本気の冷え性改善記録 20日目 つらい冷えを今すぐ解消する方法。
本格的な冬の到来に備えて、今年こそは辛くて冷たい末端冷え性を改善するぞ!と重い腰を上げた私。特別なサプリや道具を使わず、日常生活で無理なく続けられる方法を模索しています。
参考 本気の冷え性改善記録
毎日コツコツ継続しながらここで記録をつけて早20日。「本気の対策」というわりには目新しいことを一切していないのですが、だからこそ続いているのかもしれません。
本気の冷え取り対策 20日目
運動
これまで冷え性対策を意識したウォーキングを続けてきましたが、どうやら朝一で歩くとその日は寒い室内にいてもつま先や指先に冷えを感じることがないようです。昨日は朝余裕があったので早めに出かけてみっちり歩いたからか、その後は寒い室内でも快適に過ごすことができました。
早起きするなどして時間を調整する必要はありますが、朝一のウォーキングは確実に1日を温かくしてくれます。
しょうが
週間天気予報を確認すると、しばらくずっと雨予報ではないですか。それは困る、と急遽予定を変更して一旦家に戻り、しょうがを天日干しに。ちょうどストックが切れかかっていたんですよね。昨日はいい天気だったので、ついでにゆずの皮も干しました。
そんなに慌てなくても、乾燥しょうがはオーブンで作ることもできるのですが、なんとなく太陽のパワーをお借りしたい気分だったのでです。
夜はおろししょうがを入れた鍋料理、食後にはしょうが紅茶。最近はお風呂上りにしょうが紅茶を飲むことが1日の終わりの儀式のようになってきました。私はあまり気にならないのですが、カフェインで眠れなくなってしまう人は寝る前はしょうが湯にしてもいいかもしれません。
シャワー
先日ぽかぽかシャワー法についてここで再確認したからか、まるでダンスの振り付けのように緻密な動作でシャワーを浴びました。なんだかここまで来るとおまじないみたいになってるなあと思いましたが、それはそれで結構楽しいです。
お風呂上りにはしっかりと身体を拭いてすぐに靴下を履くとシャワーで温めたつま先が保温できるような気がします。就寝時に靴下を履いたままにしているのは苦手なのでベッドに入る時は裸足になります、それでも朝までしっかりぽかぽかです。
うん、昨日は冷え性対策的には完璧な1日を過ごすことができました。
寒い、いますぐ温まりたい!それなら…
日々冷え取りを意識した行動を続けていてわかったのですが、身体の冷えを解消するために最も即効性がある方法、それは「動くこと」です。
なーんだそんなの当たり前じゃないか、と言われるかもしれませんが、私はずっとこれができていませんでした。
以前の私は寒いなと思ったら靴下を重ね履きしたり、ストールを巻いたり、電気ストーブを足元に置いて、
「寒い…」
と呟き、ひとりぼんやりと天井を見上げながら膝を抱えてじっとしていました(実話)。
これ、何の解決にもなってなかったんだなあと今ならわかります。
幸い今は豪邸(シェアだけど)に住んでいるので、ちょっと寒いかも、と思ったらタタタと階段を上り下りしたり、用事もないのに倉庫に行ってみたり、屋上で全身ストレッチをしてみたり、と、わざわざ外に出かけなくても家の中で動けるのは有難いこと。別の階のトイレにいって部屋に戻るだけでも寒さが解消されているのがわかります。
以前なら
「お湯ひとつ沸かすのに階段上り下りしなきゃいけないなんて…」
とブーブー言ったかもしれませんが、今では
「全てはエクササイズ!冷え取りのため!」
といった心境。前向きですね。
さらに、ウォーキングも階段の上り下りもなんとなくやるのではなくて、
「今、自分はまさにこの動きによって冷えを解消しているのだ」
と意識して行なうこともとても重要だと思います。
自分の「今」に集中して、意識する。
たったそれだけのことで、特に難しくない運動が立派な冷え取り対策になるから不思議です。
というわけで、冷え性にお悩みのみなさん。今日も雨だしなかなかに寒いですが、毛布に包まってじっとしてないで、歩いたりひねったり踊ったりして、どうにか身体を動かしましょう。そうすればきっと温かい明日が手に入るはず、ですよ。
関連記事
-
-
本気の冷え性改善記録 11日目 冷え性、深夜に発汗する。
苦手な冬の寒さを目前に控えて、末端冷え性を改善すべく毎日あれこれ地味な取り組みを継続しており
-
-
手湿疹治療・最強クラスのステロイド薬を1週間使用した結果。
痛恨のstrongestステロイド処方から早1週間が経過。サプリ飲み始め、初日の効果に驚く
-
-
本気の冷え性改善記録 21日目 時間がかかる体質改善はやるだけ無駄、か。
夜眠れなくなるほどの末端冷え性を根本的に改善したい!と思い立ち、冷え体質改善に役立ちそうなこ
-
-
白髪染めをやめれば、女は解放されるのか。
白髪ケアについて、かれこれ4年に渡り書き続けています。 白髪ケアの記録 簡単かつ
-
-
自力治療のその後と、新たな強敵の存在。
昨年の今頃は、手荒れに苦しんでいたのだなあ。 元々肌が弱く、幾度も手湿疹などの症状に
-
-
炎症後色素沈着ケア大作戦、3ヶ月報告。Lシステインでシミは消えるのか?
アトピーが原因で両腕に残ってしまった色素沈着のケア記録も、早いもので3ヶ月となりました。こ
-
-
ファスティング(家断食)の記録 その3 ~食べなくてもなんとかなる~
以前自宅でファスティング(断食)にチャレンジした時の記録です。 こうして他人事(って昔
-
-
ナチュラル志向とは無関係に、サプリを摂らない。
「4年ぶり・アンカウンタブル登板」の皮膚科受診から、2週間が経過しました。4年ぶりの診察、
-
-
酒に強い、弱いは体質による 都道府県別酒豪型遺伝子出現率。
By: The British Library 先日SNSでこんな記事が流れてきました。
-
-
ヘパソフトとヒルドイドローション、比べてみたら全く違う。
この夏から新たにヘパソフトを使い始めて以降なかなか好調な肌状態をキープできています。