野菜だけのスープ、かぼちゃのサラダとワインで家飲み。
ワインにしようかなあ。
今あるのは赤と泡だから、はて、何を作ろうか…。
などと考えてワインのストックを確認してみると、スペインの白が1本残っていました。長らく家を空けていたので、手持ちのワインの記憶がデタラメになっていた模様。
白があるなら話は早い、残り物でちまちまとしたつまみを準備してバケットでも添えましょう。
後は何か温かいものも欲しいね。
野菜だけのスープで白ワイン
- チーズ
- 生ハム
- 分葱としらすのオイル和え
- かぼちゃのサラダ
- バケット
- 野菜だけのスープ
ワインのおつまみいろいろ
茹でた分葱としらすをオリーブオイルで和えたもの、かぼちゃの塩煮を潰しておろしにんにくを少しだけ入れたマヨネーズで和えたサラダに生ハム、チーズなどをちまちま並べたおつまみプレート。
野菜だけのスープ
鍋にオリーブオイルを入れみじん切りのしょうがとにんにくを入れ、香りが立ったら一口大に切った玉ねぎ、にんじん、れんこん、大根、エリンギを投入してざっと炒めます。油が回ったら白ワインを振り入れ塩胡椒、水とローリエを入れ蓋をして野菜が柔らかくなるまで煮込むだけ。
味だし用にベーコンでも入れようかとも考えたのですが、生ハム食べるし加工肉重ねになるのもアレだね、と思いとどまり野菜オンリーで作ることに。野菜がたっぷり入ってるから十分出汁は出てるし、食べ応えもしっかりあるし、思いの外満足度の高いスープになりました。
ていうか、前日の豚汁とビジュアルがほとんど一緒っていうね。まあ材料ほぼ一緒だからね。
美味しいバケットにハムとチーズ、これだけで十分ワインが進むんだけど、野菜類がちょこっとあると嬉しいのです。分葱もかぼちゃも余り物だけどなかなか役立ちました。
そしてチーズはスペイン土産のマンチェゴ。
スペインのチーズって今まであまり積極的に選ぶことなかったけど、改めて食べてみると旨いのね。みっちり濃厚、ものすごく乳っぽいのにくどくない。そりゃドン・キホーテにも出てくるわってね。
そんなにたくさん持って帰れないしと思ってちょこっとしか買わなかったけど、もっといろいろ買ってきてもよかったな。さらに生ハムもスペイン土産…は残念ながらムリ(肉類は持ち込みできないからね)なので、こちらは日本で調達です。
美味しい生ハムやチーズとが手頃な価格で手に入るヨーロッパっていいな〜なんて思うものの、ここでは旨い豆腐も納豆もさくっと買えるのだからまあおあいこってとこか。
とかなんとか言いながら、野菜たっぷり、酒の友しっかりであっという間に1本空いてしまいました。
満足。
関連記事
-
-
親子煮、キャベツのわさび白和え献立。
酒のつまみとしての卵とじ、結構好きです。出汁をきかせてあくまで薄味に仕上げ、ふんわりと固め
-
-
大きいソーセージとローズマリーポテトで家飲み。
大きいソーセージ、って他にもうちょっと言い方ないのかという感じですが、大きいソーセージです。
-
-
豚ロースの梅照り焼き、蒸しなすサラダ献立。
そろそろ魚よねえ、魚。 肉が毎日続くのはそう苦にならないし、肉も魚もない野菜メインの献
-
-
地三鮮、蒸し鶏とキャベツの柚子胡椒和え献立。
本日のメインは、野菜だけの中華風炒めもの地三鮮。 じゃがいも、なす、ピーマンと、名前
-
-
家飲み献立 9/15 砂肝塩焼き、にら月見、ザーサイ奴など。
今日は連休最終日ですか。 みなさんお出かけしました?私はどこへも行きませんでしたが、そろそ
-
-
家飲み献立 12/5 干し白菜のトマト煮、せせり塩焼き他全5品で晩酌。
TGIF! うう、どんどん師走らしさが増してきますね。 本日の早朝はさすがに耐え切れ
-
-
海老とキャベツのにんにく蒸し、ピーマンと葱の梅和えで晩酌。
昨日は休肝日、だったのでこれは週末の食卓です。 肉抜き週最終日、さて何をメインにしよう
-
-
青森の酒 じょっぱり純米で晩酌 きくらげと卵の炒めもの、ほうれんそうときのこの梅和え。
先日からご近所酒屋を巡るもなかなか日本酒に力を入れている店が発見できず。 関連 勝手に
-
-
かぶの酒粕味噌汁、白菜とツナの煮もの
この冬は、白菜を食べまくってますなあ。柚子手羽白菜、もずく納豆献立白菜が驚きのお買い得価格
-
-
小松菜と豆腐の炒めもの、だし巻きしらすおろしで晩酌。
青菜がかぶったな。そう思いました。 豆腐と青菜とひき肉をあっさり味の炒めものにしよう。