カキフライには瓶ビール。銀座 「三州屋」

公開日: : 最終更新日:2014/12/28 一人飲み, 食べること

sansyu4

今日から年末年始休暇の方が多いでしょうか。

年内にやろうと決めていたことを実行するため、久しぶりに銀座へ。

参考 年内にやりたいと思っていること。

せっかく久しぶりに銀座に来たから何か食べて帰ろう。
土曜だから泰明庵は15時まで入れるなあ、いや、オーバカナルで特大のハムとチーズのサンドイッチに白ワインもいいかも。
などとあれこれ思案しつつ、結局夕方に銀座一丁目へ向かいました。

今夜の一人飲み

三州屋 銀座店 お通し 2014 sansyu1

午後4時前に三州屋 銀座店に到着。
中途半端な時間なのに、相変わらず混雑しています。
久しぶりに瓶ビールを呑んでしまいましたよ、えへへ。

三州屋 カキフライ 2014 sansyu2

カキフライにはビールよねえ。

数年ぶりの三州屋のカキフライ。
というか、カキフライ自体が数年ぶり。
というか、三州屋以外でカキフライを食べたことがない。

家では揚げ物は作らないし、洋食屋っぽいところにはいかないし、フライは揚げたてに限るから持ち帰りなんてしないし。

まずはレモンをぎゅっと絞ってひとつ。2つ目はレモンと醤油で。3つ目はソースと辛子で。なんてあれこれ味を変えて食べるのが楽しいです。何しろ、大振りのカキフライが5つだもの。

大瓶とカキフライでおなかいっぱい、のはずなのだけど、ここで問題が。

お通しのあら煮は、どう考えても熱燗が合う…。

最後のフライを食べ終わった瞬間に右手を上げて

「熱燗と鶏豆腐」

と言ってしまいました。あーあ、軽くと思っていたのに結局こうなる。

三州屋 鶏豆腐 2014 sansyu5

三州屋風の鶏豆腐は家でも作るけれど、久しぶりに本家を味わってお勉強。

参考 家飲み献立 11/1 鶏豆腐でぬる燗を。

  • 出汁には色がついている。醤油かなポン酢かな。
  • 春菊はやわらかく煮えている。
  • 鶏には強めの塩味がついている。一晩塩漬けにした感じ。

なるほどなるほど、また作ってみよう。

などと思いつつ呑んでいたらいい感じで酔いが回ってきます。

ふと伝票を見ると、呑んでいない生ビールがつけられている。
おねえさーん、私生ビール呑んでないよー、と申告。あらホント?ごめんねーとおねえさん。

ふむ。
もう1本呑んでいたら、おそらくこの間違いには気づかなかったかも。

ちなみに三州屋は2014年内は30日まで、年始は5日から営業とのこと。年末年始休みが長そうなイメージのお店だったけど、意外にギリギリまでやっているんだなあ。

sansyu3

見上げれば三日月。
銀座、有楽町界隈はさすがに人が多かったけれど、帰りの電車はびっくりするほど空いていました。

あと数日したら、もっと人が少なくなるかな。

年末年始やGWの人が少なくなる東京も結構好きです。
とはいえ、今年の年末は私も東京を離れるんだけど。




関連記事

鶏ゆず白菜献立

鶏ゆず白菜、塩昆布ねぎ奴献立。

いつもの八百屋でゆずを見つけ、思わず手に取りました。 ゆず、すだち、レモン、ライム、シ

記事を読む

豚ともやしの梅蒸し

豚ともやしの梅蒸し、焼き根菜献立。

恥ずかしながら帰ってまいりました、お久しぶりの晩酌献立です。すべてを投げ出してふて寝したくな

記事を読む

きぬかつぎ

白菜と蒸し鶏の梅和え、きぬかつぎ献立。

白菜が幅をきかせてまいりました。 白菜愛好家としては何かと捗るこの季節。どかんと大きい

記事を読む

れんこんと豚肉の黒酢炒め

れんこんと豚肉の黒酢炒め、豆腐と春菊のスープ献立。

しょうゆや塩、酢などの基本調味料と比べると、黒酢とのお付き合い歴は浅めです。 トマト黒

記事を読む

焼き大根、ピーマンの丸煮献立

焼き大根、ピーマンの丸煮で晩酌。

焼き大根、ピーマンの丸煮。 地味野菜ばっかりじゃないかこの草食が、と罵られそうな献立で

記事を読む

つるむらさきとひき肉のナンプラー炒め献立

つるむらさきとひき肉のナンプラー炒め、紫大根のナムル献立。

辛味の効いた青菜炒めって、南国の味だよなあ。 暑い国のレストランで出てくる青菜炒めには

記事を読む

豚肉と青梗菜の炒めもの、なめこおろしでひとり晩酌。

いやー。 寒さより暑さに100倍強い私ですが、さすがにここまで来ると 「暑い..

記事を読む

旅に出ると必ず太り毎回あっさり戻す件。

毎度のことですが見事に増量しました。重量にして約2kg増えました。 おいおいフィリピン

記事を読む

晩酌メニュー

1人暮らしの家飲みおつまみ 三つ葉とかまぼこの和え物、にんじんのごま煮。

毎度質素な食卓を恥ずかしげもなく晒してすみません。 今日のはいつもよりさらに質素です。

記事を読む

稲里純米 磯蔵酒造

茨城の酒 稲里純米で晩酌 ピーマンの卵炒め、蒸し鶏と小松菜の和えもの。

昨日は珍しく1合缶。 当然あっという間になくなったので補充が必要です。 最近近所の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑