鶏豆腐、海老のナンプラー風味サラダ献立。
寒くなると三州屋風鶏豆腐を家でもちょくちょく作ります。
メインはもちろん鶏肉と豆腐、なんだけどこの料理には絶対に春菊が欠かせない。なくても完成するけどあったほうが俄然旨い。よって今日は絶対春菊春菊、と春菊のことばかり考えて日中を過ごし無事入手して帰宅。さて仕込みましょうかねとキッチンへ立ってからようやく豆腐を買い忘れたことに気付きました。
いつもならこれも致し方なしとメニュー変更でお茶を濁すところだけれど、すっかり鶏豆腐の口になっていたので我慢できず、寒空の下裸足で飛び出し泣きながら豆腐を求めてひた走る。
ああ、鶏の出汁が、春菊の香りが、豆腐買い出しにより一層冷えた体に染み渡る師走の夜。鶏豆腐をより深く堪能するための事前プレイとしては少々手間がかかりすぎました。
鶏豆腐、海老のナンプラー風味サラダで家飲み
- 白菜漬け
- 海老のナンプラー風味サラダ
- 小松菜のおひたし
- 焼き大根
- 鶏豆腐
海老のナンプラー風味サラダ
サラダ、などと銘打ってみましたが塩茹でした海老に先日の紅白なますと千切り大葉を合わせただけの代物。ちょこっとナンプラーを追加しました。
小松菜のおひたし
茹でた小松菜を鰹節とポン酢で食べる簡易版おひたし。本当はもうちょい手を加えた1品にする予定でしたが寒空爆走事件が勃発したので却下。
焼き大根
厚切りにした大根をオリーブオイルを引いたフライパンでじっくり焼くいつもの焼き大根。味付けは粗塩と胡椒のみ。本日はフタ有りで蒸し焼きバージョンで少々時短です。
鶏豆腐
鍋に水、酒、出汁昆布、塩漬け保存していた鶏もも肉を一口大に切ったものを入れフタをし弱火にかけます。鶏の出汁が出たら塩でスープの味を整えて木綿豆腐とネギを入れ、最後に春菊を加えてさっと煮て完成。黒七味を振ってこのまま出汁をぐいぐい飲んでもよし、つけダレにポン酢を添えてもよし。
焼き大根も鶏豆腐も火にかけてしまえば後はさほど手がかからないのでラクといえばラクな献立です。ああ出汁を肴に熱燗を飲むっていいよね。このままずっと出汁に溺れていたいよ。
今シーズン初の鶏豆腐、やはり春菊はマスト食材だわと改めて感じました。嫌いな人は嫌いだろうけどこの鮮烈な香りが鶏出汁に溶け出してこれまた重要な出汁になるんだなあ。
などと考えていてまたパクチーのことを思い出す。パクチー好きな人ってきっとこういう感覚なんだろうな。パクチー抜きとかそれもはやラープじゃないじゃん、フォーにパクチーの香りは絶対でしょ、ってなもんで。
羨ましい。
関連記事
-
-
セロリと豆腐の炒めもの、キャベツのおかか和え献立。
なんか最近この手の作戦が多めだけど、残りもの一掃献立。 先日作った豆腐炒めものが妙に旨
-
-
チキンソテー、にんじんとセロリのアーモンドサラダで赤ワイン。
なんぞこれ。 久しぶりに皮パリパリチキンソテーでワインでも飲んだろかいと考えたらパリパ
-
-
エッグベネディクトブランチに熟成肉ステーキ ニューヨークで食べたもの その2。
ニューヨークの食記録、後編です。 関連 アメリカンスタイル ハンバーガーにホットドッグ
-
-
でたらめな組み合わせのありがたさ。
家飲みと同じくらい、外での一人飲みが好きで、ごちそうは外で食べる派です。あけましておめでと
-
-
鹿児島の酒 薩州 正宗 純米吟醸で晩酌 ぶりの粕汁、焼きさつま揚げ献立。
本体は現在常夏の島にて軟禁状態にありますが、まだUPしていなかった晩酌記録をこの辺りで投下し
-
-
鯖のトマト煮とバケットで白ワイン。
先日使ったサバ缶の残りをワインのお供にしました。 鯖水煮缶とスライス玉ねぎにオリーブオ
-
-
渋谷・鳥竹総本店で昼飲みを楽しむ。
By: Kzaral[/caption] 土曜日の渋谷は久しぶり。 というか、人混みが
-
-
山形の酒 出羽桜 つや姫 純米吟醸で晩酌。鶏むね肉とエリンギのしょうが炒め、長芋明太子和え献立。
鶏むね肉を食べるとなると、蒸し鶏になるパターンが多い。 蒸し鶏ねぎソース、白菜サラダ献
-
-
家飲み献立 5/12 茄子と鶏もも肉の煮物、絹さやの卵炒め。
家飲みで体をリセットするのだ。 とか偉そうなことを言っていた割には目に付いたものを手に
-
-
シェアハウスで料理 8/21 塩豚と大根の旨い出汁。
今朝は朝方6時から1時間ほど散歩に出かけました。 基本的に歩くのは大好きなんですが、こう暑くて
- PREV
- 40代独身女性が今考える老後の暮らし。
- NEXT
- 個人ブログ、あなたの日常なんかに誰も興味はない。