肉団子と大根の味噌汁、千切りにんじんの塩炒め献立
味噌汁がしみじみ旨い季節になりました。
野菜類や豆腐の入ったオーソドックスな味噌汁も大好きなのだけど、肉や魚の入ったそれもまた侮りがたし。豚汁とかあら汁なんてのはたまりませんね、酒も飲めるしね。
スープや味噌汁、出し汁たっぷりの汁物で酒を飲む
「汁飲み」
を毎度推しているわたくし、肉団子入りの味噌汁もまた好物であります。
肉団子と大根の味噌汁、千切りにんじんの塩炒め献立
ぬか漬け
キャベツとツナの蒸し煮
にんじんの塩炒め
肉団子と大根の味噌汁
ぬか漬け
本日のぬか漬けはにんじん、大根。またしても紅白でおめでたく。
キャベツとツナの蒸し煮
ざく切りにしたキャベツとツナ缶をフライパンに入れ、酒と胡椒を加え火にかけます。キャベツがくったりしたら香り付け程度に少量のしょうゆを加えさっと混ぜたら完成。
にんじんの塩炒め
千切りにしたにんじんを太白ごま油で炒め、塩と酒で調味します。にんじんがやわらかくなったところで斜め薄切りの葱を加えにんじんに葱の香りをまとわせるように炒め合わせたら完成。にんじんだけでこんなに美味しい炒めものになるなんて、と嬉しい一品。元ネタは毎度おなじみウーウェンさん「大好きな炒めもの」のレシピです。
肉団子と大根の味噌汁
先日の残り物を活用した味噌汁。スープに味付けする手前の状態で保存しておいたスープに下ゆでした乱切りの大根を加え味噌汁に。仕上げにはやっぱり黒七味でアクセントをつけました。
野菜と肉の旨みがしっかり溶け出した出汁で作る味噌汁がうまくないわけがなく。こりゃ熱燗にぴったりだね、ということで汁飲みらしくまさかの味噌汁メインの献立となりました。
楽しい楽しい汁飲み晩酌ではありますが、集合写真を撮る段階でさすがにちょっと寂しかったかなと気づく。キャベツがもっと緑だったらこの白々しさも多少は緩和されたのでしょうけどね、致し方なし。
今日の味噌汁はつくりおきレシピというよりも余り物レシピ。一度に食べきろうと思えば食べきれる量のおかずをほんのちょっとだけ避けておいて翌日のサブおかずに登壇させたり今回のように味噌汁に変身させたりして活用するのが好きなのです。ならばもっと大量に作ったほうが効率よかろうと思うのですが、毎日同じものを延々と食べ続けるのが苦手でさらにちょこちょこつまみを並べたい欲が強い酒飲み。
ゆえになんとも意地汚さが滲み出る食卓になってしまうのでした。
関連記事
-
-
親子煮、セロリの塩昆布和え献立。
本日は蕎麦屋飲み風のつまみ、親子煮で一杯やりましょう。 蕎麦屋といえば先日、久しぶりに
-
-
家飲み献立 10/29 葱とじゃがいものグラタンをメインに。
ここ数ヶ月の間、ほぼ毎日のように家飲みメニューを写真とともに綴っているからか、最近は肉豆腐と
-
-
新橋 やきとん鶴松で昼下がりの一人ホルモン。
散歩のとき何か食べたくなって。 と池波も言ったので千代田区散歩の後は新橋まで足を伸ばし
-
-
家飲み献立 10/18 ローズマリーチキンに赤ワイン。
料理に合わせて楽しんでいたワインセットもラスト1本になってしまいました。 空ける順序をあれ
-
-
家飲み献立 3/23 具沢山 鶏出汁こんにゃく麺。
旅に出る前は保存できない食材は全て食べきろう。しかも、美味しく。 そう考えて最後の晩餐
-
-
ジューシーきのこ 7/28 マッシュルームのガーリックソテー。
なーんか拍子抜けってくらい涼しい1日でしたね。 連日暑いと体が持たないので、束の間の休
-
-
きくらげと白葱の和えもの他5品。
夕方、光化学スモッグ注意報が出ましたね。 いきなり放送が流れ出したのでちょっとビビリましたよ。
-
-
蒸し鶏のねぎソース、島オクラのおひたし献立。
蒸し鶏。平素はむね肉を使い、そして蒸さずにゆでることが多いです。 せりと蒸し鶏の梅和え
-
-
豚かたまり肉をしっとり茹でる方法。
誰にも会わないシェアハウスの夜。 お盆だなあ、としみじみ。 私といえば、何ら特別
-
-
焼きにんじん、酒粕入り具沢山味噌汁献立。
先週久しぶりの粕汁を連打したところではありますが、またまた酒粕です。 関連 ぶりの粕汁
- PREV
- NO.3に会いに行く 東京散歩・板橋区。
- NEXT
- 乾いた人生、シンプル・やめるが正解ではない。