暑い日は豚冷しゃぶでさっぱりと。
久しぶりに暑い日でしたね。
洗濯物もすぐに乾きました。
こういう日には冷たいものやさっぱりしたものが食べたくなります。
体が懸命に酸味を求めてるような。
今日のメニュー
- ネギのマリネ
- ニラ納豆
- きくらげと白ネギの和え物
- 豚冷しゃぶ
見事に冷菜ばかりですが。
ネギのマリネとニラ納豆は残り物の組み合わせです。
珍しくきくらげで常備菜を作りました。水でゆっくり戻したきくらげをさっと湯通ししたら千切りにしてごま油としょうゆ、多めの胡椒で和えます。今日は白髪ネギをプラスしました。
豚冷しゃぶの相方はサッと火を通したセロリの葉。安かったのでまたセロリを買ってしまった…。豚を茹でる時、湯の温度が高すぎると肉がかたくなってしまうので、沸騰させた鍋に差し水をして低めの温度でさっと茹で、色が変わったら引き上げて余熱でしっとりさせます。こうするだけでただ茹でただけの肉がやわらかく、格段に美味しくなるのが料理の面白さ。ポン酢を垂らしてレモンをぎゅっと絞ったら、黒七味でアクセントを。
料理は毎日すればするほど美味しくて経済的。今目の前にある食材をどの手順でどう調理するかはもちろんのこと、今日買った材料を明日どう調理するかも常に考えているので脳にもよさそうな気がします。料理って典型的な並行作業だもんね。
食い意地がはってる限りは、きっとボケないだろうなー。
関連記事
-
-
ゴーヤと豚の味噌炒め、トマトとなすのサラダ献立。
この夏食べ忘れていたゴーヤを、先日和えものにしていただきました。 休肝日ごはん ゴーヤ
-
-
春雨レシピ 11/2 エスニックな鶏春雨スープ。
連休中日。 あれ?今夜は少し暑くないですか? 「暑い」っていうのは言いすぎかもし
-
-
休肝日ごはん 鶏出汁エスニックそうめん献立。
久しぶりに行ったベトナムの食感覚を体が舌が覚えているうちに、それらしい何かを作ってみようと考
-
-
はちみつ肉じゃが、生白菜の梅おかか和え献立。
先日塩味ポテトサラダにした赤いじゃがいも。 豚とちぢみほうれん草の常夜鍋風、ねぎ油風味
-
-
えのきと三つ葉の卵とじ、わかめと玉ねぎの味噌汁献立。
今年は酒量を減らす宣言をしたところですが。 新年に考える今年の食計画。 晩酌献立
-
-
家飲み献立 11/16 野菜だけのスープとボイルドレバーで赤ワイン。
今日もいい天気でしたが、朝夕は本格的に寒いですね。 今朝は久しぶりに5時前という早い時間に
-
-
晩酌つまみ 9/10 ピーマンとしらすの酒炒り、かぼちゃとチーズのサラダ。
週末に出かける予定が二転三転。 食材を無駄にしたくないのでこういう時は何をいつ消費すべ
-
-
鮭の和風ポテトサラダ、ピーマンの丸ごと煮献立。
36度ですって。 今週頭は寒いとかなんとか言ってたのに、36度ですって。 こう暑
-
-
豚肉とピーマンの炒めもの、オクラとトマトの煮びたし献立。
ピーマンと肉を炒めるとなると、青椒肉絲。ピーマンと肉を細く切って、炒め合わせる。たけのこも入
-
-
秋鮭とキャベツのしょうが蒸し、なめこ豆腐 一人晩酌 12/8。
ネットで注文していて本日到着する予定だった日本酒が届いていない。 うう、一旦帰宅してか