チキンソテー、にんじんとセロリのアーモンドサラダで赤ワイン。

公開日: : 家飯, 食べること ,

チキンソテー

なんぞこれ。

久しぶりに皮パリパリチキンソテーでワインでも飲んだろかいと考えたらパリパリにし過ぎました。

おかげで何やら平たい物体の出来上がり。

おまけに盛る皿の選択を誤ったせいで俄然物悲しいディナータイムとなりました。

チキンソテー、にんじんとセロリのアーモンドサラダ

チキンソテー献立

  • にんじんとセロリのアーモンドサラダ
  • 小松菜のオイル蒸し
  • じゃがいものクリームチーズ和え
  • チキンソテー

にんじんとセロリのアーモンドサラダ

にんじんとセロリのアーモンドサラダ

ピーラーで薄く切った人参と薄切りにしたセロリにさっとお湯をかけ、砕いたアーモンドと塩、胡椒、レモン汁で味付けしたサラダ。アーモンドに油分があるのでオイル類は加えず。

チキンソテー

チキンソテー

鶏もも肉に強めに塩胡椒を振り皮目を下にフライパンに置き、肉に重石を乗せてから弱火にかけます。じっくり時間をかけて八分通り火を通し、皮がパリパリに焼けたら返して反対側も焼きます。にんにくと一緒にオリーブオイルで蒸し焼きにした小松菜と、蒸して熱いうちに潰してクリームチーズと混ぜたじゃがいもを添えました。

パリッと焼けた皮が美味しいチキンソテー。皮部分はもはやフライドチキンのごとき仕上がりで、おじさん秘伝のスパイスがなくとも鶏の油の風味で食べ応えのある味わいになります。塩胡椒だけのシンプルなチキンソテーなら白でもいいんだけど、クリームチーズとポテトの組み合わせを添えてしまったものだから、赤に決定。これも簡単だけどワインのお供にはいいつまみだなと。

でも、なんぞこれ。

おつまみレシピブログ

敗因は重石です。皮がきちんとフライパンに面する程度の重石をすればいいだけのことなのに重すぎたようでぺったりと平らになってしまったという悲劇。ドイツに薄く伸ばしたカツみたいな料理がありますが、これは別に平たくする必要はありません。美味しかったけど、ぺったりしてるし、皿もヘンだしで、見た目が美味しくなさそうなので減点。

無駄にゴテゴテ飾り立てる必要はなくとも、美味しそうに盛れば美味しく感じるのもまた事実。料理の出来栄えが少々アレな時は余計、皿の選択ぐらいは間違えないようにしたいものです。

 




関連記事

大根と牛肉のバター煮

大根と牛肉のバター煮、焼き甘長で家飲み。

大根といえば圧倒的に焼き大根率が高い我が家ですが、本日は珍しく甘辛い醤油味の煮物に。

記事を読む

家飲みメニュー 8/4 酒肴ちょこちょこ盛り。

先ほど器に関する記事を書きましたが、今使っている揃いの器は思いっきり酒呑み仕様の肴サイズだという

記事を読む

凍り豆腐と手羽先の煮もの

凍り豆腐と手羽先の煮もの、トマトとわかめのナムル献立。

凍り豆腐といえば乾燥状態で売られているアレがポピュラーですね。 きめ細かいしっとりした

記事を読む

砂肝とねぎの塩炒め

砂肝のねぎ塩炒め、焼きしいたけ献立。

今夜は砂肝が食べたい。すごく食べたい。 そんな衝動に突き動かされる瞬間はありませんか。

記事を読む

家飲み献立 12/9 鮭ときのこの豆乳スープ。

今日は済ませておきたい作業があれこれあったので、ラップトップを持ってなんとなく近所のファミリ

記事を読む

むね肉のにらだれ

むね肉のにらだれ、キャベツと卵のニョクマム和え献立。

鶏むね肉をいつものように蒸し鶏にして食べるつもりで帰宅。 蒸し鶏のねぎソース、たたきき

記事を読む

千葉県産・匠味豚のシュウマイ、きのこスープ献立。

お久しぶりです、晩酌献立です。どれくらい久しぶりかってアナタ、なんと8ヶ月ぶりですよ。前回

記事を読む

卵とわかめのスープ ぬか漬け 小松菜のおひたし 焼き油揚げの酢醤油かけ

焼き油揚げの酢醤油かけ、小松菜のおひたし献立。

すご過ぎないものの力とは。 たまにものすごくおいしいものが食べたくなって、はて、おいし

記事を読む

卵黄の醤油漬け

卵黄醤油漬け、三つ葉奴で家飲み。

気になっていたのですが、ここ数日写真がどうにもおかしい。 原因はカメラか?また故障か?

記事を読む

イワシの塩焼き

いわしの塩焼き、ほうれん草のサラダで赤ワイン。

つい先日も同じメニューを食べたところなんですが。 いわしの塩焼きじゃがいも添え、和ハー

記事を読む

Comment

  1. そう より:

    以前コメントした双子母です。
    二人ともほふく前進で動き回るようになり、振りまわされる毎日です(T_T)
    そんな中、ついに我慢できなくなりビール解禁しました。1年半ぶりのビールの沁みることといったら!!美味しすぎて、泣けました…

    それにしても赤ワイン、いいですね!ちょうど離乳食期でつぶしたじゃがいもがたくさんあるので、真似っこさせてもらいます(^O^)/
    そうと決まればワイン調達やー!!現実逃避がてら阪神百貨店行こう!笑(大阪在住です)

    • crispy-life より:

      そうさん

      阪神百貨店は私もしょっちゅう行っておりました! 梅田駅周辺はまだまだ工事中でしょうか。久しぶりに行くとここどこ??ってなるくらいどんどん綺麗になってきてますよね。
      それにしてもご子息ズのすくすく度合いが目に浮かぶようです。双子ちゃんのほふく前進とか想像するだけでニヤニヤしてしまいますけども、お母さんはニヤニヤばかりもしていられませんね。毎日おつかれさまでございます、そしてビール解禁おめでとうございます!マッシュポテトにはブラックペッパーをパラリと振るといいワインのアテになりますよ〜。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

生意気にも浄水器を設置する。引っ越し散財日記その4。

この度生まれて初めて、浄水器なるものを設置しました。引っ越し

→もっと見る

PAGE TOP ↑