セロリ卵炒め、豚肉とごぼうの味噌汁献立。

公開日: : 最終更新日:2018/10/18 家飯, 食べること

セロリ卵炒め献立

油って、あんまり使いたくないじゃないですか。

がっつり油っぽくて濃い味の中華料理とか、美味しいんだけど、悲しいかなこの歳になると胃もたれが気になる。それ以前に油を大量摂取することへの罪悪感のようなものがあるしで、自分で料理するときにはなんとなく控えめな量にしてしまう。

でも、少なくすりゃあいいってもんでもないですね。

それなりの量の油を使わないと美味しくできない料理ってのは、確かに存在するのです。

セロリ卵炒め、豚肉とごぼうの味噌汁で晩酌

セロリ卵炒め献立

  • 豚肉とごぼうの味噌汁
  • ぬか漬け
  • たぬき豆腐
  • セロリ卵炒め

豚肉とごぼうの味噌汁

豚肉とごぼうの味噌汁

細かく刻んだ豚こま肉を鍋で炒め、色が変わったらささがきごぼうを投入。ざっと炒めあわせたら水を注ぎ、あくを取りながら煮ます。味噌を溶き入れてうつわに盛り、たっぷりのさらしねぎをのせ黒七味を振ります。

ぬか漬け

ぬか漬け

本日のぬか漬けはかぶ、かぶの葉、にんじん。

たぬき豆腐

たぬき豆腐

うつわにわかめと豆腐を盛り、めんつゆを張ってあげ玉とさらしねぎをのせます。

セロリ卵炒め

セロリ卵炒め

解きほぐした卵に薄切りにしたセロリ、塩、胡椒を入れて混ぜます。フライパンに油を引いて熱し、卵液を投入。ふんわり混ぜから両面に軽く焼き色がつくまで焼いたら完成。

味噌汁には豚の脂、豆腐には揚げ玉、そしてメインは炒めものと、ちょっと脂っぽい献立だったかな。いや、それよりたんぱく質が多すぎたか。飲むにはなんの問題もないけれど。

日本酒にあうおつまみレシピ

毎度お馴染み卵炒めですが、これはある程度の量の油が欲しい料理かと。ある程度って、大さじ1くらいだけれど、あまりにもケチると出来上がりがよろしくない。油もひとつの調味料として使うべしですな、と感じる一品であります。

さて、いつも「油」と書いているのは太白ごま油です。普通の褐色のアレじゃなくて、ごまの味とか香りがついてない白いごま油。以前はサラダ油を使っていたこともありましたが、最近は香りが必要ない料理には太白ごま油を使うようになりました。

調味料があまり揃っていないのに油は太白ごま油、焙煎のごま油、オリーブオイルと3種類使ってるのってなんかヘンだけど、油も味付けに使うと考えればまあこうなるかな、と。

油もしょうゆや塩と同列に味付け役の調味料として考える。確かそんなことがごま油の本に書いてあった気がする。

 




関連記事

手羽先のローズマリー焼き

ワンプレートに白ワイン 手羽先と野菜のローズマリー焼きで昼酒。

先日ワインを飲んだ時に、つまみを一皿に盛ればよかったな、と思ったものですから。 関連

記事を読む

新潟の酒 八海山しぼりたて原酒 越後で候

新潟の酒 八海山しぼりたて原酒 越後で候 で晩酌 たらとオレンジ白菜のしょうが煮。

全国各地の酒を適当に見繕って記録を続けているこのシリーズ、まさかの2020年初のお出かけであ

記事を読む

家飲み献立 鶏すき。

目論見どおり白菜の外葉を干せて満足の土曜日。 天気のいい日に野菜がカラッと干しあがった

記事を読む

大根の温サラダ 献立

大根とひき肉の温サラダ、焼きとうもろこし。

7月最初の晩酌。 昨日に引き続き夏らしいビジュアルの晩酌メニュー...と言いたいところ

記事を読む

かれいの煮付け献立

かれいの煮付け、キャベツのわさび白和え献立。

確か、別のものを買いにいったんです。ごぼうがあったので、柳川か何かにしようと考えていて、そ

記事を読む

家飲み献立 12/25 鶏もも肉と白菜の香味蒸し、にら月見。

Merry Christmas! 昨夜は一時帰国中の友人ファミリーとイブを過ごしました

記事を読む

花錦戸のまつのはこんぶ、取扱店とお取り寄せ。

年末、新幹線で大阪に到着してまず向かったのは梅田の阪急百貨店。 関西在住の両親に東京土産はもち

記事を読む

卵とじ献立

せりと油揚げの卵とじ、焼き新たまねぎで家飲み。

たまたま通った道沿いに小さな豆腐屋さんがありました。中ではおばあさんが油揚げを揚げている真っ

記事を読む

蒸ししゃぶ献立

蒸ししゃぶ、焼き甘長献立。

引越しして以前より調理環境が良くなりました。冷蔵庫も大きくなったので、冷凍だってできちゃうん

記事を読む

こんにゃくとピーマンのにんにくしょうゆ炒め

こんにゃくとひき肉のにんにくしょうゆ炒め、モロヘイヤやっこで晩酌。

こんにゃく料理が続いております。 無性にこんにゃくが食べたいからとか、お腹具合をすっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑