鶏と水菜の酒蒸し、トマト納豆。

公開日: : 最終更新日:2016/09/19 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること

鶏もも肉と水菜の酒蒸し

今日は珍しく遅いランチで、おまけにデザートまでしっかり食べちゃったものだからお腹が減らず。

もう夜ご飯抜きでいいかな、と思ったものの、やっぱりちょっと呑みたいし、となれば何かつまみたいし…なんて考えていたら結局小腹が減ってきました。

困ったもんです。

というわけで、気持ち軽めに3品で晩酌。10分で準備完了の時短メニューを。

 

今夜の家飲みおつまみメニュー

鶏と水菜の酒蒸し 献立

  • わかめのナムル
  • トマト納豆
  • 鶏と水菜の酒蒸し

わかめのナムル

わかめのナムル レシピ

しょうゆとごま油で和えたわかめにゴマを振って。

トマト納豆

トマト納豆 レシピ

みじん切りのトマトと葱を混ぜた納豆。味付けはしょうゆ、オリーブオイル、黒胡椒。

鶏と水菜の酒蒸し

鶏もも肉と水菜の酒蒸し レシピ

小さく切って塩で下味をつけた鶏もも肉を昆布と一緒に鍋に入れ、酒と水を振って火にかけます。鶏肉に火が通ったたところで水菜を加えてさっと煮て出来上がり。ポン酢と黒七味でいただきます。

今日は久しぶりに暖かかったので汁物は省いてつまみ程度に、と思っていたのに呑みたいがために結局わりとしっかり食べちゃってる。まったく、食い意地がはってますね。

トマト納豆はごま油で味付けしようと思っていたのですが、作っている途中でわかめと味付けが丸かぶりということに気付き変更。オリーブオイルと黒胡椒で方向性を変えてみました。普段はあまりやらない組み合わせだけど、これ、意外といけるなあ。黒胡椒が葱の辛味を引き立ててなかなか旨いです。

本日の酒蒸し、本当はホイル蒸しにしたかったのだけど、確認してみるとホイルの残量がわずかで全量包めるサイズには至りませんでした。よって、急遽鍋で作った次第。

これ、大好きな焼き鳥屋さんで出てくるメニューなんですよね。
水菜のしゃきしゃき感と鶏の旨みの絶妙なバランスをポン酢の酸味が引き締める。もちろん、お店ほど上等な鶏じゃないので同じ味という訳にはいかないけれど、雰囲気は楽しめたかな。水菜って火を通しすぎるとせっかくの食感が台無しだし、色も悪くなるのでさっと調理しなきゃならない野菜。となると自動的に時短料理になるんですよね。鶏肉も細かく切れば早く火が通るので、すぐに食べたい、時間がない時におすすめのメニューです。

 

ところで今日みたいに昼をしっかり食べて夜を軽めにすれば就寝時の胃に負担がかからないし、呑みすぎも防げる(かもしれない)し、案外悪くないかも知れない。いや、結局つまみがあれば呑んじゃうんだから、その分しっかり食べたほうがいいのか…?などと、ちょっと珍しい食事のパターンだったのであれこれ考えました。

いずれにしても、「呑まない」という選択肢は出てこないんだもんなあ。
我ながらどうかと思います。

 




関連記事

谷川岳 源水吟醸

群馬の酒 谷川岳 源水吟醸とピェンローで晩酌。

残る関東地方の酒でお目当てがなかなか入手できず、今週は諦めて別の地方へ飛ぼうかなと思ったので

記事を読む

三つ葉の卵とじ献立

三つ葉と揚げの卵とじ、根菜の酒粕味噌汁献立。

寒い。 言ったところで何の解決にもなりませんが、寒いですね。 寒い夜には当然、あ

記事を読む

鰯の煮付け 献立

鰯の梅煮、そぼろあんかけ豆腐。

今週も月曜日は休肝日&休胃日、ちゃんと実践しましたよ。 参考 休肝日は休胃日に。夕食抜

記事を読む

にじますのねぎ油蒸し

にじますのねぎ油蒸し、キャベツの梅しそ和え献立。

いただきもののにじますシリーズ、本日で最後です。にじますのちゃんちゃん焼き献立。にじますの

記事を読む

休肝日にはバナナを食べる。

思わぬトラブルに見舞われた先週。 参考 ぎっくり腰になりました 2015 初めてのことで

記事を読む

秋刀魚の梅煮

秋刀魚の梅煮、里芋の味噌汁献立。

好物の秋刀魚ではありますが、自分の中に一応買い価格目安ラインを設けています。 が、今年

記事を読む

ひとりぜいたく晩酌帖

自著が絶版になります。

口頭ではすでに説明を受けていたのだけれど、正式な書面が届いたのは昨日のこと。 が、今確

記事を読む

家飲み献立 9/17 三つ葉と豆腐のサラダ、わかめ炒め他全5品。 

今日は午後4時くらいから猛烈にお腹が減ってそわそわしました。 あまりの空腹に何かおやつ

記事を読む

豚と牛蒡の柳川風献立

豚と牛蒡の柳川風、白菜の生姜煮浸し。

昨日は朝から「今夜は絶対柳川風」と固く心に決めていました。 その日のスーパーの品揃えを

記事を読む

白菜の卵とじ献立

白菜の卵とじ、インゲンと豚肉のごまマヨネーズ和え献立。

季節の変わり目は服選びに困る、とはもはや挨拶時のお約束的トピックスではありますが、困るのは服

記事を読む

Comment

  1. 酔子 より:

    こんばんは、crispy-lifeさん!

    時短メニュー、10分とは驚きです☆
    おいしそうなだけじゃなくバランスよくヘルシー
    トマトと納豆の組み合わせは斬新だなぁって思いました
    どんな味なんだろう…?
    一食の価値アリ、ですね♪

    〉いずれにしても、「呑まない」という選択肢は出てこないんだもんなあ。
    右に同じく。。でございます。。。。

    • crispy-life より:

      酔子さん

      こんばんは。

      一人だからこそできる手抜き晩御飯です…。

      トマト納豆、なかなか悪くないですよ。和のおかずの副菜にするならばごま油のほうが合いそうです。

      休肝日…必要ですかね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑