油揚げの蕗味噌チーズ焼き、豆腐と小松菜のすまし汁。

公開日: : 最終更新日:2017/05/10 家飯, 食べること ,

油揚げのふきみそチーズ焼き

料理に自信ない人ってなんでもかんでもチーズかけたがりますよね、あれなんなんでしょうね?

とは、住まいは大阪城でおなじみの上沼恵美子氏の弁。

料理に自信がない人がそうなのかはわかりませんが、お子さんや若い女性にチーズ支持派が多いのはまあそうでしょうと思う。どっしりした赤ワインに合うようなナチュラルチーズじゃなくてもっとはっきりしたプロセスチーズよりの味が子供に受けるのは、まろやかでコクがあるド直球のわかりやすい美味しさだからでしょう。

みんな大好き○○のチーズ焼き。ですが、本日のチーズ焼きは完全なる酒のアテです。

油揚げの蕗味噌チーズ焼き、豆腐と小松菜のすまし汁献立

油揚げの蕗味噌チーズ焼き、

  • 大根のしょうゆ漬け
  • 豆腐と小松菜のすまし汁
  • 水菜サラダ
  • 油揚げの蕗味噌チーズ焼き

大根のしょうゆ漬け

大根のしょうゆ漬け

本日の漬けものは毎度おなじみ大根のしょうゆ漬け。細く切った大根の皮をしょうゆ、唐辛子、昆布と合わせておくだけの簡単漬けはこの冬白菜漬と同様重宝しました。大根の皮をむいたら切って放り込んでおけば翌日には食べられる手軽さが魅力的。

豆腐と小松菜のすまし汁

豆腐と小松菜のすまし汁

昆布と鰹節の出汁を塩としょうゆで味付けしたすまし汁。具は木綿豆腐と小松菜のみのシンプルな汁物です。

水菜サラダ

水菜サラダ

適当な長さに切って水にさらした水菜をポン酢とオリーブオイル、いりゴマ、塩昆布をあわせたドレッシングで和えたもの。

油揚げの蕗味噌チーズ焼き

油揚げのふきみそチーズ焼き

油揚げに蕗味噌を塗り、チーズをかけて端がカリッとする程度にオーブンで焼いたら完成。蕗味噌さえあればあとは焼くだけ、の簡単おつまみです。

出来上がってみればちょっとボリュームが足りなかったかしら?と感じた献立ですが、チーズ+油揚げが意外に食べ応えがあり満足。

蕗味噌自体が少々クセの強いつまみゆえに子供ウケは悪そうなこのチーズ焼き。でも味噌とチーズという発酵食重ねの相性は間違いなしなので、蕗味噌がNGの場合はねぎ味噌などにしてもいいかもしれませんね。

日本酒にあうおつまみレシピ

蕗味噌はそのまま舐めてりゃ十分うまいんだし、なんでもかんでもチーズとかマヨネーズ入れる方式はあまり好みではありませんが、今回は何しろふきのとう丸ごと1パック使って味噌にしたのでね。こんな贅沢アレンジもしちゃえるって話ですよ。

そしていろんな食材をやさしく受け止める油揚げの包容力はやっぱり偉大だわ、と毎度のことながら感心してしまうのでした。

 




関連記事

白菜漬け えのきと豆苗の味噌汁 蕪とツナのサラダ 手羽先とキャベツのにんにく蒸し焼き

手羽先とキャベツのにんにく蒸し焼き、蕪とツナのサラダ献立。

調理していて気がついたのですが、最近粒胡椒の存在を忘れておりました。 摩訶不思議なレア

記事を読む

ズッキーニのレシピと献立

むね肉とズッキーニの酢炒め、トマトとゴーヤのサラダ献立。

この夏、いきなりズッキーニが好きになりました。 食べたことはあるけれど、積極的には手

記事を読む

一人晩酌 9/1 豚の蒸し鍋、レンコンとにんじんのきんぴら。

週末は立て続けに外食して、しかもがっつりフレンチとかいっちゃったものだから、心なしか体が重い…。

記事を読む

家飲み献立 11/21 VIRONのレトロドールにヴァッケビアンケで赤白ワイン。

ボジョレーとは無関係にワインを飲もうと決めた金曜日。 東京駅近くにいたので、前から試してみ

記事を読む

せせり塩焼き献立

せせり塩焼き、モロヘイヤのおひたし献立。

今ではすっかり希少食材となってしまったせせり。以前は頻繁に食べてたんだけどなあ。 家飲

記事を読む

家飲みの献立

家飲み献立 白菜と豚肉の重ね蒸し、焼き野菜サラダ。

家飲みについて言及し始めたということは2016年も通常営業が始まった、ということです。

記事を読む

塩鮭の粕汁、卵とキャベツのしょうゆ炒め献立。

冬の存在意義。それは、汁っぽい料理をアテに酒を飲む、いわゆる「汁飲み」が滅法捗ることである。

記事を読む

豚肉の生姜焼き

豚肉のしょうが焼き、れんこんの梅和え献立。

つまみ至上主義の我が食卓においては珍しく、非常に家庭料理的な豚肉の生姜焼きなど。 いや

記事を読む

ワインで家飲み 12/7 パルミジャーノ風味のキャベツとベーコンのスープ煮。

フリーで仕事をしていると、毎日が休みみたいな仕事のような、よくわからない状態になります。

記事を読む

大きいソーセージのポトフ

大きいソーセージ入りポトフ、アボカドのサラダで白ワイン。

先日登場した大きいソーセージ。 関連 大きいソーセージとローズマリーポテトで家飲み。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑