家飲み献立 10/6 さんまのワイン蒸しワタソース。
台風一過。
午後にはカラッと晴れた東京ですが、夜にはまた風が強くなりました。
明日は穏やかな天気になるかなあ。
今夜の家飲みメニュー
- キャベツと生ハムのサラダ
- アボカドとツナのレモン和え
- 豆腐の塩オリーブオイル
- さんまのワイン蒸しワタソース
前菜はほぼほぼ昨夜と同じメニュー。
で、いきなりなんで豆腐?という感じですが、ただ単に食べたかっただけです。
さんまのワイン蒸しワタソース
好物のさんまを食べられるうちにたくさん食べようという魂胆で本日も投入。
6等分に筒切りした秋刀魚を塩、胡椒、レモン、オリーブオイル、白ワイン、ニンニク、鷹の爪、ローリエでマリネ。そのままホイルに包んで蒸します。ある程度蒸し上がったところに、ワタに塩胡椒、アンチョビを加えたワタソースを加えてみました。秋刀魚の旨みを逃すものか!と、たっぷりの白葱を添えて。
ワタを加えて蒸し焼きにしたら生臭くなっちゃうかな…と思ったのですが、全くの杞憂に終わりました。
臭いを気にしないでいい場合は、このワタソースをフライパンで熱して、蒸した秋刀魚にジュッとかけても美味しいはず。
いやあ、ワインに合いますね。
旨すぎる大人のホイル蒸しになりました。
こういう美味しいアテを作っちゃうと泡も飲みたい、白もいいね、喉が渇いたからビールも欲しい、と忙しくなるなあ。
東洋経済新報社
売り上げランキング: 14,549
関連記事
-
-
40代一人暮らし、質素で豪華な普段の姿。
しつこいですが、平日禁酒中です。十味敗毒湯で「美鼻」を目指す。とはいえ過去の晩酌画像ストッ
-
-
健康診断の心電図「洞性徐脈」って何?
別室に連れて行かれたのは、単なるオペレーションの変更によるものでした。 健康診断終了後
-
-
焼き厚揚げ、ピーマンのえび塩和え献立。
久しぶりの家晩酌がうれしくて、すっかりご機嫌であります。 いやあ、普通に家で飲めるって
-
-
鍋で家飲み ハリハリ鍋。
ここ数日妙に暖かい日が続いていましたが、そろそろあれですね。 鍋の季節です。 昨
-
-
大根とぶりのあら炊き、おつまみ奴献立。
魚のあらに目がありません。 あ、目って魚の目じゃなくて、私の目ね。ことのほか好きってこ
-
-
にんじんしりしり、海苔かけ豆腐で晩酌。
せん切りにんじんがメインディッシュというあまりにもささやかな晩ご飯です。 数ある野菜の
-
-
白菜と塩鮭の酒粕煮、せりのおろし和え献立。
先日生まれて初めてきりたんぽ鍋を食べました。 ご飯をまとめて焼いたものが入ってる鍋でし
-
-
さつまいもと豚肉のしょうが煮、セロリのおひたし献立。
甘いさつまいもは塩や味噌。チーズ、しょうゆなど、塩辛い味付けにするのが好きです。焼いて粗塩振
-
-
家飲み献立 12/20 塩手羽大根、なめこ湯豆腐。
今朝改めてカレンダーを確認してびっくり。思わず二度見。 なんと、もう20日とは! 12月も
-
-
休肝日ごはん 枝豆ごはん、三つ葉やっこ献立
枝豆をおすそ分けいただきました。 枝豆にはビールを添えるのが当然のマナーではありますが