分だけ。今後も楽しく暮らせるように増量の件も含めしっかりケアしていきたいと思います。

…って、なんか1年前から成長してなくない?

モノを持たない私が唯一誇れる健康体。もっと真剣に向き合って大切にしなくては。

※追記 1年後の診断結果
関連 右軸偏位は治るのか?健康診断 心電図の結果。

 




関連記事

本気の冷え性改善記録 11日目 冷え性、深夜に発汗する。

苦手な冬の寒さを目前に控えて、末端冷え性を改善すべく毎日あれこれ地味な取り組みを継続しており

記事を読む

ぎっくり腰の痛み対策、あってよかった意外なもの。

By: Simply CVR[/caption] 腰の調子が悪いと自覚していた矢先のぎっくり腰。

記事を読む

カラーバターで白髪は染まるのではないか疑惑の結果。

カラートリートメントの一種であるカラーバターなるものがあります。 ジャー入りでペースト

記事を読む

シャンプーやめました。湯シャン生活4週間の効果は?

シェアハウス入居を機に、シャンプーをやめました。所謂「湯シャン」ってヤツですね。 私の

記事を読む

持たない暮らしでも歯は大事。おすすめオーラルケアアイテム。

ミニマリストも歯がいのち。...古いですね。 現在、多くのモノを持たない生活をしていま

記事を読む

本気の冷え性改善記録 18日目 外側からの防寒を施す。

つま先が氷のように冷たくなってしまいなかなか寝付けないほどの末端冷え性に悩んでいた私。 今

記事を読む

慢性化した辛さを劇的に改善するストレッチがありがたい。

足の裏だかふくらはぎだかよくわからないけど、とにかく足が重くてだるい。 ここしばらく

記事を読む

Aurora Soho

激しい朝活女子の真実。

某女性芸人の朝の過ごし方に密着している番組がありました。 チラ見だったのでどういう趣旨

記事を読む

おばさん愛用コスメはごま油とニベア。

By: Justus Blümer 最近、愛用化粧品について質問を受ける機会がありました。お

記事を読む

健康診断終了後、別室に連れて行かれる。

毎年夏になると、健康診断を受診しています。もちろん、今年も行ってまいりました。しばらく酒を抜

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

遊んで暮らしたい50代が今なお働く理由。

ここのところ、公私ともに文章を書く量がめっきり減りました。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

→もっと見る

PAGE TOP ↑