豚汁、鮭のポテトサラダ献立。
その昔、料理は全くできないという年下の友人が
「豚汁だけは作れる」
と豪語しておりました。
確かに豚汁って材料切って全部鍋に放り込んで煮込むだけで旨いという料理をしない人にとってもありがたい一品だよなあと納得したものです。
そんな彼女も今ではすっかり主婦業が板につきに豚汁しか作れなかったのが嘘のように料理上手の素敵な奥様に。元々センスがあったのがものすごく努力したのかはわかりませんが、いずれにしても愛の力は素晴らしい。
豚汁、鮭のポテトサラダで晩酌
- ゆずかぶら
- 焼ききのこ
- 鮭のポテトサラダ
- 豚汁
焼ききのこ
フライパンで素焼きにしたエリンギに粗塩を振って。いつもは薄切りにするエリンギをガバッと大ぶりにカットして焼いてみたところものすごいボリュームときのこ感に圧倒された次第。エリンギってこんなに力強いものだったのか。
鮭のポテトサラダ
蒸したじゃがいもを粗く潰して温かいうちに薄切りにして水にさらしておいた玉ねぎと合わせ塩、胡椒、酢で下味をつけます。同じく蒸してほぐした塩鮭を加え粗熱が取れたら少量のマヨネーズで味付け。
豚汁
鍋に豚肉を入れ炒め、色が変わったら野菜類を加えて炒め合わせます。水を注いでアクを取りつつ煮込み豆腐を投入、最後に味噌を加えるだけ。本日は余り野菜のにんじん、大根、白菜、玉ねぎ、大根葉などを使用しました。
普段は豚汁に玉ねぎやら白菜やら豆腐やらはあんまり入れないけど、手元にあったもので合流させました。
豚汁ってわざわざ材料買い揃えて作るような料理じゃなくて、こんな風にちょこちょこ余った野菜でざっくり作っちゃいましたみたいなのが合うような。もちろん野菜ならなんでもOKという訳でもなく向き不向きはありますが、ネギとか白菜とか大根とか冬場に冷蔵庫にありがちな野菜なら大概のものは受け入れてくれる器のデカさが豚汁のいいところですね。
汁ものメインで酒を飲む汁飲み。具沢山な豚汁がメインとなるとなんだか今日は豪華だなあと感じます。うっかりポテトサラダやらエリンギやらもつけちゃったけど、豚汁一本の献立の方が潔よくてよかったかしら。普通の食事でも豚汁に漬けもの、ご飯で十分だもんね。
同じものを続けて食べるのが苦手なので普段はあまり大量に作り置きはしないのだけど、今回の豚汁は3日分くらいの量を作りました。うち1回は休肝日の御飯にするのだ、ふふふ。
関連記事
-
-
家飲み献立 11/28 蕪のしょうがあんかけ、砂肝ポン酢漬他全5品で晩酌。
TGIF! 発注していた一升瓶が到着したし、金曜日だし、何か目先の変わったものでも作ろ
-
-
家飲み献立 12/18 鯖のおろし和え、白菜の豆乳煮込み。
夕方、公共料金支払いのためにコンビニに寄りました。 以前はなんとなく毎日のように立ち寄
-
-
ワインで家飲み トマトとヨーグルトのサラダ、ボイルドレバー。
久しぶりにワインを仕入れました。 おかげで朝から今夜はワイン、ワイン、と、周りから見る
-
-
シンプルな人はシンプルなものを作る論からの考察。
By: Steve Larkin[/caption] 小林カツ代著「食の思想」に、 「
-
-
彼女がものを減らす理由と削れない贅沢費。
そろそろものを減らそうと思う。 今まで減らし界隈には全く興味のなさそうだった友人の宣言
-
-
家飲み献立 12/22 温奴に熱燗。
帰り道でスーパーに寄ったら、普段は店頭に並んでいない鶏の丸焼きとかオードブルがたくさん出てい
-
-
手羽元と大根のバター煮、柿と三つ葉の白和え献立。
バター煮、なんという魅惑的な響きなのでしょう。 と言いつつ煮ていないのですが。
-
-
蒸しなすの葱ソース、セロリ卵で晩酌。
なすって美味いですよねえ。 シーズン中は必ずといっていいほどぬか床にいれているので毎日
-
-
カレイの煮付け、空芯菜のおひたしで晩酌。
友人と美味い魚でも食べに行こうという話をしていてどこがいいかなとあれこれ考える日中。
-
-
新年に考える今年の食計画。
1週間ぶりに自宅に戻ったので、毎度おなじみきのこスープで体内のご機嫌を伺いました。 旅
- PREV
- 捨てない生活、たかがその程度のこと。
- NEXT
- 40代、50代の望まない転職・再就職事情。