晩酌献立 さつまいもと豚肉の生姜煮、きくらげと葱の和え物。

公開日: : 家飯, 食べること ,

晩酌献立

前日から妙にさつまいもが食べたくなり、今夜は絶対さつまいもださつまいもだと念仏のように唱えながらスーパーに行くと、どうぞ今すぐ連れ帰って下さいと言わんばかりに店頭に山積みになっているではありませんか。

おお、以心伝心。

毎日飽きもせず晩酌メニューを記し続けて1年以上が経過していますが、もしかして。

さつまいも、初登場だ。

さつまいもと豚肉の生姜煮で家飲み

さつまいもの煮物 献立

  • 糠漬け
  • 小松菜の煮浸し
  • きくらげと葱の和え物
  • 焼き大根
  • さつまいもと豚肉の生姜煮

糠漬け

糠漬け
本日の糠漬けはにんじん、茄子、白菜の3種。

きくらげと葱の和え物

きくらげと葱の和え物

水で戻してさっと茹でたきくらげを千切りにして醤油、ごま油、すりゴマで和えたものをさらし葱とあわせたもの。

焼き大根

焼き大根

オリーブオイルをひいたフライパンでじっくり焼いた大根、味付けは塩胡椒のみ。もっと厚切りにしたほうがじゅわっとジューシーな食感を楽しめるのだけど、時間をかけたくない時は今日のようにやや薄切りにします。

さつまいもと豚肉の生姜煮

さつまいもと豚肉の生姜煮

さつまいもは輪切りにして水にさらしアク抜きします。鍋に油を熱し千切りの生姜を炒めて香りが出たら豚薄切り肉を投入、みりんと醤油でやや濃いめに味付けした後さつまいもを加えてざっと炒め、ひたひたに水を注いで柔らかくなるまで煮たら完成。ちょっと煮崩れちゃった、火が強かったかな。

さつまいもって焼き芋のイメージが強いからかどこかおやつっぽく感じる食材。
おかずとしてならレモンと煮るか、カリッと炒めてごま塩ふるか、あとは豚汁に入れる程度しか使ったことがないのでこんなふうに肉とあわせてしっかり味で煮るメイン料理に据えることはまれです。よって、あー、さつまいも食べたい!なんてモードになることもそうめったにないのだけれど、なんか妙に惹かれたんですよねえ。

なんかしらの事情で、体が求めていたのでしょう。

一人暮らしの料理レシピ

さつまいもって美味しいけど、なんとなくご飯のおかずにはならないように思うのはやっぱりこの独特の甘さのせいでしょうか。同じくポクポク系のじゃがいもやらカボチャやらと比べてもダントツにご飯にあわない気がする。さつまいもご飯とかあるけどね、あんまりそそられません。

が、甘い芋に甘じょっぱい味付け、そして生姜の辛味。
酒の友には、アリだよねえ。

酒もご飯も米だからさつまいもをご飯のおかずにしてもいいんだろうけど、芋にご飯は妙にお腹が張り過ぎてしまう。その点、酒ってのは理にかなってるねえ、などと都合のいいことを考えながらちまちまと芋をつついては日本酒を注ぎ続けるのでした。

 




関連記事

かれいの煮付け

カレイの煮付け、空芯菜のおひたしで晩酌。

友人と美味い魚でも食べに行こうという話をしていてどこがいいかなとあれこれ考える日中。

記事を読む

豚汁

豚汁を一人分だけ作る酔狂。

出かけていた日は帰宅途中の電車の中で、今夜の晩酌献立を組み立てることが多いです。 冷

記事を読む

きつね納豆献立

きつね納豆、あさがお菜のおひたしで晩酌。

今日のメインはきつね納豆、は確定。 さて何か青菜が欲しいなあと駅前のスーパーに寄ると「あさがお

記事を読む

春キャベツレシピ

春キャベツと豚肉の味噌炒め、焼き大根で家飲み。

春キャベツが出てきて嬉しいですね。 春キャベツといえば真っ先に思い浮かべるのがにんにく

記事を読む

蒸し鶏の香味黒酢ソース

蒸し鶏の香味黒酢ソース、かぶの和サラダ献立。

蒸し鶏にねぎのタレを合わせる。これは毎度おなじみのパターンです。 蒸し鶏のねぎソース、

記事を読む

豚汁定食

休肝日ごはん 豚汁定食。

今週は、抜く。久しぶりにそう決めました。 あったらうれしい、の範囲をとうに飛び越えて、

記事を読む

ことでん1日フリーパスで琴平へ 高松日帰り弾丸旅行 その2

フェリーとバスを使った神戸から高松への日帰り旅行。 深夜便を利用したおかげで、JR高松

記事を読む

家飲み献立 11/16 野菜だけのスープとボイルドレバーで赤ワイン。

今日もいい天気でしたが、朝夕は本格的に寒いですね。 今朝は久しぶりに5時前という早い時間に

記事を読む

モツ鍋(もどき)

モツの入っていないモツ鍋(もどき)で晩酌。

いきなりの、鍋。 急に寒くなったとはいえ、なぜ今わざわざ食べるのだ、という感じの鍋。

記事を読む

新玉ねぎのグリル

新玉ねぎのグリル、砂肝ポン酢献立。

新玉ねぎとくれば、その柔らかさを活かす生食が基本ですね。 オニオンスライス、大好きです

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑