家飲みメニュー 鶏じゃが、つるむらさきのおひたし。

公開日: : 最終更新日:2020/05/14 家飯, 食べること

鶏じゃが

近所でダウンジャケットを着用している女性を見かけて、さすがにまだ早くない?なんて思ったら外国人の方でした。

うん、暑い国から来た人にとっては、朝晩の冷え込みはもはや冬なのかもしれない。

確かにカラリと晴れているけど気温はさほど高くなく、なんとなく温かいものを欲する気候。

今夜はホッとする感じの料理が食べたいなあなどと考えていたら、まさかの汁がさねになりました。

鶏じゃがで晩酌

鶏じゃが献立

  • 糠漬け
  • 韮と卵のスープ
  • ピーマンの塩昆布和え
  • つるむらさきのおひたし
  • 鶏じゃが

糠漬け

糠漬け

本日の糠漬けはにんじんと蕪の2種。

韮と卵のスープ

韮と卵のスープ

水溶き片栗粉でとろみをつけた鶏がらスープに韮と溶き卵を投入してふんわりと。韮と卵のコンビってなんとなく安心しますね。

ピーマンの塩昆布和え

ピーマンの塩昆布和え

文字通り、細切りのピーマンを塩昆布で和えただけ。

つるむらさきのおひたし

つるむらさきのおひたし

茹でたつるむらさきを鰹節とポン酢で頂く簡易バージョンおひたし。

鶏じゃが

鶏じゃが

鍋に水、酒、塩、出汁昆布、じゃがいも、手羽元を入れ弱火にかけ、蓋をしてゆっくりじっくり火を通します。具材がやわらかく煮えたところで葱の薄切りを加えてさっと火を通せば完成。

いつもは鶏肉+大根で作ることが多い料理ですが、たまにはじゃがいもで。水からゆっくり火を通せばじゃがいもも煮崩れないし鶏肉からはよい出汁が出るし、で一石二鳥。薄味の美味しい出汁も立派な酒のアテになるのがなんだか妙にいじらしいところです。大根の時は黒七味を振るけれど、じゃがいもだったら胡椒が合うね、ということでパラリと。

作っている最中に、あ、煮物とスープでこりゃ汁がさねだわと気付いたのだけれど、そのまま続行。この食材なら韮と卵は炒め物にしてもよかったかな。買い出しの都合であまり季節感のない食卓になってしまった感は否めませんが、山盛りの青菜+温かいものを欲する心は十二分に満たせました。

一人暮らしの料理レシピ

これからの季節はこういうほっこり煮物や鍋物が俄然活躍するけれど、何せ極寒のこの部屋。すぐに冷めちゃうのが寂しいねえ。
温かいものは当然温かいうちに食すべし!と思うのだけど、夜は酒を呑みながらゆるゆる過ごしたいものだから悩ましい。よって、すぐに食べる温かいものとちびちびつまめる常温のアテの両方があるのが理想的ですね。ものすごくどうでもいい話してますけどね。




関連記事

岩手の酒あさ開純米吟醸

岩手の酒 あさ開 純米吟醸ひやおろしで晩酌 タアサイと豚肉のしょうが炒め、かぼちゃの塩煮。

勝手に日本酒全国ツアー、順調に進んでおります。 関連 勝手に日本酒全国ツアー 自宅で全

記事を読む

テイクアウト界隈がエラいことになっていた。

先日、珍しくテイクアウトを利用しました。楽天リアルタイムテイクアウト経由でさくっとオーダー

記事を読む

オクラ丼献立

休肝日ごはん オクラ丼、小松菜の海苔和え献立。

お盆です。 暑さで食欲が落ちている奥さんもいらっしゃるのではないでしょうか。大人に限っ

記事を読む

蒸しなすと豚しゃぶの大葉和え

蒸しなすと豚しゃぶの大葉和え、塩トマト献立。

今の時期なすが安くてうれしい。八百屋の店頭で一盛り98円のなすと目が合うと、つい手にとって

記事を読む

塩もみ茄子の炒め物

塩もみ茄子の炒め物、ニラのスープ。

ちょっと遅れて金曜日の家飲みメニュー。 週末に出かけることやおすそ分けをいただいた関係

記事を読む

さばの塩焼き献立

さばの塩焼き、わかめ納豆で晩酌。

今日は、清く正しい和献立の気分。さて何を食べようかな?などと考えながら移動する時間が、結構

記事を読む

おひとりさまの家飲み セロリ葉のサラダ、トマトのオイルマリネ。

昨日はワインが吞みたくなったので、近所の美味しいパン屋さんへ。 いつも行くスーパーと正反対の方

記事を読む

ゴーヤチャンプルー献立

最低限の活動のみ、あとはただ眠るだけ。

前回に引き続き、夏らしい献立を。夏のお約束、今年もはじめました。ゴーヤもこの時期店頭に並ぶ

記事を読む

外でランチはもう古い?ランチタイムは消えるのか。

なんと!気がつけばもう2年が経過しているではないですか。 関連 休肝日は休胃日に。夕食

記事を読む

にら玉献立

にら玉、新玉ねぎと釜上げえびの和えもの献立。

偏食に拍車がかかりそうです。 元々野菜至上主義者ではあったのですが、頼りにしていたご近

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑