豚肉の肉じゃが献立。

公開日: : 最終更新日:2022/04/23 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること ,

141022d6

ひえー、寒い。
ここ数日ちょっと気温が高かったので油断していましたが、さむーい。

今夜は何も買い足さずにちょこちょこ残っている食材で晩御飯のつもりにしていて、予めメニューは決めていたのですが、あまりの寒さに急遽汁物を投入しました。

豚肉の肉じゃが献立。

141022d5

  • にんじんサラダ
  • 切干大根と油揚げのごま酢和え
  • ニラとツナのレモン醤油
  • 白菜のしょうがスープ
  • 肉じゃが

ニラとツナのレモン醤油

141022d3

茹でたニラとツナをレモン、醤油で和えて仕上げに胡椒をパラリ。意外に日本酒に合いますね。

白菜のしょうがスープ

141022d4

本当は違う料理になるはずだった白菜を急遽スープに。スープ、といっても浅漬け用に昨日塩もみしておいた白菜を鶏ガラスープでさっと煮て、しょうがとごま油で風味をつけるだけ。白菜に予め塩味が入っているのでスープは薄味でOKです。

豚肉じゃが

141022d

先日の肉豆腐に引き続き、生まれて初めて豚肉で肉じゃがを作りました。

参考 家飲み献立 10/7 豚で肉豆腐他全5品の晩酌。

豚肉を鍋で炒め、色が変わったらめんつゆと醤油で濃い目に味をつけ、たまねぎ、にんじん、じゃがいもを加え油を回します。ざっと炒めたところに水を注ぎ、煮立ったら沸騰させないように弱火で20分。火を止めてそのまま一度しっかり冷まし、食べる前に温め直します。ピシっ!と角の立った煮崩れナシでほくほく、味しみしみの肉じゃがが好みなので、メークインを使うこと、煮立たせないことがポイント。なのですが、今日残っていたのは男爵で、おまけにキッチンを離れた隙にうっかり煮立たせてしまい少々芋の表面が怪しくなってしまいましたが、ほくほく味しみしみ、はバッチリ。熱燗と一緒にほっこりと。

にんじんサラダと切干大根と油揚げのごま酢和えは昨日の残りもの。あまりの寒さに軽く温めてしまいました。

一人暮らしの料理レシピ

子供の頃はご飯のおかずとして好物だった肉じゃが。酒を呑むようになってからは甘い芋では呑めないような気がしてとんと作らなくなっていましたが、とある小料理屋で甘すぎずしかも全く煮崩れしていない美しい肉じゃがを頂いてから、なんだなんだ、肉じゃがで呑むってアリじゃないか!と酒肴としての肉じゃがに開眼。そこから試行錯誤の末、現在のマイ肉じゃがスタイルを確立したのでした。

さらについ最近まで肉じゃがに豚なんてありえない!と思っていましたが、いやいや、豚の肉じゃが、美味しいじゃないか!じゃがいも自体が美味しかったこともあるけれど、また近々食べたいなと思うほどに満足しました。

大人になってから牛肉は外で食べたほうが美味しいと知ってしまったからか、牛肉を家での料理に使う頻度が極端に減ってしまいました。肉豆腐、肉じゃがあたりも豚肉で済ませるとなると、ホントに我が家で牛肉は登場しなくなりそうだなあ。




関連記事

わかめの茶碗蒸し、小松菜納豆で晩酌。

茶碗蒸しは好きですか?私は、好きです。 オーソドックスな茶碗蒸しの具は、海老に鶏肉、

記事を読む

油揚げの葱味噌焼き献立

きつね葱味噌焼き、小松菜のオイル蒸し献立。

先日テレビでつくりおきダイエット云々というのをやっていました。 最近妙に人気があるらし

記事を読む

黒酢酢豚

はちみつ黒酢酢豚、きゅうりの梅肉和え献立。

酢豚。それは、よく知っているのに食べる機会はなかなか訪れない料理です。 好きは好き。で

記事を読む

にらとひき肉の卵炒め、小松菜とえのきのおひたし献立。

大人買いへの憧れはあるけれど。

好きだけど、そうやすやすとは増やせないもの。それがうつわ。陶器市に出向いてがっさり大人買い

記事を読む

花錦戸のまつのはこんぶ、取扱店とお取り寄せ。

年末、新幹線で大阪に到着してまず向かったのは梅田の阪急百貨店。 関西在住の両親に東京土産はもち

記事を読む

牛肉の柳川煮献立

牛肉の柳川煮、キャベツのねぎ塩和え献立。

柳川といえば泥鰌ですね。そう頻繁に食べる機会はないですが、実は嫌いじゃありません。 魚

記事を読む

茄子の蒸し煮

ごま鯖の酒蒸し、茄子の蒸し煮。

鮮魚売り場をウィンドウショッピング(by 湘南いそいそ家飲み日記。)していたら、思わぬ出会い

記事を読む

さつまいもと鶏肉のグラタン

さつまいも入りチキングラタン、ロマネスコサラダで赤ワイン。

本日も駆け込み冬メニューです。って最近そればっかりですね。 3月に入ったというのに全然

記事を読む

スナップえんどうの卵和え

白菜と豚肉の重ね蒸し、スナップえんどうの卵和え献立。

スナップえんどうは今や年がら年中食べられる定番食材です。それでも青々丸々とした豆が食卓にあ

記事を読む

塩辛じゃがバター

塩辛じゃがバター、小松菜と豚肉のからし和え献立。

じゃがバターですよ、奥さん。長年晩酌記録を続けていますが、じゃがバターは初登場ではないでし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑