カキフライには瓶ビール。銀座 「三州屋」

公開日: : 最終更新日:2014/12/28 一人飲み, 食べること

sansyu4

今日から年末年始休暇の方が多いでしょうか。

年内にやろうと決めていたことを実行するため、久しぶりに銀座へ。

参考 年内にやりたいと思っていること。

せっかく久しぶりに銀座に来たから何か食べて帰ろう。
土曜だから泰明庵は15時まで入れるなあ、いや、オーバカナルで特大のハムとチーズのサンドイッチに白ワインもいいかも。
などとあれこれ思案しつつ、結局夕方に銀座一丁目へ向かいました。

今夜の一人飲み

三州屋 銀座店 お通し 2014 sansyu1

午後4時前に三州屋 銀座店に到着。
中途半端な時間なのに、相変わらず混雑しています。
久しぶりに瓶ビールを呑んでしまいましたよ、えへへ。

三州屋 カキフライ 2014 sansyu2

カキフライにはビールよねえ。

数年ぶりの三州屋のカキフライ。
というか、カキフライ自体が数年ぶり。
というか、三州屋以外でカキフライを食べたことがない。

家では揚げ物は作らないし、洋食屋っぽいところにはいかないし、フライは揚げたてに限るから持ち帰りなんてしないし。

まずはレモンをぎゅっと絞ってひとつ。2つ目はレモンと醤油で。3つ目はソースと辛子で。なんてあれこれ味を変えて食べるのが楽しいです。何しろ、大振りのカキフライが5つだもの。

大瓶とカキフライでおなかいっぱい、のはずなのだけど、ここで問題が。

お通しのあら煮は、どう考えても熱燗が合う…。

最後のフライを食べ終わった瞬間に右手を上げて

「熱燗と鶏豆腐」

と言ってしまいました。あーあ、軽くと思っていたのに結局こうなる。

三州屋 鶏豆腐 2014 sansyu5

三州屋風の鶏豆腐は家でも作るけれど、久しぶりに本家を味わってお勉強。

参考 家飲み献立 11/1 鶏豆腐でぬる燗を。

  • 出汁には色がついている。醤油かなポン酢かな。
  • 春菊はやわらかく煮えている。
  • 鶏には強めの塩味がついている。一晩塩漬けにした感じ。

なるほどなるほど、また作ってみよう。

などと思いつつ呑んでいたらいい感じで酔いが回ってきます。

ふと伝票を見ると、呑んでいない生ビールがつけられている。
おねえさーん、私生ビール呑んでないよー、と申告。あらホント?ごめんねーとおねえさん。

ふむ。
もう1本呑んでいたら、おそらくこの間違いには気づかなかったかも。

ちなみに三州屋は2014年内は30日まで、年始は5日から営業とのこと。年末年始休みが長そうなイメージのお店だったけど、意外にギリギリまでやっているんだなあ。

sansyu3

見上げれば三日月。
銀座、有楽町界隈はさすがに人が多かったけれど、帰りの電車はびっくりするほど空いていました。

あと数日したら、もっと人が少なくなるかな。

年末年始やGWの人が少なくなる東京も結構好きです。
とはいえ、今年の年末は私も東京を離れるんだけど。




関連記事

なすとピーマンの鍋しぎ、豆腐のきのこおろし和え献立

なすとピーマンの鍋しぎ、豆腐のきのこおろし和え献立。

残りものを使って塩味のスープを作ると決めていたので、メインに味噌味を持ってきたいなと。

記事を読む

賀茂鶴特製ゴールド大吟醸

広島の酒 特製ゴールド賀茂鶴 大吟醸 まぐろカマの塩焼きで晩酌。

近畿地方が終了し、さらにコマを進めます。 ツアー開始序盤になぜか島根は済ませてしまったので

記事を読む

家飲み献立 11/25 春菊とベーコンのスープ、焼き厚揚げなど。

さ、寒い…。 冬ですか?もう本格的な冬に突入したのでしょうか。 11月の時点で寒

記事を読む

イカ焼き 献立

イカの黒七味焼き、トマトと大葉のサラダ。

焼きイカに縁のない人生を送ってきました。 お祭りの夜店では焼きイカだよね、という方も多

記事を読む

せせり塩焼き献立

せせり塩焼き、モロヘイヤのおひたし献立。

今ではすっかり希少食材となってしまったせせり。以前は頻繁に食べてたんだけどなあ。 家飲

記事を読む

太白ごま油レシピ

青菜と豚肉のごま油蒸し、きくらげと豆腐の生姜スープ。

随分昔にサンプルの小さい瓶で白いごま油をいただいたことがあります。 ごま油、といえば例

記事を読む

気持ちいいことがやめられない。

By: sara.lauderdale[/caption] 未だに新規購入を我慢しています。

記事を読む

ねぎ卵丼献立

休肝日ごはん 玉ねぎとじゃがいもとわかめの味噌汁、ねぎ卵丼献立。

味噌汁とごはんメインの晩ご飯「普通においしい」献立シリーズ。 早いもので今回で最後です

記事を読む

さんまとキャベツの生姜煮

秋刀魚とキャベツの生姜煮、水菜のおろし和え。

今夜はなんだかんだ残り物だけで済ませよう、と考えていた午後。 が、突然大量の葉野菜を食べたい衝

記事を読む

焼き厚揚げ献立

焼き厚揚げ、ゴーヤとツナのサラダ献立。

ちょっと久しぶり?の厚揚げです。 揚げといえば普段は油揚げ、薄揚げをよく使っています。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑