豚肉とピーマンの炒めもの、柿のチーズ和え。

公開日: : 最終更新日:2016/09/26 家飯, 食べること ,

柿のチーズ和え

店頭に柿が並んでいますね。

果物として食べる柿には実は全く興味がありません。そのまま剥いて食べようと自分で購入したことは人生で一度もないほどに。

が、色合いとか見た目は好きなんですよねえ。

そして酒のつまみとして食べる柿は嫌いではありません。

豚肉とピーマンの炒め物で家飲み

青椒肉絲 献立

  • 糠漬け
  • 青梗菜のにんにく醤油和え
  • 玉ねぎ納豆
  • 柿のチーズ和え
  • 豚肉とピーマンの炒めもの

糠漬け

ぬか漬け
本日の糠漬け白菜、大根、にんじんの3種。

青梗菜のにんにく醤油和え

青梗菜のにんにく醤油和え

茹でた青梗菜をにんにく醤油とごま油で和えたもの。

玉ねぎ納豆

玉ねぎ納豆

納豆にさらし玉ねぎと鰹節をたっぷり。オニオンスライス+納豆、といった感じですかね。

柿のチーズ和え

柿のチーズ和え

一口大に切った柿とクリームチーズ、塩昆布を合わせました。日本酒に合うおつまみ。

豚肉とピーマンの炒めもの

青椒肉絲

豚ロースは細切りにして塩、胡椒、酒、片栗粉で下味をつけておきます・フライパンに油を熱し千切り生姜を炒め、香りが出たら薄切り玉ねぎと豚肉を加えてしっかり炒めます。豚肉に火が通ったところで細切りにしたピーマンを加えさっと炒め合わせ、醤油と酒、胡椒で調味して完成。ピーマンがしゃっきりしていたほうが美味しいので、おいおい、まだ早いんじゃないか?くらいのところで炒め終わるくらいがちょうどいいです。

細切りピーマンと肉の炒めもの。早い話が青椒肉絲ですね。
青椒肉絲って肉は牛でも豚でも鶏でも何使っても青椒肉絲と呼んでいいらしい。へえ。確かに、この料理における肉の役割はピーマンを美味しく食べるための添え物ですからね。主役はあくまでもピーマン。

これはビールかなあ、どうしようかなあ、と迷いつつ、ビールを飲んだら体が一気に冷えそうな予感がしたので日本酒でいただきました。

日本酒にあうおつまみレシピ

また和風中華風混在の献立になっていますが。

柿は形がいいので中身をくり抜いてそのまま器に見立てて白和えにしたりするのもいいですね。が、今回は手軽にチーズ和え。ワインのお供なら生ハムなんかで塩気を補うのも美味しいのだけど、グッと日本酒寄りにすべく塩昆布を使用。塩昆布とクリームチーズだけでもいいつまみですからね、柿が加わると一気に豪華に感じます。

いいねえ、秋のつまみ。

最初にちょっとつまんで、ほほぅ、とかいいながら食事を済ませて、最後にまたこれに戻ってダラダラちびちび呑み続ける、というパターン。
わかりますか、この気持ち。
こういうつまみってちょびっとの量をちびちび食べるのがいいのであんまりドカンと盛るようなものじゃないですが、ちょびっと作っても絶対おかわり!になると踏んで結構しっかり目の分量を用意してしまいました。

案の定、呑みすぎるよねえ。

 




関連記事

豚肉とわかめの冷しゃぶ、しらたき明太子献立。

漬もの在庫がダブついてきたので、豪勢に盛り付けてやりました。 たった5種類で豪勢、は言

記事を読む

きくらげ卵炒め

豚肉ときくらげの卵炒め、ゴーヤの塩昆布和え献立。

きくらげと卵、豚肉を炒めたもの。木須肉(ムースーロー)ってやつですね。 こういう材料

記事を読む

大きいソーセージのポトフ

大きいソーセージ入りポトフ、アボカドのサラダで白ワイン。

先日登場した大きいソーセージ。 関連 大きいソーセージとローズマリーポテトで家飲み。

記事を読む

家飲み献立 12/10 干しキャベツで簡単ロールキャベツ。

今朝出掛ける時に近所の八百屋の前を通ったら、かごに山盛りのみかんが100円で売られていました。

記事を読む

さんまとキャベツの生姜煮

秋刀魚とキャベツの生姜煮、水菜のおろし和え。

今夜はなんだかんだ残り物だけで済ませよう、と考えていた午後。 が、突然大量の葉野菜を食べたい衝

記事を読む

なすとピーマンの味噌炒め献立

なすとピーマンの味噌炒め、トマトとわかめのツナサラダ献立。

本日の晩酌献立に使用した野菜は、なす、ピーマン、トマトなど。 一気に夏が近づいてまいり

記事を読む

鶏むね肉のわさび焼き

鶏むね肉のわさび焼き、白菜のごま和えで晩酌。

簡単で旨い、酒にもよく合うわさび焼き。前回は豚肉を使いました。豚ロースのわさび焼き、小松菜

記事を読む

まぐろ納豆、ぬか漬けで晩酌。

お久しぶりでございます。ぬか漬け2017、本日より開幕です。 昨年はいつ開始したのだっ

記事を読む

家飲み献立 12/1 豚と葱の生姜蒸し、かぼちゃのにら醤油ソテー他全5品で晩酌。

師走らしく本格的な冷え込みが到来、という予報が出ていたのでぶるぶる震えながら警戒していた月初

記事を読む

焼き紫大根ねぎ塩のせ、つるむらさきと豆腐の煮びたし

焼き紫大根ねぎ塩のせ、つるむらさきと豆腐の煮びたし献立。

妖艶。 そんな言葉が浮かんでくるビジュアルではありませんか。 厚めに切った大根を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑