盗まれて、なおも愛しき泥棒たち。

公開日: : 家飯

揚げねぎ味噌チーズ焼き

晩酌献立頻出食材である油揚げ。

味噌汁に入れたり、和え物にしたり、炒めたりと、それはそれはお世話になっています。こうして1枚まるっと焼くのはちょっと久しぶり?でしょうか。

キャベツのわさび白和え、焼き油揚げのねぎ酢醤油献立。

本日は焼き油揚げの中でもちょっとリッチな部類に入る、味噌+チーズ味にして、日本酒を楽しみます。

油揚げねぎ味噌チーズ焼き、蒸し鶏とキャベツの柚子胡椒和え献立。

油揚げねぎ味噌チーズ焼き、蒸し鶏とキャベツの柚子胡椒和え献立
  • きのこ汁
  • ぬか漬け
  • 蒸し鶏とキャベツの柚子胡椒和え
  • 油揚げねぎ味噌チーズ焼き

きのこ汁

きのこ汁

えのき、エリンギ、しめじを水からゆで、出汁じょうゆで味を整えて三つ葉を散らします。

ぬか漬け

ぬか漬け

本日の漬ものは大根とにんじんのぬか漬け。

蒸し鶏とキャベツの柚子胡椒和え

蒸し鶏とキャベツの柚子胡椒和え

塩と酒を振って蒸した鶏むね肉を細かく割き、ゆでたキャベツと合わせて柚子胡椒で和えます。

油揚げねぎ味噌チーズ焼き

油揚げのねぎ味噌チーズ焼き

油揚げは袋状に開き、薄切りにした白ねぎとチーズを詰めてフライパンで焼きます。詰めたねぎに火が通ったら表面にみじん切りにしたねぎと味噌を合わせたものを塗り、香ばしく焼き付けたら完成。

今日は面倒がってフライパンで調理してしまいましたが、トースターで焼けばさらに味噌が香ばしく仕上がります。

油揚げを焼いてしょうゆかけるだけでも旨いのに、そこにねぎでしょ、チーズでしょ、味噌でしょ。酒を飲んでくれと言わんばかりの組み合わせに、自分で作っておきながらめまいがします。酒を飲んでくれ、さあさあもっと飲んでくれ。ここは迷わず日本酒ですね。

日本酒にあうおつまみレシピ

盗まれて、なおも愛しき泥棒たち。

油揚げのねぎ味噌チーズ焼き

飛騨の名産物に「めしどろぼ漬」なる漬ものがありますね。これはご飯が進みすぎるほどに旨い漬ものである、という意味合いのネーミングなのでしょう。同様に、ついつい酒をすすませる罪深きつまみのことも「酒泥棒」と表現することがあります。

今夜の焼き油揚げは、まさに酒泥棒。 肝や卵などの魚介系珍味のような豪華はまるでない、なんてことないつまみなのに、これほどまでに日本酒を呼ぶ味があるだろうか?と、足をバタつかせたくなる一品です。

日本酒じゃなくて、ビール泥棒といえばなんだろか。やはり揚げ物とか、餃子とか、ソース味の粉ものあたりの、ややパンチの効いたやんちゃなつまみかしら。ワインは赤か白か、はたまた泡かによってもその相性は変わってくるけれど、にんにくとオリーブオイルをベースとした味付けになると、白ワインが欲しくなるよね。別泥棒路線だけれど、重ための赤ワインとチョコレートの組み合わせもなかなかどうして。いや、甘味ならばウイスキーとチョコレートも捨てがたいし、フルーツと泡も組み合わせしたすぎる。

かようにこの世は泥棒だらけであります。

大人一人暮らしのヒント




関連記事

家飲み献立 12/1 豚と葱の生姜蒸し、かぼちゃのにら醤油ソテー他全5品で晩酌。

師走らしく本格的な冷え込みが到来、という予報が出ていたのでぶるぶる震えながら警戒していた月初

記事を読む

秋の献立 10/7 豚で肉豆腐他全5品の晩酌。

台風は過ぎたけど、気温は下がる。 あー、冬に向かってるんだなあと実感する天気でした。

記事を読む

蒸し鶏献立

蒸し鶏ねぎソース、白菜サラダ献立。

しっかりとした肉をモリモリいきたい。そんな気分の時は結構な確率で鶏むね肉を選びます。

記事を読む

蒸し鶏 献立

晩酌メニュー 蒸し鶏と白菜の香味だれ、にんじんの塩炒め。

調理自体に手間のかかる要素はないものの、みじん切りに千切りと、カットに少々手間取るメニューを

記事を読む

家飲み献立 10/15 塩手羽大根と日本酒。

いやー、困った。これは困ったことになりましたよ。 現在の住まいは天井が高く窓も大きいので、

記事を読む

かれいの煮付け

カレイの煮付け、空芯菜のおひたしで晩酌。

友人と美味い魚でも食べに行こうという話をしていてどこがいいかなとあれこれ考える日中。

記事を読む

砂肝とわけぎの炒めもの、三つ葉ときのこのおひたし献立。

砂肝とわけぎの炒めもの、三つ葉ときのこのおひたし献立。

砂肝って、冷凍できるんですね。 まあ、普通に考えたら肉だし、鶏だし、冷凍できるのも当然といえば

記事を読む

セロリと卵の炒めもの

セロリと卵の炒めもの、なすとツナのサラダ献立。

ちょっと久しぶり?にセロリと卵の炒めものを作ってみたらば、セロリ葉が大量すぎてまるで立派なか

記事を読む

こんにゃく炒め献立

たたきこんにゃく炒め、豆苗の白和え献立。

皿を叩き割るストレス発散法があるらしい。そんな話を以前書きました。 関連 捨てて壊して

記事を読む

じゃがいものそぼろ煮あんかけ

じゃがいものそぼろ煮、人参の卵炒め 家飲み献立。

たまには和食献立的なものでもひとつ。そう思い立って 「普通の晩御飯」 っぽいメニ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

遊んで暮らしたい50代が今なお働く理由。

ここのところ、公私ともに文章を書く量がめっきり減りました。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

→もっと見る

PAGE TOP ↑