キャベツ入り卵焼き、なすとねぎのサラダ献立。

公開日: : 家飯, 食べること ,

キャベツ入り卵焼き献立

関西人らしくお好み焼きが好きなのですが、家では作りません。

春日野道 お好み焼き「えみちゃん」暫定1位店は神戸にあり。

作りません、というか、作ったことがないかもしれない。お好み焼きは外で食べる料理。もちろんお店では自分で焼いたりはせず、お店の人に焼いてもらう。

私の中でのお好み焼きは、プロの料理であって、家庭料理ではないのです。

キャベツ入り卵焼き、なすとねぎのサラダで晩酌

キャベツ入り卵焼き、なすとねぎのサラダ

  • マッシュルームとベーコンのスープ
  • ぬか漬け
  • なすとねぎのサラダ
  • キャベツ入り卵焼き

マッシュルームとベーコンのスープ

マッシュルームとベーコンのスープ

鍋にオリーブオイルをひいてベーコンと玉ねぎを炒め、半分に切ったホワイトマッシュルームを加えて水を注ぎ煮込みます。塩、故障で味を整えてパセリのみじん切りを散らします。

なすとねぎのサラダ

なすとねぎのサラダ

細切りにして蒸したなすとねぎをナンプラー、レモン汁、唐辛子で和えたサラダ。

キャベツ入り卵焼き

キャベツ入り卵焼き

千切りのキャベツと割りほぐした卵、塩を混ぜ合わせます。油を引いたフライパンに流し入れ、軽くかき混ぜてから弱めの火で両面軽く焼き目がつく程度に焼いたら完成。

卵にキャベツを入れるというよりは、キャベツの千切りに卵がなんとなく絡んでいるという割合、つまりキャベツたっぷり配合です。こんなのでまとまるのかしらと思うけど、案外まとまるものなのです。このまま食べてもよし、ソースやマヨネーズでお好み焼き的アプローチにて楽しむもよし。そして今日もまたビール買い忘れにつき焼酎ソーダ割りを添えたのでした。

おつまみレシピブログ

キャベツと卵。これほど庶民の生活に馴染むペアもそうそうあるまい、と言いたくなる組み合わせであります。同じくフライパンを使う調理でも卵炒めとなるとまた意味合いが違ってくるし、卵とじという手もあるし、それぞれゆでるという選択肢だって残されている。

この組み合わせじゃなくても、野菜1つとか2つ程度の少ない材料でできる料理ってシンプルなようで奥深く、無限の可能性を秘めているようなところがいいですね。もちろん普段からこんなことを考えて作っているわけではなくて、今思いつきで書いてるだけですし、今日は単純明快な残りもの一掃献立なわけですが、まあいいじゃないですか。

なんちゃってお好み焼き風卵焼きじゃなくて、ちゃんと美味しいお好み焼きが食べたい時には、外食します。

 




関連記事

とうもろこしごはん献立

とうもろこしごはん献立。

奥さん、8月です。 大好きな夏がやってきたというのに、今年はイマイチ夏っぽい行いがで

記事を読む

たこじゃが

たこじゃが、おくら奴で家飲み。

またじゃがいもです。 たことじゃがいもの組み合わせは地味なようで日本酒に合ういいつまみ

記事を読む

休肝日にはバナナを食べる。

思わぬトラブルに見舞われた先週。 参考 ぎっくり腰になりました 2015 初めてのことで

記事を読む

家飲み献立 10/24 鶏と白菜のミルク煮込みで赤ワイン。

TGIF! 今夜は絶対に温かいスープと赤ワインだ!と朝から心に誓って過ごした1日でした。もちろ

記事を読む

レッドキャベツとチーズの和えるだけパスタ

レッドキャベツとチーズの和えるだけパスタ。

しつこくも塩もみ野菜の話。レッドキャベツの使い道をいろいろ試しています。 休肝日ごはん

記事を読む

セイリングクラブニャチャン

ベトナム一人旅の食事 ニャチャンビーチのバーで夜遊び気分。

ベトナム・ニャチャン一人旅の食記録、後編です。 前編ではオーソドックスなベトナム料理、

記事を読む

家飲み献立 12/26 鶏もも肉のソース焼き、にんじんナムル。

窓の外から「火の用心」の声が聞こえてくる師走の夜。本日で2014年の仕事納め、という方も多か

記事を読む

だし巻きしらすおろし、春菊のごま和えで晩酌。

つい先日、近所の居酒屋で生しらすおろしをオーダーしました。 生しらす、いいよねえ。にこ

記事を読む

鰤の柚子胡椒焼き

ぬか床を1ヶ月間放置した結果。

ぬか床を長期間放置していました。期間は約1ヶ月。 もともと冷蔵庫で漬けるタイプのぬか床

記事を読む

鶏もも肉と水菜の酒蒸し献立

鶏もも肉と水菜の酒蒸し献立

新年最初の更新ではありますが、平常運転の晩酌献立ストック投下にて失礼します。 鶏肉と

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑