小松菜の卵炒め、さつまいもの味噌汁献立。

公開日: : 最終更新日:2022/02/02 家飯

小松菜の卵炒め

あら大変。もう冬だというのに、まださつまいもを堪能しておりませんでした。

大好物!というわけではないけれど、秋になると食べたくなる野菜、それがさつまいも。なんだかんだで毎年必ず食卓に上っているのですよ。

さつまいもと豚肉のしょうが煮、セロリのおひたし献立。

手始めに、味噌汁に入れていただきます。

小松菜の卵炒め、さつまいもの味噌汁献立。

小松菜の卵炒め献立
  • さつまいもの味噌汁
  • 白菜漬け
  • 大根のそぼろあんかけ
  • 小松菜の卵炒め

さつまいもの味噌汁

さつまいもの味噌汁

輪切りにしたさつまいもとキャベツを入れた味噌汁。出汁は昆布と鰹節、青みは小ねぎ。

白菜漬け

白菜漬け

本日の漬ものは白菜漬け。

大根のそぼろあんかけ

大根のそぼろあんかけ

こちらは先日の残りもの。

小松菜の卵炒め

小松菜の卵炒め

フライパンに油を熱し、塩ひとつまみ入れて溶きほぐした卵を入れ、半熟状に炒めて一旦取り出します。同じフライパンで千切りにしたしょうがを炒め、香りがたったらしめじとざく切りにした小松菜を投入。小松菜がしんなりしたところにあらかじめあわせておいたオイスターソース、しょうゆ、酒、水溶き片栗粉を加え炒め合わせます。最後に卵を戻し入れ、ざっと混ぜ合わせたら完成。

昨日の残りもののそぼろ大根と、新たに炒めた小松菜。いずれも片栗粉でとろみがついているつまみだということに、作り終わってから気がつきました。

味と調理方法の被りがないように気をつけているつもりでも、たまにこういうことをやらかしますね。ほくほくのさつまいもが味わえたので、本日のところはよしとしましょう。

一人暮らしの夕食献立

持たない暮らし、最新の「最低限調味料」事情。

小松菜の卵炒め

食材はもちろん、調味料もできるだけ無駄にしたくないので、あまり多くの種類を持ち合わせていません。世の中には魅力的な調味料で溢れかえっていて、面白そうだな、とは思うものの、一人暮らしでは消費が追いつかないことは経験済みなのです。

というような調味料事情についてまとめたのは、もう6年も前の話ですか。恐ろしい。

最低限の調味料8つ!これだけあれば料理初心者も十分自炊できる。

今でもこの内容に大きな変化はありませんが、細かい出入りは発生しています。

例えば、本日使ったオイスターソースもお新たに加わったもののひとつ。なけりゃないでやり過ごせるけど、あったら割と頻繁に使う調味料かも。ここのところ、中華風の炒めものでよくお世話になっております。

オイスターソースを使った料理のレシピと献立

「頻繁に」といいつつ登場頻度はそう多くない。ってことは、あんまり減らないのですよ。だから、一番小さいサイズ、150gとかで十分なのですよ。

と、お得さに目が眩んで大きいサイズの調味料を買っていた若かりし日の自分に教えてあげたい。オイスターソースとか豆板醤あたりの中華調味料を、ちゃんと使い切れたことがあんまりなかったもので。

ほっほっほ、私も利口になったものよのう。

大人一人暮らしのヒント




関連記事

まぐろ納豆、ぬか漬けで晩酌。

お久しぶりでございます。ぬか漬け2017、本日より開幕です。 昨年はいつ開始したのだっ

記事を読む

茄子と豚肉の重ね蒸し

なすと豚肉の重ね蒸し、長芋の梅昆布和え献立。

なすと豚肉。 この組み合わせなら味噌炒めあたりにするかなあと考えたのですが、味噌汁もあ

記事を読む

家飲み献立 9/18 三つ葉のサラダ、ザーサイ蒸し鶏など5品。

いやー、今日は3時起きだったのでさすがに眠い。 こりゃ今夜はいつも以上に早寝だな…でもそう

記事を読む

蒸し鶏とキャベツのエスニックソース レシピ

蒸し鶏とキャベツのエスニックソース、じゃがいものたらこ和え。

今朝、出かける時に近所のスーパーに立ち寄ったら、表にかわいらしいトイプードルの女の子がつなが

記事を読む

ぶりと小松菜のしょうが蒸し献立

ぶりと小松菜のしょうが蒸し、蒸しなすサラダ献立。

あら、ここ数日魚多めですね。 福島の酒 榮川純米吟醸生貯蔵酒で晩酌 まぐろカマ塩焼き献

記事を読む

焼き大根献立

焼き大根、梅わかめ納豆献立。

先日大根使い回しについて述べました。 豚汁、きのこおろし和え献立。 調理法の頻度

記事を読む

蕪の煮物 献立

秋の家飲み献立 蕪の煮物、塩昆布奴。

なんだか淡白すぎてタイトルを見ても全然そそらない品書きですが。 依然蕪祭り開催中です。

記事を読む

漬けもの納豆、白菜の煮浸し

漬けもの納豆、白菜の煮浸し献立。

漬けもの納豆。 あまりにもヒネりのないネーミングで恐縮ですが、漬けもの納豆です。 冷

記事を読む

ゴーヤと油揚げのにんにく炒め、きのこと卵の黒酢スープで晩酌

ゴーヤと油揚げのにんにく炒め、きのこと卵の黒酢スープ献立。

ゴーヤと油揚げを炒め合わせる。 残り物同士をくっつけたつまみとしては、上出来じゃないで

記事を読む

おろし納豆献立

休肝日ごはん きのこの味噌汁、おろし納豆献立。

最近、休肝日ごはんがそれなりにたのしくなってきました。 ごはんと味噌汁の組み合わせとい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑