最低限の活動のみ、あとはただ眠るだけ。

公開日: : 家飯

ゴーヤチャンプルー献立

前回に引き続き、夏らしい献立を。

夏のお約束、今年もはじめました。

ゴーヤもこの時期店頭に並ぶとつい手に取ってしまいたくなる野菜のひとつです。ぶつぶつとした珍妙なビジュアルを目にすれば、あの苦味と歯応えの記憶がぐぐっと蘇ってくるのです。

今年初のゴーヤ、まずはベーシックな炒めものでいただきましょう。

ゴーヤチャンプルー、わかめとオクラの味噌汁献立。

ゴーヤチャンプルー献立
  • わかめとオクラの味噌汁
  • なすの浅漬け
  • 冷やしトマト
  • ゴーヤチャンプルー

わかめとオクラの味噌汁

わかめとオクラの味噌汁

小口に切ったオクラとわかめをたっぷり入れた味噌汁。出汁は鰹節。オクラは火を通しすぎないようにさっと煮ています。

なすの浅漬け

なすの浅漬け

薄切りにしたなすを塩もみして、大葉の千切りとごまで和えました。

冷やしトマト

冷やしトマト

冷やしたトマトをくし形に切って、粗塩を振っただけ。

ゴーヤチャンプルー

冷やしトマト

豚薄切り肉は塩、胡椒、酒、片栗粉を揉み込み下味をつけておきます。フライパンに油をひき千切りにしたしょうがを入れて炒め、香りがたったら豚肉を加えます。豚肉の色が変わったら種を取って薄切りにしたゴーヤを加えてさらに炒め、溶き卵を流し入れざっとかき混ぜ、出汁、にんにくしょうゆで味付けします。卵が固まったら完成。うつわに盛り付け、鰹節をのせます。

作っている最中で、あ、豆腐ないな、と気づきました。なくてもいいんだけど、あればボリュームと食感のバリエーションがぐっと増しますね。

2022初ゴーヤチャンプルーには、もちろんビールを添えました。ラベルが好きで、居酒屋で見つけるとつい赤星を選んでしまうけど、味の好みとしては黒ラベルが上なんじゃないかと思わなくもない今日この頃。そういや晩酌画像をUPするのは久しぶりでした。

ビールによく合うつまみのレシピ

苦味際立つゴーヤを食みながら、冷たいビールをぐいっといく。ああ、これぞ夏。夏の幸せってやつですね。今年はちょっと暑すぎるとしても、夏にしか味わえない喜びがあるのだ。

最低限の活動のみ、あとはただ眠るだけ。

ゴーヤチャンプルー

晩酌では酔わない程度の適量を嗜み、食後もなんだかんだと仕事やら用事やらを済ませて、ゆったりと心身を整えたのち、就寝ー。これが理想形なのだけれど、最近はいろいろすっ飛ばして隙あらば寝てしまいます。

しかもこれ、飲酒とは無関係。飲んでても、飲んでなくても、寝てしまう。相変わらずの早起き体質であることに変わりはないが、日中や夜間は気づけば横になっている。

今日日赤子でももうちょい起きてるわ、大丈夫か?と我ながらやや心配になりますが、まあ大丈夫なのでしょう。年に何回かあるぐーぐー期、ですかね。

寝ても寝ても眠い寝たきりの日曜日。

毎度ぐーぐー期は最低限の仕事と用事だけして、あとは食べて(飲んで)、その他はただ寝るだけ、を繰り返す。なんと怠惰で贅沢な日々なのでしょうか。きっとまたそのうち明けるから、しばらくは欲望に忠実に、ただ眠り続けよう。

大人一人暮らしのヒント




関連記事

焼きれんこん

焼きれんこん、豆腐とわかめのサラダ献立。

通常営業に戻り、晩酌献立です。 しばらく自炊から離れた後は、体内環境を整えるために帰宅

記事を読む

幻のエビ・ガサエビ

秋田県八森漁港直送 幻のガサエビづくしで贅沢晩酌。

突然ですがみなさま「ガサエビ」って食べたことありますか? 日本海側でしか水揚げされない

記事を読む

谷川岳 源水吟醸

群馬の酒 谷川岳 源水吟醸とピェンローで晩酌。

残る関東地方の酒でお目当てがなかなか入手できず、今週は諦めて別の地方へ飛ぼうかなと思ったので

記事を読む

澤乃井しぼりたて純米生原酒

東京の酒 澤乃井 純米生原酒しぼりたてで晩酌、塩肉じゃが 献立。

今年ラストの日本酒全国ツアーは、一周回って東京の酒。 勝手に日本酒全国ツアー そ

記事を読む

干しキャベツのロールキャベツ

干しキャベツのロールキャベツ、きんぴらごぼう献立。

久しぶりに、ベランダでキャベツを干しました。以前はちょくちょくいろんな野菜を干して、生とは

記事を読む

はりはり煮献立

豚と水菜のはりはり煮、きんぴらごぼう献立。

本日は「はりはり」ではないかもしれませんね。通常は水菜にあまり火を通さず、鮮やかな緑を保つ

記事を読む

トマトと牛肉のしょうゆ炒め

トマトと牛肉のしょうゆ炒め、小松菜のわさび白和え献立。

美味しいトマトはそのまま食べればいいじゃない。 そう思いつつ、炒めてしまいました。ただ

記事を読む

さつまいもと豚肉の生姜煮

晩酌献立 さつまいもと豚肉の生姜煮、きくらげと葱の和え物。

前日から妙にさつまいもが食べたくなり、今夜は絶対さつまいもださつまいもだと念仏のように唱えな

記事を読む

きのこの卵とじ

きのこの卵とじ、さつまいもとわかめの味噌汁献立。

芋と海のものの組み合わせって、妙な魅力を感じませんか。 じゃがいもとたらをさっと煮たものと

記事を読む

煎り焼き豆腐

いり焼き豆腐、きのこおろし献立。

お店で食べて気に入ったメニューを家でも作ってみることが多々あります。 もちろんお店でい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑