女の子はピンク、男の子はブルー。

公開日: : 最終更新日:2019/08/04 ファッション, 健康と美容

setagaya_26

大型の検診センターで健康診断を受けるようになってから早3年。この施設のシステムにももう慣れっこです。

健康診断終了後、別室に連れて行かれる。

しかし今回、いつものように更衣室に入ってあれ?っと思う。

検診着の選択肢が増えていたのです。

女の子はピンク、男の子はブルー

chiangmai12

更衣室の入り口すぐのところにキレイに畳まれた検診着が置かれているのは例年通りだったのですが、見慣れたピンクの横に、ベージュのそれもあるではないですか。

昨年までは、なかった。私が気づいてなかっただけかもしれないが、おそらくなかった。

へえ、こういうのもあるのか、ということでまんまとベージュを選択し、着替えて待合室へ行くと、そこはピンク率実に99%でした。ちなみに、男性はブルーを着ている人しか見かけなかったので、おそらく男性側に選択肢はないのでしょう。

女性はピンクが好き、なんて都市伝説。選択肢があればピンク以外に手を出す人も多かろうと思っておったのですが、そうでもなかったみたいです。いや、単にこのベージュがいまいちパッとしないカラーだから、まだピンクの方がマシじゃない?程度の選ばれ方かもしれませんが。実際、ややババくさい感は否めなかった。

性別カラー問題で思い浮かぶのはランドセルですね。

「何色でも選んでいいよ」大きく変化した子供たちのランドセル事情(エキサイトニュース)

ここ10年でランドセルは大きく変わりました。真っ赤なランドセルの需要は下がりましたね。近年、女の子のカラーが多様化してきています。一番人気は、赤とピンクが混ざっているビビットピンクです。

あら、ここでもピンクが人気とな。

自分がランドセルを背負っていたのはもう100年前のことなので全く記憶にないけれど、赤は今でも好きな色であるので、赤いランドセルに対する抵抗はなかっただろうし、もしもなんらかの事情で私が令和の一年生になったとしても、需要の少ない赤を選んだことでしょう。

ランドセルのカラーバリエーションが増えた背景はメーカーの商魂たくましさ、ではなく、ジェンダー平等への取り組み。女の子はピンク、男の子はブルー、といった決めつけをやめ、子供自身に選ばせるための多色化展開で、学校側も特に色に関する規定はしていないそうな。押し付けでなく、自分で選ぶことでものを大切にする意識が強まる、なんて効果もあるのかもしれない。

と、ご存知のようにランドセルの多色化にはわかりやすい背景があるけれど、さて、今回の検査着は。

この検診センターは男性女性で動線がパッカリ分かれており、うっかり別のエリアに入らないように検診着は男女で色分けされている…のだとしたら、自分でベージュを選んでおいてなんだけど、多色化はややこしいなと途中で思ったり。

ていうか、理由が気になるんだったらその場で聞けばいいじゃないか。色云々以前に、好奇心と積極性の低さよ。

 




関連記事

春の初めのコーディネイト

40過ぎたら年考えて服を着ろ、の理由。

先日、某webメディアに掲載されていた40代の女性が着てはいけないTシャツ云々の記事が轟々と

記事を読む

少ないアイテムをおしゃれに着こなしたい人におススメの本。

ミニマリスト志向の女性にとって、最も有効な断捨離方法は「洋服を減らすこと」です。 しか

記事を読む

夜中に足がつる。こむら返り予防に効果があった3つの簡単対策。

先日、就寝中に足がつると書きました。 寝ている時のこむら返り、痛いし、辛いし、焦るんで

記事を読む

40代、ヒールを長く楽しむための歩き方。

By: Vestman[/caption] 今日は久しぶりにヒールのあるパンプスで出かけまし

記事を読む

雰囲気イケメン最強説。

雰囲気イケメン、っていつ頃から使われるようになった言葉でしょうか。 顔の造作自体が飛び

記事を読む

女が鞄に忍ばせる奇妙なお守り。

先日食事に出かけた時のこと。待ち合わせ場所に現れた友人の足元に目がいきました。 最近は

記事を読む

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。やりたいことリスト’23「存分に

記事を読む

ストール

シンプルファッションにプラスするおすすめアイテム。

好きなものに関してはしつこい私。 ずっとこのブログで推し続けているブランドのセールがき

記事を読む

むくみを解消すれば足は細くなるけれど、油断するとまたすぐむくむ。

冷え性改善に取り組んだ結果、むくみが解消されて足が細くなったと書きました。 参考 むく

記事を読む

スウェットパンツで外出できるか。

寒いの嫌い嫌い族なもので、防寒への関心は高いです。 だからこそ、この時期の完全オフの日

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ご近所感覚の酒場を求めて。韓国ソウル一人旅で食べたもの・その2

韓国・ソウル食記録の続きです。1人で飲むなら、定食で。韓国・

やりたいことリスト’24「ちゃかし倒してゲームする」

毎年恒例の儀式・その2「やりたいことリスト」のお時間がやって

2023年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。

あの世にものは、持っていけないから。

銀座で酒を飲みながら、友人の現役引退後、つまり、定年退職後の

1人で飲むなら、定食で。韓国・ソウル一人旅で食べたもの その1。

昨年11月に出かけた韓国・ソウル。思いのほか高くついた韓国旅

→もっと見る

PAGE TOP ↑