手湿疹、ひび割れのない冬。

公開日: : 最終更新日:2017/07/03 健康と美容

昨年大騒ぎしていた手湿疹問題。

関連 皮膚科で受けるパッチテストの結果 手湿疹の意外な原因。

原因らしきものが判明したというのに歯はイヤだあなどとまごまごしたまま未だ抜本的な改善に乗り出せていません。だって怖いんだもの。

しかし非常に原始的な方法で頑張ったところ、なんと未だにひび割れは皆無です。

やればできるじゃないか。

手湿疹、ひび割れのない冬

その原始的な方法とは、とにかく掻かない、触らないこと。我慢を続けてなんとかここまで改善しましたよ、と書いたのは去年の7月でした。

関連 手湿疹を治したい、から1ヶ月。現在の手の状態。

以降もプツッとできたら薬や絆創膏で鎮めるという迅速かつこまめなケアが効いたのか、今日現在ひび割れはできておりません。

ひび割れのない冬、素晴らしい。

しかしながらつるっつるに完治しましたとはいい難くうっかり気を抜くとぞわっと痒みがきたり、指がかさついたりは日常茶飯時。ここで無意識にポリポリいってしまうと途端に逆戻りになりそうなのでさすがに気をつけています。

手湿疹が治っても油断は禁物

By: trondn

この手の症状は主婦性湿疹などとも呼ばれるように水仕事など家事によって引き起こされるケースも多いようです。けれど私の場合水仕事はしてもしなくてもあんまり関係ないんじゃないの?と思っていました。しかし今回旅に出ていた年末年始は相当いい状態を保てていたことを考えると多少は影響しているのでしょうか。というのも、今年に入って今までとは違う症状が出てきたのです。

それは、手のひらの皮剥け。

剥けるといっても痛みを伴うような酷いものではなく、手首あたりが白っぽくなっていて風呂に入るとモロモロになるような。日焼けで皮が剥ける時のもっと軽い感じ、とでもいいましょうか。指がかさかさになってひび割れたり、ぷつぷつと小さな水泡ができたりというのがこれまでお馴染みの症状だったのでこれはちょっと新しくてなんか嫌だなあと。

台所洗剤がよくないのかもしれないなあ。そして使う量が多いのかも。

パッチテストを受けた際先生に

「台所洗剤や洗濯洗剤はわざわざ変えなくてもいいですよ、ただし量は少なめにね」

と言われたことを思い出す。最近調子に乗って景気良く泡立てちゃってたのかもしれないなと暫し反省するのであります。一番いいのは手袋、なんでしょうけど何回チャレンジしても苦手でねえ、手袋。料理はもちろん、皿洗いも素手じゃないと洗えてるかどうか気になってしょうがないというか。

まあ酷くなっちゃったらそんなこと言ってられないので洗剤の量を減らしつつ、引き続きこまめな観察で搔き壊しを防ぎ、サンホワイトにてガードを続けてみます。このままひび割れなく越冬できることを願いつつ。

 




関連記事

関連痛?抜歯痕以外の痛み 40代の親知らず抜歯記録。

By: Steve Snodgrass[/caption] 経過はすこぶる順調かに思われたの

記事を読む

尻に奇跡は起こらない 中年留学生の限界。セブ日記 13

「また別の台風がきてるみたいだから、クリスマスは雨かもよ」 朝一グループクラスの講師に

記事を読む

Aurora Soho

冷え性で早起きが辛い、朝が寒い。

根っからの夜型だったのに朝型に変化してしばらく経ちます。 早起き習慣のコツと効果。超夜

記事を読む

効率よく体力づくり。ただの動作を運動に変える。

By: Nick Page[/caption] 週末はふと思い立ってがっつりと歩いてみました

記事を読む

本気の冷え性改善記録 17日目 驚きの事実に気付いた日。

末端冷え性を根本から改善すべく地味な取り組みを続けています。 新たな行動を習慣化するまでに

記事を読む

続けて、変える。秋の健康・美容計画 2015。

By: Kevin Dooley[/caption] いやあ、寒くなりましたね。 新し

記事を読む

東京大仏

座ったままで動かない人。

座りっぱなしはよくないので、30分に1回は立ち上がりましょう。そんなことを少し前にも書いた

記事を読む

そもそも他人を一切部屋に招かない生活。

3ヶ月に一度の歯科検診の日。いつものように口内状況のチェックとクリーニングをしてもらう。

記事を読む

カオカオヘラヘラ 踊る女。

スポーツとか筋トレ的なことがとにかく苦手なので、体を動かすのならば踊りがいいのではないか。そ

記事を読む

ロング?ショート?40代女性ヘアスタイルの悩み。

40歳になったらショートヘアにしよう、とずっと昔から決めていました。 40代に入ると髪

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

遊んで暮らしたい50代が今なお働く理由。

ここのところ、公私ともに文章を書く量がめっきり減りました。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

→もっと見る

PAGE TOP ↑