肉団子と大根の味噌汁、千切りにんじんの塩炒め献立

公開日: : 最終更新日:2017/03/21 家飯, 食べること ,

肉団子の味噌汁

味噌汁がしみじみ旨い季節になりました。
野菜類や豆腐の入ったオーソドックスな味噌汁も大好きなのだけど、肉や魚の入ったそれもまた侮りがたし。豚汁とかあら汁なんてのはたまりませんね、酒も飲めるしね。

スープや味噌汁、出し汁たっぷりの汁物で酒を飲む

「汁飲み」

を毎度推しているわたくし、肉団子入りの味噌汁もまた好物であります。

肉団子と大根の味噌汁、千切りにんじんの塩炒め献立

肉団子味噌汁

ぬか漬け
キャベツとツナの蒸し煮
にんじんの塩炒め
肉団子と大根の味噌汁

ぬか漬け

ぬか漬け

本日のぬか漬けはにんじん、大根。またしても紅白でおめでたく。

キャベツとツナの蒸し煮

キャベツとツナの蒸し煮

ざく切りにしたキャベツとツナ缶をフライパンに入れ、酒と胡椒を加え火にかけます。キャベツがくったりしたら香り付け程度に少量のしょうゆを加えさっと混ぜたら完成。

にんじんの塩炒め

にんじんの塩炒め

千切りにしたにんじんを太白ごま油で炒め、塩と酒で調味します。にんじんがやわらかくなったところで斜め薄切りの葱を加えにんじんに葱の香りをまとわせるように炒め合わせたら完成。にんじんだけでこんなに美味しい炒めものになるなんて、と嬉しい一品。元ネタは毎度おなじみウーウェンさん「大好きな炒めもの」のレシピです。

肉団子と大根の味噌汁

肉団子と大根の味噌汁

先日の残り物を活用した味噌汁。スープに味付けする手前の状態で保存しておいたスープに下ゆでした乱切りの大根を加え味噌汁に。仕上げにはやっぱり黒七味でアクセントをつけました。

野菜と肉の旨みがしっかり溶け出した出汁で作る味噌汁がうまくないわけがなく。こりゃ熱燗にぴったりだね、ということで汁飲みらしくまさかの味噌汁メインの献立となりました。

日本酒にあうおつまみレシピ

楽しい楽しい汁飲み晩酌ではありますが、集合写真を撮る段階でさすがにちょっと寂しかったかなと気づく。キャベツがもっと緑だったらこの白々しさも多少は緩和されたのでしょうけどね、致し方なし。

今日の味噌汁はつくりおきレシピというよりも余り物レシピ。一度に食べきろうと思えば食べきれる量のおかずをほんのちょっとだけ避けておいて翌日のサブおかずに登壇させたり今回のように味噌汁に変身させたりして活用するのが好きなのです。ならばもっと大量に作ったほうが効率よかろうと思うのですが、毎日同じものを延々と食べ続けるのが苦手でさらにちょこちょこつまみを並べたい欲が強い酒飲み。

ゆえになんとも意地汚さが滲み出る食卓になってしまうのでした。

 




関連記事

麺なし味噌ラーメン

休肝日ごはん 味噌ラーメン的野菜味噌汁献立。

蕎麦食いなので、ラーメンはあまり食べる機会がありません。 中でも、味噌ラーメンの食べな

記事を読む

柿の白和え、れんこんハンバーグおろし添え献立。

柿です。 ぶどうや桃など夏から秋にかけて出てくる果物には好きなものが多いですが、柿には

記事を読む

したい暮らしに、出会おう「ぜいたくな暮らし」書きました。

久しぶりにお仕事ネタなど。 住宅情報のライフルホームズが運営する暮らし情報サイトでコラ

記事を読む

鯖のおろし和え

鯖のおろし和え、えのきの卵とじ献立。

先日スーパーの店先で鯖の水煮パウチを見かけました。   はごろ

記事を読む

ヤーコンとにんじん、こんにゃくのきんぴら献立

ヤーコンとこんにゃくのきんぴら、ちぢみほうれん草のおろし和え献立。

茶色いさつまいも、といったビジュアルの野菜、ヤーコン。この度初めて入手しました。 私が見慣れぬ食材

記事を読む

こんにゃく麺

休肝日のメニュー 鶏出汁こんにゃく麺。

基本的に1年365日欠かさず酒を呑んでいます。 酒は好きだけど酒豪ではないので、1日の

記事を読む

新じゃが芋のそぼろ煮

新じゃがのそぼろ煮、出汁巻き染めおろしで日本酒を。

久しぶりに蕎麦でも食べに行こうかな、と考えていたのだけれど生憎の天候のせいかどうにも外食テン

記事を読む

具が大きい豚汁献立

休肝日ごはん 具が大きい豚汁、三つ葉とえのきのおひたし献立。

豚汁は野菜がたくさん食べられて好きなので、よく作ります。 定食屋などでついてきたらうれ

記事を読む

葱油芋奶のレシピと献立

里芋のねぎ油炒め、豚とにらのスープ献立。

蒸した里芋にねぎの風味をまとわせるシンプルな料理、葱油芋艿。以前本だったか何だかでこの料理を

記事を読む

春キャベツと豚肉の重ね蒸し献立

春キャベツと豚肉の重ね蒸し、わかめとトマトのサラダ献立。

隙あらば蒸す。それが私の生き様です。 豚肉と重ねて蒸すと言えば白菜ですが、春キャベツも

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑