すぐに効く、早く効く。「即効性」は魅惑の言葉。

公開日: : 健康と美容, 生き方と考え方

skincarew

40余年も生きていれば、美容や健康に関してあれこれ悩みも出てくるものです。

「白髪対策 すぐに」「ほうれい線 即効性」「冷え性 すぐ治す方法」

幸か不幸か、現代は便利なツールが手元にあって山ほど情報が手に入るのをいいことに、ついついこんな語句で検索してはいろんなサイトを読みふけってしまったり。
消費者を煽りまくりのキャッチコピーを目にして胡散臭いなあと思いつつ、気になったりもして。でも内容を読んでも納得のいく情報が得られるわけもなく、我に返って画面を閉じる、を繰り返す。

全く、時間の無駄遣いですね。

 

簡単に得たものは簡単に無くなる

bodybrash

人は持っているその悩みが深ければ深いほど、今すぐどうにかしたい!と即効性を求めてしまいます。けれど、簡単に出た効果は簡単に失われやすいもの。本当はインスタントな効果ではなく、長く維持できる本物の力を手に入れたいのに、魅力的な言葉につられて飛びついてしまう。

これ、化粧品をあれこれ試さずにはいられない「コスメジプシー」の女性なら、思い当たる節があるのではないでしょうか。

もちろん世の中には本当に「すぐに効く」ものも存在します。
例えば点滴。酷い風邪をひいてしまったけれど大事な会議があって仕事が休めない、そんな場合は点滴でとりあえず動ける状態になることは可能です。が、これはあくまでも非常手段。根本的に治すには取り急ぎの点滴ではなく体を休めることが必要なのは言うまでもありません。

点滴のような病に関することならまだしも、美容関係は命にかかわるわけでもないのについつい結果を急いで即効性を求めてしまいがち。
実はずっと前から気がついていたけれど、まだ大丈夫、気にするほどではないかな、手をかけるのも面倒だし…と簡単な対策を先送りにしてきた結果、慌ててしまうんですよね。ちょっと変だな、と気がついた段階で簡単なケアを始めてコツコツ続けていたならば、即効性のある方法を血眼になって探す必要はなかったのに。
って、完全に自分に向かって言ってますね、独り言ですね。

参考 ほうれい線改善 舌回しストレッチを3週間続けた結果。

 

本当に欲しいのは一瞬の満足、か

prayfor

美容関係のみならず、何らかのスキルや語学の習得など、本来はじっくり取り組んで確実に積み重ねていくべきことなのに、今すぐ結果を手に入れたいばかりに「望みを叶えてくれる魔法のツール」を探すことにばかり時間を使うのは本末転倒。「聞くだけでペラペラ!」なんていう英語のリスニング教材に関するレビュー記事を読み漁る時間があるのなら、単語のひとつでも覚えたほうがよっぽど近道です。

ええ、私もこれまで散々「魔法」を探し回りました。
が、結局は徒労に終わりました。

今すぐ解決!という言葉はとてもとても魅力的。けれど、楽に結果を出そうとするあまりいろんなモノに手を出すのは返って遠回りなのだと、近頃ようやく実感しています。簡単なことでもしっかり継続すれば、劇的な変化はなくてもそのうちだんだん効果が見えてくることがわかったから。さらにそんな効果を出すためには特別な道具も必要なかったり。

参考 本気の冷え性改善記録

 

自分が本当に求めているのは今すぐ手に入る一瞬の満足感なのか、それとも根本的な変化なのか。

即効性を謳う怪しげな情報についフラフラと吸い込まれそうになった時には、自分の本当の望みは何なのかを考えてみる。そんな余裕を持てば、コスメジプシーからも情報ジプシーからも卒業できるのではないでしょうか。

もちろん、楽しんでジプシー生活を送っているのならば何ら問題ないですけどね。

 




関連記事

頬杖をつく癖をなおしたい、ゆがみとたるみの原因になっている。

足を組む癖を止めよう、と思い立ってから約3週間が経過しました。 >>参考

記事を読む

突然の体調変化 原因を検証する。

By: Samantha Forsberg[/caption] ここのところ体調がおかしい日

記事を読む

なんにも持っていなくても、奪われるのはやりきれない。

はっきりはわからないけれど、おそらくモアルボアルの海のような。 ひとしきり遊んだのでそ

記事を読む

妥協せずとも欲しいモノを作れる強さ。

By: Karyn Christner[/caption] 先日とある会で知り合った女性が食事中

記事を読む

フラガールのコミュニケーション考察。

「ね、ね、ちょっと!これ見てよーぅ」 弾む声の主が私の目の前にぬっと差し出したのは、淡

記事を読む

40代女性のファッションが難しい理由。

40代ともなれば生活や体の変化、体力の衰え、今後の仕事のやり方などなど、考えなければならないこと

記事を読む

愛されて姫になる 女子力アップセミナーに参加した。

女子力アップセミナーに行ってきました。 いや、もちろんこんなどストレートでアホみたいな

記事を読む

本気の冷え性改善記録 8日目 20度あれば。

極度の寒がりで毎冬末端冷え性に怯えていた私。 今年こそは内側から冷え性を改善したい!と

記事を読む

忘れることのありがたさ。

By: Meggy[/caption] あれは確か小学1年生くらいだったでしょうか。

記事を読む

肩関節周囲炎(重度)発症のお知らせ。

2024年も残すところあと2ヶ月となりました。 そういやアンタ、今年の目標の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

遊んで暮らしたい50代が今なお働く理由。

ここのところ、公私ともに文章を書く量がめっきり減りました。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

→もっと見る

PAGE TOP ↑