家飲みおつまみ ナンプラー手羽焼き、きのこおろし。

公開日: : 家飯, 食べること

ガイヤーン風チキン

いやあ、日中は暑いくらいでしたね。

陽気に浮かれ、さらに日本酒のストックが切れそうだったこともあり、今夜はビールかなあと考えると頭の中が突然手羽先モードに。

シンプルに塩焼きにする予定だったのですが、どうせビールに合わせるのならアジアンテイストで行きますか、と作戦変更しました。

こういう味付けは、やっぱりビールに合うよねえ。

ナンプラー手羽焼きとビールで家飲み

アジアンチキン 献立

  • 糠漬け
  • 白菜と春雨のスープ
  • 小松菜の煮浸し
  • きのこおろし
  • ナンプラー手羽焼き

糠漬け

糠漬け

本日の糠漬けはにんじん、大根、茄子。ほぼ毎日糠漬けを食べ続けていますが、体に何かいい影響は出ているでしょうか。頑張れ植物性乳酸菌。

白菜と春雨のスープ

春雨スープ

手羽先の先(正式名称不明)ときのこの茹で汁をベースの出汁を塩胡椒で調味し、白菜と春雨を加えてあっさり味のスープに。

小松菜の煮浸し

小松菜の煮浸し

昆布出汁ベースのいつもの煮浸し、久しぶりに小松菜で作りました。みりんと塩、香り付け程度のしょうゆで薄味に仕上げるのが好み。油揚げと小松菜からもいい風味が出るから濃い味付けは不要なのです。

きのこおろし

きのこおろし

さっと茹でたしめじをおろしポン酢で和え、黒七味をパラリ。しめじの茹で汁はスープになりました。

ナンプラー手羽焼き

ガイヤーン風手羽焼き

手羽先は細い部分を切り落とし、ナンプラーと潰したにんにく、輪切り唐辛子を合わせたタレを揉み込んでしばらく放置。フライパンに手羽先を並べて火にかけ、蓋をして蒸し焼きにしたら最後に蓋をとって火を強め、皮目にこんがり焼き目をつければ完成です。

うーん、気分はちょっぴりガイヤーン。
漬けてフライパンで焼くだけ、の簡単料理だけどビールのお供にとってもイイ感じです。あればレモンを搾ったり、パクチーやバジルなどのハーブ類を添えても美味しい。

こういうナンプラー味大好きなんだけど、日本酒に合わせるのはどうもなあと思ってしまうので、今日はビールだ!という時にしか作れない。いや、結局きのこおろしやら煮浸しで日本酒呑んでるし、別にナンプラーと日本酒を合わせたっていいんだけど、やっぱりこの味にはビール!ってなっちゃうのよねえ。

一人暮らしの料理レシピ

手羽先は食べるのが少々面倒という難点はありますが、こうしたちょっとしたつまみには使い勝手のよい食材。スーパーでも4本とか5本単位でパックになってるから、1人暮らしでも手を出しやすいところが優秀ですよね。

昔はそのまま調理することが多かったのだけれど、最近は細い先っぽは切り落してしまいます。細いところって食べにくいし、ないほうが皿に盛りやすいし、切り落とした先は今日みたいにスープにすれば無駄なく一品増やせて得した気分。そういやこの部分だけまとめて「鶏ガラ」として安く売ってたりもするもんね。

で、あの細い部分って何て呼べばいいんだろう、と改めて調べてみたら手羽端という立派な名称がありました。手羽先から手羽端を切り落とした途端に手羽中になっちゃうのね。なるほど。…って、同じようなこと今年の春にも書いてたわ。驚きの学習能力の低さ。やれやれ。

 




関連記事

味玉のせサラダそうめん

休肝日ごはん 味玉のせサラダそうめん。

サラダそうめん、と称してはおりますが、そうめんは見えず。 具の下に、確かにいるのです。

記事を読む

さんまの塩焼き献立

さんまの塩焼きでごはんが食べられるか。

さあ、秋といえばさんまですよ奥さん。 不漁が続いていたここ数年、高いとか痩せてるとか

記事を読む

レタスチャーハン

休肝日ごはん レタスチャーハン、ねぎのしょうゆスープ献立。

いずれも非常に家庭的な葉野菜である、レタスとキャベツ。 両方好きだけど、我が家の購入及

記事を読む

もやし蒸ししゃぶ、ニラの海苔和えで家飲み。

冷蔵庫に鎮座する余り食材を思い浮かべながら、あれをこうしてこっちがこうで、と、脳内にて副菜を

記事を読む

一人暮らしの夜ご飯 8/9 塩豚のソテー。

あれっ?なんで?というような涼しい1日でしたね。 エアコンが苦手なので助かります。 が、西側

記事を読む

ネギ入り卵焼き献立

ねぎ入り卵焼き、かぶのゆず風味サラダ献立

サイズいろいろミックス卵を買ったんです。その中に、明らかに小さいサイズのものが2つ入ってお

記事を読む

ぶりの酒蒸し

ぶりの酒蒸し、わかめの梅煮で家飲み。

先日書いた千葉の酒・五人娘。 関連 千葉の酒 五人娘 純米で晩酌 うるいのおひたし、生

記事を読む

おろし納豆献立

休肝日ごはん きのこの味噌汁、おろし納豆献立。

最近、休肝日ごはんがそれなりにたのしくなってきました。 ごはんと味噌汁の組み合わせとい

記事を読む

ホーチミン一人旅で食べたもの、コムタムとフーティウコー。

ベトナム一人旅の食記録、パート2です。 ホーチミン一人旅、ビール片手に食べたもの。

記事を読む

鯛のかぶと煮晩酌

鯛のかぶと煮、手羽味噌汁献立。

魚のあらを見つけると手に取らずにはいられない癖、健在です。しかもこの日はご立派な鯛のお頭が

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑