豆腐とひき肉の塩炒め、生わかめのサラダ献立。
たまに出てくる謎料理。
なんとなく頭で思い描きつつ調理にとりかかり、でも途中で方向転換したくなったり、他のつまみとの味かぶり問題に気が付いたりしているうちに、描いた絵とは違うものが出来上がる。
迷いある調理に成功なし、が持論なのですが、合わせる材料と調味料さえ大きく外さなければそうそう驚きの一品にはなりません。
今日もそんな感じです。
豆腐とひき肉の塩炒め、生わかめのサラダで家飲み
- 豆苗のスープ
- 大根皮のしょうゆ漬け
- 生わかめのサラダ
- 豆腐とひき肉の塩炒め
豆苗のスープ
鶏がらスープで豆苗をさっと煮ただけの簡単スープ。
生わかめのサラダ
生わかめと薄切りにして水にさらした玉ねぎをポン酢とオリーブオイルで和え、鰹節をたっぷりのせたサラダ。
豆腐とひき肉の塩炒め
フライパンに油を引き、しょうがのみじん切りと唐辛子を入れて火にかけ、香りが出たら合い挽き肉を加えて炒めます。斜め薄切りにした白ねぎと豆腐を入れて豆腐を軽く崩しながら炒め合わせ、最後にみじん切りのねぎ、塩、胡椒を加えて混ぜたら完成。
こうして作り方を書いていても迷いがありありと見える。スタート地点ではしょうゆ炒めを目指していたものの、サラダにはポン酢、漬けものもしょうゆ漬け、こりゃしょうゆだらけだなあと塩方向に転換。ねぎが薄切りとみじん切りの両方あるのは単なる優柔不断。どちらのねぎも食べたかったからであります。
で、いまになってふと思う。汁ものがtがらスープだったのだから、味噌味にしてもよかったなと。いや、これはこれでアリなんですけども。
迷いながらの調理は危険。といっても、その迷いの振れ幅は塩かしょうゆかはたまた味噌か、程度なので結果もたかが知れています。逆に言えば冒険心が足りないゆえに、未知との遭遇的新味には出会いにくい。
食材を使った冒険って、なかなか勇気いるよねえ。失敗したら食いっぱぐれるしねえ。
しかし冒険なくして新たな道は開けない。おにぎりにツナ詰めてみたり、パスタにたらこ絡ませてみた方々の探究心には恐れ入ります。あとわざわざウニとかなまこあたりを食べてみようかと考えた人も大概だとは思います。
関連記事
-
-
鍋で家飲み ハリハリ鍋。
ここ数日妙に暖かい日が続いていましたが、そろそろあれですね。 鍋の季節です。 昨
-
-
豚しゃぶおろし和え、ゆで野菜と卵のサラダで家飲み。
固ゆでか、それとも半熟か。 迷いながら卵を茹で始めて、でもやっぱり半熟にしようかね、と
-
-
家飲み献立 12/29 豚と菜の花のしゃぶしゃぶ、大根と油揚げの煮物。
2014年最後の家飲み献立です。 今年はこれまでの人生で一番家飲み割合が多かった1年だ
-
-
だし巻きしらすおろし、春菊のごま和えで晩酌。
つい先日、近所の居酒屋で生しらすおろしをオーダーしました。 生しらす、いいよねえ。にこ
-
-
家飲みで体をリセット。鰤カマの酒蒸し。
一人暮らしは外食が続くと自炊するのが途端に面倒になってしまいます。 今回は冷蔵庫のコン
-
-
ワインで家飲み 野菜のロースト、アボカドチーズ。
週末は何故かついついワインを手に取る習慣が。 さて、今夜のおつまみ。フライパンで焼いて
-
-
地球のごはん 世界30か国80人の“いただきます!”
先日「収納のない部屋だからできる地球家族ごっこ」という記事の中でこの本について書きました。
-
-
焼き厚揚げ、ピーマンのえび塩和え献立。
久しぶりの家晩酌がうれしくて、すっかりご機嫌であります。 いやあ、普通に家で飲めるって
-
-
たらこ豆腐、菜の花のおひたし。
なんだかんだでスライド食材が多かった今週は、いつも以上に調理に時間をかけない1週間でした。
-
-
家飲みメニュー 舞茸のホイル焼き、小松菜と塩昆布のサラダ。
ワインを買いに出かけて結局ワインを買わずに帰宅。 なぜなら、スーパーの寒さですっかりワ
- PREV
- 毎日の暮らしに、楽しみがないから。
- NEXT
- 出会いを求めて小さなスナック、こんな話が聞きたくて。