兵庫の酒 福寿 神戸カップで晩酌 豚肉と豆苗のおろし和え、白菜のしょうがスープ。

公開日: : 最終更新日:2016/10/18 家飯, 食べること ,

福寿神戸カップ

2016年の日本酒ツアーは兵庫県からスタートです。

関連 勝手に日本酒全国ツアー

食べ物、飲み物に関してはいわゆる「ジャケ買い」はしないタイプなのですが、先日の酒蔵巡りで見かけたカップ酒のデザインに惹かれて思わず購入。

ハイカラな感じがいいじゃないですか。

福寿 神戸カップ(兵庫県・神戸市)

福寿・神戸カップ

カップ酒って結構好きなんですよねえ。
きちんとした店できちんと管理された上等なお酒をいただくのももちろん大好きなのですが、バンカラな屋台的酒場でほいっと出されるワンカップにはまた別の喜びがあるってものでしょう。

福寿 神戸カップ

さてバンカラとは双璧をなすハイカラさんなこのワンカップ。一口呑んだ瞬間に甘ッ!!!となったのですが、後口はガツンと辛いしアルコール感もしっかりとある。
うーむ。
日頃はどうも辛口の酒にばかり目が行きがちなのですが、そもそも日本酒は米の酒なんだから甘みがあるのが当然なわけで、この酒だって単に「甘い」と表現するのはちょっと違うのかもしれないなあ。

よし、今年もたくさん呑んで学習すべし。

福寿 神戸カップ データ

蔵元 神戸酒心館(兵庫県・神戸市)
種類 本醸造
精米歩合 国産米 70%
日本酒度  –
酸度  –
アルコール度  15~16%

 

豚肉と豆苗のおろし和え献立

豚肉と豆苗のおろし和え献立

  • 奈良漬
  • 焼き野菜サラダ
  • 白菜のしょうがスープ
  • かぼちゃの塩煮
  • 豚肉と豆苗のおろし和え

白菜のしょうがスープ

白菜のしょうがスープ

おろし和えに使った豚肉の茹で汁を塩で味付けしてしょうがと白菜を加えてくったりと煮ます。最後に水溶き片栗粉で強めにとろみをつけてごま油と胡椒で香り付けしたら完成。スープというよりもはやうま煮でしょうか。くたっくたのとろっとろに仕上げた白菜にしょうがでしっかり温まります。

かぼちゃの塩煮

かぼちゃの塩煮

一口大に切ったかぼちゃに塩を振って鍋に入れ、かぼちゃが汗をかいたら水少々を加え火にかけ柔らかくなるまで蒸し煮にするだけ。

豚肉と豆苗のおろし和え

豚肉と豆苗のおろし和え

さっと茹でた豆苗と豚薄切り肉をおろしポン酢で和えたもの。茹で汁はスープに流用です。

あとは昨日の残りの焼き野菜サラダと奈良漬。いやあ、いつものことですがほとんど調理してませんね。
でもいいの、簡単でも、酒が進めばそれでいいの。

一人暮らしの晩酌つまみ

茹でた豚肉のおろしポン酢和えってなんとなく夏の冷しゃぶをイメージするけれど、大根おろしがあると豚肉がしっとりとして乾きにくいし、大根の風味のおかげでポン酢を使う量が減って減塩にもなるので冬にもいいんじゃないでしょうか。
そして私みたいにゆっくり時間をかけて食事したい酒飲みは常温でも美味しいつまみがあるとありがたい。
今日の献立で言えばまず最初に白菜のスープ行きますわね。冷めないうちにれんげでハフハフ無心で食べて体内をがつんと温めてからさらに熱燗を迎え入れるわけですよ。さあこい準備は万端だ、ってね。

こういうしょうもないことを考えながら酒を呑んでるってことは、今日も元気ってことですよ。めでたしめでたし。

 




関連記事

きのこのトルティージャ

きのこのトルティージャで白ワイン。

少し前に台湾風の卵焼きを作りました。 関連 菜脯蛋、トマトと新玉ねぎの黒酢和えで晩酌。

記事を読む

蒸しなすとツナのおろし和え、焼きれんこんで晩酌

蒸しなすとツナのおろし和え、焼きれんこんで晩酌。

なぜか無性に大根おろしが食べたくなる。そんな瞬間はありませんか? 私はあります。

記事を読む

大根のそぼろあんかけ

大根のそぼろあんかけ、小松菜ときのこのおひたし献立。

天気予報で度々遭遇する「明日は真冬並みの寒さです」という解説を聞くたびに、もう12月なんだ

記事を読む

ビビン麺献立

ビビン麺定食で南の島を思い出す不思議。

ポッサム活用献立その2です。 お盆時期に煮た豚かたまり肉。当日は葉っぱで巻いてむしゃ

記事を読む

神亀純米

埼玉の酒 神亀 純米辛口で晩酌 蒸し鶏と青菜の生姜ポン酢、蕪のナムル。

関東地方の旅、順調に推移しております。 関連 勝手に日本酒全国ツアー いつもはこ

記事を読む

家飲み献立 ヤムウンセンとトマトのスープ。

珍しく頭痛がする夜。 多分台風による気圧の変化が原因のような気が。 まあ、一晩眠

記事を読む

家飲みメニュー 8/4 酒肴ちょこちょこ盛り。

先ほど器に関する記事を書きましたが、今使っている揃いの器は思いっきり酒呑み仕様の肴サイズだという

記事を読む

ステーキ献立

牛ロースおろしステーキ、レタスと海苔のサラダ献立

ステーキといえば肉を焼いたものを指す。しかし私のステーキとは肉に限らずなにがしかの素材をフ

記事を読む

大阪の酒 秋鹿

大阪の酒 秋鹿 純米無濾過生原酒で晩酌 鶏のくわ焼き、小松菜の梅おろし和え。

愛知が飛んでいるのを気にかけつつ関西を攻めております。 関連 勝手に日本酒全国ツアー

記事を読む

きくらげと白葱の和えもの他5品。

夕方、光化学スモッグ注意報が出ましたね。 いきなり放送が流れ出したのでちょっとビビリましたよ。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。

みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑