蒸しなす冷しゃぶ、トマトとわかめのナムルで晩酌。

公開日: : 最終更新日:2021/11/08 家飯

蒸しなす冷しゃぶ献立

今はもう、秋。誰もいない、海。

冷しゃぶをつまみに飲むには、ギリギリの時期ですかね。

「冷」といってもキンキンに冷やすわけではないので、季節問わず食べてもよさそうなものですが、やっぱり暑い時期に食べたくなるメニューではあります。

野菜をたくさん食べられるのもうれしい冷しゃぶ、本日はなすと合わせていただきます。

蒸しなす冷しゃぶ、トマトとわかめのナムルで晩酌

蒸しなす冷しゃぶ、トマトとわかめのサラダで晩酌
  • きのこの味噌汁
  • ぬか漬け
  • トマトとわかめのナムル
  • 蒸しなす冷しゃぶ

きのこの味噌汁

きのこの味噌汁

冷しゃぶ用の豚肉をしゃぶしゃぶした湯を使った味噌汁。実はえのきとしめじ、白ねぎだけですが、風味は豚汁のそれです。

ぬか漬け

ぬか漬け

本日のぬか漬けはにんじんとオクラ。

トマトとわかめのナムル

トマトとわかめのサラダ

一口大に切ったトマトとわかめを粗塩、胡椒、ごま油、ごまで和えます。

蒸しなす冷しゃぶ

蒸しなす冷しゃぶ

昆布と酒を入れた湯で豚薄切り肉をさっとゆでて冷まします。蒸したなすも冷まして手で細く割き豚肉とあわせ、柚子胡椒を溶いたポン酢で和えてうつわに盛ります。最後に大葉の千切りをのせたら完成。

「豚薄切り肉」と記していますが、本日使用したのはコマ切れ肉。大きめのロースの薄切りがたくさん入っていたので冷しゃぶにしました。もちろん、もっと薄く切ったしゃぶしゃぶ用の肉を使うもよし。ゆでてポン酢かけるだけの大ご馳走、何も文句はありません。ビールもいいけど、日本酒が気分かな。

日本酒にあうおつまみレシピ

これさえあれば、だいたいのことはうまくいく。

蒸しなす冷しゃぶ

しゃぶしゃぶにもいろんな変わりダネならぬ「変わりダレ」が存在するようですが、なんだかんだでポン酢が一番すきです。

特に今日みたいに、酒を効かせた昆布出汁でしゃぶしゃぶした豚を、柚子胡椒入りのポン酢で食べるのが好物。今日はゆで汁を味噌汁にしたけれど、普通の温しゃぶの場合はゆでた細麺を投入して塩ラーメンにするとめっぽう旨いんですよねえ。味変にポン酢ちょろっと垂らしたりしてねえ。うへへ。

以前先輩が

「料理なんてものは肉か魚焼いてポン酢かけときゃだいたいうまくいく」

と言っていたけれど、確かにその通りだと思います。

もちろん他の調味料でもいいんだけど、柑橘が香る出汁のきいたしょうゆなんて、そりゃ旨いに決まってる。しょうゆや塩では物足りない時の味決め役として、ポン酢は最適ではないでしょうか。しょうゆとの色被りを避けるなら塩ポン酢という手もあるしねえ。

ご存知の通り、私の食生活もポン酢にかなり支えられています。いろいろな商品を使うけど、お気に入りは旭ポン酢馬路村あたりかな。柑橘類が豊富にあるときなど、たまに自作もします。

ポン酢に限らず、汎用性の高いお気に入りがあるってのは、なんとも頼もしいじゃありませんか。


大人のたのしい一人暮らし




関連記事

家飲み献立 12/20 塩手羽大根、なめこ湯豆腐。

今朝改めてカレンダーを確認してびっくり。思わず二度見。 なんと、もう20日とは! 12月も

記事を読む

1人暮らしの家飲みおつまみ

ゴーヤと卵の炒め物、キャベツの煮浸し。

9月ですね、秋ですね。 といいつつマイペースに夏野菜を食べ続ける次第です。 もう

記事を読む

きのこのトルティージャ

きのこのトルティージャで白ワイン。

少し前に台湾風の卵焼きを作りました。 関連 菜脯蛋、トマトと新玉ねぎの黒酢和えで晩酌。

記事を読む

手羽元黒酢煮

手羽元黒酢煮、ピーマンの塩昆布和え献立。

先日久しぶりに黒酢を導入しまして。 関連 トマト黒酢酢豚、三つ葉ときのこのおひたし献立

記事を読む

40代一人暮らしの晩御飯

40代一人暮らし、質素で豪華な普段の姿。

しつこいですが、平日禁酒中です。十味敗毒湯で「美鼻」を目指す。とはいえ過去の晩酌画像ストッ

記事を読む

豆腐とニラの塩炒め献立

豆腐とにらの塩炒め、しらたきとわかめのサラダ献立。

にらを炒めて食べたいなあと考えながら八百屋に行ったら、にらが安売りされていました。 食

記事を読む

春雨レシピ 11/2 エスニックな鶏春雨スープ。

連休中日。 あれ?今夜は少し暑くないですか? 「暑い」っていうのは言いすぎかもし

記事を読む

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルー、小松菜の梅和え献立。

夏だ夏だ、夏野菜だ! 先日のとうもろこしに引き続き、こちら今季初となるゴーヤの登場です

記事を読む

一人暮らしの鍋料理献立 ひとりモツ鍋、柚子白菜で焼酎。

これからの季節、鍋確率が跳ね上がるよ! と、昨夜宣言したばかりですが今夜も鍋です。 この冬だ

記事を読む

ゴーヤと油揚げのにんにく炒め、きのこと卵の黒酢スープで晩酌

ゴーヤと油揚げのにんにく炒め、きのこと卵の黒酢スープ献立。

ゴーヤと油揚げを炒め合わせる。 残り物同士をくっつけたつまみとしては、上出来じゃないで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

生意気にも浄水器を設置する。引っ越し散財日記その4。

この度生まれて初めて、浄水器なるものを設置しました。引っ越し

→もっと見る

PAGE TOP ↑