糖質制限中でもお腹いっぱい食べられるおすすめ麺。

公開日: : 最終更新日:2018/11/06 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること

pho

蒸し鶏の茹で汁で作るフォーにハマッています。

最近はこれを食べたいがために蒸し鶏を作っているようなもの。

簡単、低カロリーなのに満腹感が得られて、野菜がいっぱい食べられて、何より美味しい!

自画自賛が過ぎますが。

糖質制限中におすすめの麺料理

  • こんにゃく麺のフォー

そうです、低カロリーの秘密はこんにゃく麺。
ベトナムの麺料理・フォーはその佇まいからヘルシーなメニューかと思いきや、米麺なので以外に高カロリー。そこで麺をこんにゃく麺に置き換えることで、カロリーや糖質を気にせずフォー(フォーを使ってない時点でフォーじゃない!というご意見はごもっともですが)が楽しめるのです。

最近こんにゃく麺ってたくさん出てますね。でもこのこんにゃく麺をうどんやラーメン、パスタの代わりにするにはコシがなさすぎて物足りない。しかし!ふにゃりと歯ごたえ柔らかなフォーの代わりには十分使えるのではと思うのですがいかがでしょうか。私は最もフォーっぽさが演出できると思われる稲庭うどん風こんにゃくを使っています。

作り方は超簡単。
熱湯でサッと茹でて湯きりしたこんにゃく麺を器に入れ、手で裂いた蒸し鶏、千切りにしたセロリ、白ネギ、セロリの葉、ニラなどの匂い野菜をのせます。もちろん、好きな方は香菜を入れて下さいね。私はダメなので他の野菜で代替。三つ葉なんかでも旨いです。
鍋で蒸し鶏の茹で汁を温めて野菜類の上からかけたら完成。仕上げに黒胡椒を振ります。食べる時にレモンやライムを絞って、好みでニョクマムを。

これ、簡単だけどホンッとに旨いんです!!

ダイエット中でも満腹感が味わえる

私は塩も酒も強めにするので蒸し鶏の茹で汁はかなり濃厚な味になります。よって鍋で温める時に水で薄めることが多いですが、逆に味が薄ければ塩を足して調整します。

蒸し鶏のストックさえあれば野菜切るだけでできるのでとっても楽チン。こんにゃく麺だからダイエット中や糖質制限中でも豪快に麺類をすする喜びが味わえます。

糖質を気にせず麺が楽しめるこのフォーもどき、スープも全部飲み干すのでかなりお腹いっぱいになるところもポイント。本場の味に慣れた人なら無化調のスープは多分物足りないかと思うのですが、私は化学調味料は苦手なので入れません。なくても十分美味しいし、飲み干しても安心。

「夜中についついインスタントラーメン食べちゃうんだよなー」

なんて麺好きな人には絶対おススメ!のヘルシーな麺料理です。いや、こんにゃくだけど。

と、ものすごいフォー推ししてますが、実は私、ベトナムいる時にあんまり頻繁にはフォー食べないんですよね…。理由はまあ、情けないことにパクチーなんですが。よく食べるベトナム料理はバインセオ。家ではなかなか作れない料理なので、現地で食べる喜びはひとしおです。
ベトナム料理(だけじゃなくて東南アジア全般ですが)はどうしても化学調味料が強めなのが気になりますが、基本的には野菜がいっぱい食べられるので大好きです。あー、また行きたいな、ベトナム。





関連記事

奈良の酒 春鹿 超辛口

奈良の酒 春鹿 純米超辛口で晩酌 豚肉の味噌漬け焼き献立。

順調です。 愛知県が埋まった後はすいすい進んで行きそうな日本酒ツアーです。 関連

記事を読む

油揚げの蕗味噌チーズ焼き

油揚げの蕗味噌チーズ焼き、小松菜としめじのゆず煮びたし献立。

蕗味噌を塗りたくるために、いつもより大きめの油揚げを買いました。 にらの卵炒め、蕗味噌

記事を読む

焼き大根

家飲みおつまみ 焼き大根、分葱の梅しらす和え。

野菜を焼くだけ。 そういう料理とも言えない料理が好きです。 作るのが楽だから、と

記事を読む

鯖のおろし和え

鯖のおろし和え、えのきの卵とじ献立。

先日スーパーの店先で鯖の水煮パウチを見かけました。   はごろ

記事を読む

白菜漬け わかめと新玉ねぎの味噌汁 蕪とツナのサラダ エリンギの卵とじ

エリンギの卵とじ、蕪とツナのサラダ献立。

三つ葉と卵があるとどうにも卵とじが食べたくなります。 卵とじに加えるならば青ねぎでも白

記事を読む

最低限の調味料8つ!これだけあれば料理初心者も十分自炊できる。

一人暮らしのみなさん、自炊してますか?なるべく生活をシンプルにするため、自炊を一切せずに「食のア

記事を読む

たらとわかめのしょうが蒸し献立

たらとわかめのしょうが蒸し、オレンジ白菜の梅おかか煮献立。

毎度おなじみ、フライパン蒸し料理です。 そして食材余りの関係で、またまた気持ち悪い色合

記事を読む

甘い女。

誰だったかが朝ご飯には絶対アイス!と言っているのを聞いて、なんという剛の者よと驚愕した記憶が

記事を読む

豚の柳川風

素人のくせにしったかぶる。

ごぼうがあったら、まず何を作り、食べたくなるか。答えは、柳川風煮ですね。卵とじですね。柳川

記事を読む

豚汁で晩酌

豚汁、わかめ炒めで晩酌。

手軽にたっぷり野菜を摂取できる味噌汁といえば豚汁ですね。 食べ応えがあるから豚汁とごは

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

15年来の友人にLINEをブロックされた。

かれこれ15年ほどの付き合いになる友人から、絶縁宣言らしきメ

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

→もっと見る

PAGE TOP ↑