レタスしゃぶしゃぶ、トマトと卵のスープ献立。
レタスの鍋が好きです。
土鍋にたっぷりの酒と水、出汁昆布を入れたものをグツグツしながら、豚肉とレタスをしゃぶしゃぶして食べる。つけダレはポン酢に柚子胡椒をとき入れたものやゴマだれも合います。
その他に具材を加えるなら白ネギや豆腐、春菊あたりでしょうか。欲張っていろいろ入れないほうがいい。締めは定番の雑炊でもいいけれど、個人的には中華麺と美味しい塩、白髪葱であっさり塩ラーメンにするのがいいなと。
と、夏も近いというのに冒頭から鍋の話をしていますが、今日は鍋じゃありません。
レタスしゃぶしゃぶ、トマトと卵のスープで家飲み
- トマトと卵のスープ
- 新玉ねぎとツナのサラダ
- 豆苗の塩炒め
- レタスしゃぶしゃぶ
トマトと卵のスープ
豚肉をしゃぶしゃぶした後のスープを流用。スープを塩、胡椒で味付けして角切りのトマトを加え、さっと煮てから水溶き片栗粉でとろみをつけます。最後に溶き卵を流し入れてふんわり固め、ごま油を垂らして完成。
新玉ねぎとツナのサラダ
薄切りにして水にさらした新玉ねぎをツナ缶と塩昆布、酢で和えます。
豆苗の塩炒め
フライパンに油をひき塩をひとつまみ加えてから豆苗を投入。弱めの火で軽く混ぜ合わせてしんなりしたら取り出します。炒める、というより和える感じ。
レタスしゃぶしゃぶ
豚肉は酒と昆布を入れた湯でさっと火を通し、レタスは油を入れた湯にさっとくぐらせて水を切りうつわに盛ります。ネギの小口切り、唐辛子、にんにくしょうゆ、ゴマ、みりん、酢を混ぜたタレをかけて。
いやあ、ビビりすぎましたね。
レタスはしゃぶしゃぶも炒めも湯引きも好きなんだけど、いかんせん火を通しすぎると途端に食感も色も失われてしまうので扱いが難しい。レタスをしゃきっと、レタスをシャキッと、緑色を止めて、と、考えすぎたあまり仕上がりが少々生っぽくなってしまいました。
生でも食べられる野菜なんだから全く問題はないんだけれど、しゃぶしゃぶというからにはあと3秒くらい耐えるべきだったか。
鍋グツグツでハフハフのオーソドックスしゃぶしゃぶ同様、冷しゃぶもまた好物。これからの季節は頻繁に登場することになるでしょう。なんせ茹でるだけで簡単だし、野菜もたっぷり食べられるし、副産物のスープまで同時に出来上がるときている。
一人晩酌にはもってこいの一品かと思われます。
関連記事
-
-
たたきこんにゃくと牛肉の辛味炒め、ちぢみほうれん草とえのきのゆずびたし献立。
本日2/14はバレンタインデーですね。 バレンタインは製菓会社の戦略がまんまとハマって
-
-
晩酌献立 9/23 鰤カマとキャベツの酒蒸し、塩昆布のポテトサラダ。
毎日の晩酌を記録し続けているわけですが、作ったら早く食べたいので写真撮影はさっさと済ませてし
-
-
大きいソーセージ入りポトフ、アボカドのサラダで白ワイン。
先日登場した大きいソーセージ。 関連 大きいソーセージとローズマリーポテトで家飲み。
-
-
さつまいもときのこのグラタン、キャベツの温サラダで赤ワイン
グラタンが恋しい季節がやってまいりました。 近頃はめっきり日本酒贔屓なこともあり、普段
-
-
シェアハウスで料理 7/21 短時間調理の手順。
本日もいつも通りの簡単晩ご飯。 蒸し鶏食べすぎな気もしますが、美味しい
-
-
療養中の晩ご飯 8/5 鶏出汁卵とじうどん。
療養中、ってのも大げさですが。 ぎっくり腰発症当日はそもそも呑まず食わずの休肝日設定曜
-
-
アッシパルマンティエ、ナッツ入りサラダで赤ワイン。
ここのところずっと、日本酒ばっかり。たまにはこう、こっくりしたオーブン料理なんかで赤ワインをいき
-
-
「放題」への密かな憧れ。
真冬らしく立派に太った白ねぎが安売りされていて、思わず手に取りました。 ねぎなんても
-
-
家飲みあるある。湘南いそいそ家飲み日記。
そうそう、こういうことやっちゃうよね!というあるあるが満載過ぎて首もげそうなくらい縦に振りま
-
-
鶏もも肉のソース焼き、ゆでとうきびで晩酌。
友人の夏の好物はとうもろこしで、私の夏の好物はオクラ。ある夏、 「今季はもう◯本食べた
- PREV
- 壊してさらば、眉デザインのゆくえ。
- NEXT
- 自分のことになると途端にわからなくなるという話。