トマトソース焼きそば、かぶの梅サラダ献立。

公開日: : 家飯, 食べること ,

トマトソース焼きそば献立

当初はキャベツと豚肉のオーソドックスな焼きそばを食べるつもりでしたが、ひとつだけ残っていたミディトマトも仲間に入れました。

そうです、「トマトソース」焼きそば、じゃなくて「トマト入りソース焼きそば」です。

焼きそばって、土曜によく似合うメニューだと思いませんか。土曜の夜、じゃなくて、昼ごはん。

ちゃちゃっと手早く準備できるワンプレートメニューは、土曜のランチメニューにぴったり。なんだけど、大人はこれだけじゃちと物足りないですよね。やっぱり、ビールが飲みたいですよね。

トマトソース焼きそば、かぶの梅サラダ献立

トマトソース焼きそば、かぶの梅サラダ献立。

  • かぶの梅サラダ
  • トマトソース焼きそば

かぶの梅サラダ

かぶの梅サラダ

たたいた梅干しをオリーブオイルと酢で伸ばし、薄切りにしたかぶと和えます。

トマトソース焼きそば

トマトソース焼きそば

フライパンに油をひき、一口大に切った豚薄切り肉を入れ、塩胡椒して炒めていったん取り出します。同じフライパンにざく切りにしたキャベツを入れ塩胡椒してあまり動かさず焼き色をつける&蒸すように炒め、火が通ったら取り出します。同じフライパンに焼きそばを入れ、そのまま焼き色をつけ自然にほぐれるまで焼きます。ほぐれてきたらソースと角切りにしたトマトを入れそばにしっかり味を絡ませてから、取り出しておいた豚肉とキャベツを戻し入れ、ざっと炒め合わせたら完成。

トマトを入れた時点でこのまま塩焼きそばにしたい欲にかられたのですが、初志貫徹でソースを投入。しっかり味のソースにトマトの酸味と水分が加わって、酸味のきいたフルーティーな焼きそばになりました。ソース味にはビール。ビールしかあるまいて。

ビールのおつまみ

チャチャッとできるソース焼きそば。一番簡単なのは麺の横で豚肉を炒めてからキャベツを乗せて蓋をして蒸し焼きにし、ソースを絡ませる、という方法ではないでしょうか。

それに比べるとやや丁寧な作り方である本日の焼きそばは「土井善晴の和食」の動画を参考にしたもの。

そばはしっかりソース味、キャベツと豚肉はやや薄味、のコントラストを楽しむのがポイントとのことで、なるほどそういうアプローチもあるなと真似してみたのでした。

トマトソース焼きそば

キャベツをたっぷり入れてかさましできるから、お子様のランチにもぴったりの土井方式。は、いいんだけど、途中で氏が狂ったようにフライパンを煽るシーンは何事かと思いましたね。しかも、特にやる必要はない作業だと断りながら振り回してましたね。その理由が「単に面白いから」というのもそこはかとなく狂気。

 




関連記事

出汁で酒を飲む「汁飲み」

「汁飲み」の季節になりました。

寒い! ついこの間まで暑い暑いと騒いでいたような気がするのですが、私の記憶がごっそり

記事を読む

福島の酒 大七 純米生酛 爽快冷酒

福島の酒 大七 純米生酛 爽快冷酒で晩酌 牛肉とにんじんの塩煮献立。

前回の福島の酒ってなんだったっけ。 福島の酒 末廣 山廃純米 ひやおろしで家飲み 白菜

記事を読む

新玉ねぎと卵の炒めもの

新玉ねぎと卵の炒めもの、生かぶサラダ献立。

オニオンスライスに続いて、こちらの新玉ねぎメニューの定番、卵炒めです。 さば水煮缶と新

記事を読む

あさりと白ねぎライム塩

あさりと白ねぎライム塩、ベトナムなます献立。

ちょうど旅の食記録を書いている最中に、ベトナムで仕入れた調味料を使った献立の順番が回ってきて

記事を読む

レタスチャーハン

休肝日ごはん レタスチャーハン、ねぎのしょうゆスープ献立。

いずれも非常に家庭的な葉野菜である、レタスとキャベツ。 両方好きだけど、我が家の購入及

記事を読む

鍋出汁味噌汁

白菜とベーコンの酢炒め、さつまいものレモン煮献立。

白菜頼みここに極まれり、といった趣の晩酌献立です。寒い時期の白菜摂取率はかなり高めの我が家

記事を読む

切り昆布の煮もの

切り昆布の煮もの、青菜のおろし和え献立。

久しぶりに切り昆布を手にとる。 昆布の煮ものっていいですね。何せ、出汁を取らなくていい

記事を読む

静岡の酒 花の舞しぼりたて純米吟醸

静岡の酒 花の舞 特別純米しぼりたてで晩酌 豚肉のはりはり鍋。

日本各地の酒を家で飲むだけというお手軽でたのしいお遊びの時間がやってまいりました。 勝手に日本

記事を読む

ニラ納豆

食べて飲んで、人体実験。

なんだかんだで観終わった後にセンター街を抜けるのは気分的にしんどかった。 関連 見習う

記事を読む

さば納豆

鯖納豆、にんじんの卵炒め献立。

使い勝手の良い食材ばかりが手元にあると、どう使ってもそれなりの献立が構築できるので、それはそ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。
キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここの

何の変化もない独身おばさんの毎日。

年を取ると月日が経つのが早く感じる。中年世代以上になれば、誰

ブロッコリーのにんにく焼き、蒸し鶏とわかめの梅和え献立
焼きブロッコリー、蒸し鶏とわかめの梅和え献立。

ゆでた鶏むね肉とブロッコリー。 効率的なたんぱく質補給

→もっと見る

PAGE TOP ↑