せせりポン酢、わかめのナムル献立。
せせりポン酢。
この字面、音の響きにはとても馴染みがあるけれど、実際食べた記憶がないのはどうしてなのでしょうか。家でせせりを食べる時も塩焼きばかりだし。
よって、どういう料理を指しているのかもいまいちわかっておりませんが、なんとなくおろし和えにしてみました。
せせりポン酢、わかめのナムルで家飲み
- 鶏出汁ほうれん草味噌汁
- ぬか漬け
- わかめのナムル
- せせりポン酢
鶏出汁ほうれん草味噌汁
ほうれん草がたっぷり入った味噌汁に、ねぎを散らしたもの。出汁はせせりのゆで汁です。
ぬか漬け
本日のぬか漬けはゴーヤ、キャベツ、大根皮。色合いの寂しさを豆皿の赤で補おうとする姑息なパターンです。
わかめのナムル
戻したわかめをねぎのみじん切り、塩、胡椒、ごま油で和えたもの。
せせりポン酢
酒を入れた湯でさっとゆでたせせりを一口大に切ってうつわに盛り、大根おろしとポン酢、ねぎを乗せて黒七味を振ります。
おろしポン酢なんてものは絶対的に間違えることのない優等生なので、旨くないはずがない。日本酒が進む居酒屋メニューっぽさもよい。しかしせせりの実力はメインであるせせりポン酢より、副産物である味噌汁にて思い知ることとなったのでした。
鶏肉の濃い味が楽しめるせせり。ゆで汁も当然、味が濃い。これを味噌汁にしたらばそりゃ旨いよねえ。さらに具がたっぷりのほうれん草ってのもよかった。あっさりした味噌ラーメンスープのごとき趣がある。
肉団子の残りを翌日味噌汁にするのが好きなのだけど、せせり汁もいいね。
そんな新たな発見があったというのに、またしばらくせせりはおあずけか。食べたくはあれど売ってないのだから仕方なし。さよならせせり、また会う日まで、会える時まで。
関連記事
-
-
家飲み献立 白菜と豚肉の重ね蒸し、焼き野菜サラダ。
家飲みについて言及し始めたということは2016年も通常営業が始まった、ということです。
-
-
白菜漬けの卵炒め、トマトとわかめのサラダで家飲み。
夏場はぬか漬け、冬場は白菜漬けが最も手軽で便利で使える漬物だと思っています。 よって、
-
-
家飲み献立 9/13 さんまのアヒージョと白ワイン。
失敗ナシ、さんまのアヒージョの簡単レシピです。 今夜は秋刀魚だ!と朝から決めていた本日
-
-
家飲み献立 12/18 鯖のおろし和え、白菜の豆乳煮込み。
夕方、公共料金支払いのためにコンビニに寄りました。 以前はなんとなく毎日のように立ち寄
-
-
ゴーヤと油揚げの炒めもの、なすそうめんで家飲み。
夏っぽい。 意識したわけではないけれど、売り場で目に付いたものを手に取って気づけばかな
-
-
いわしの塩焼き、ほうれん草のサラダで赤ワイン。
つい先日も同じメニューを食べたところなんですが。 いわしの塩焼きじゃがいも添え、和ハー
-
-
家飲み献立 9/8 花に嵐のたとえもあるぞ、中秋の名月に。
すっかり秋を感じる1日でした。 今日は中秋の名月でしたか。 そうと知っていれば日
-
-
白菜と蒸し鶏の梅和え、きぬかつぎ献立。
白菜が幅をきかせてまいりました。 白菜愛好家としては何かと捗るこの季節。どかんと大きい
-
-
蕪と鮭のミルク煮と白ワインで家飲み。
好きなのでついつい手出しするけれど一束5つとかになると消費しきるまで結構手強い存在である蕪。
-
-
30歳過ぎたら絶望的、会えない長い日曜日。
「お酒飲めないと、人生損するよって先輩が言ってた」 ブランチがてら仕事をするために出か
- PREV
- 手書きで馬鹿が2割り増し。
- NEXT
- リュックサックしょって街に出ない。