休肝日ごはん たらこ豆腐丼、えのきとキャベツの味噌汁献立。
ギョラン〜、ギョラン〜。本日はギョランが大特価〜。
昔、近所のスーパーで定期的に開催されていた魚卵セール。野菜の日とかお肉の日、冷凍食品3割引セールなんてのはよく目にするけれど、魚卵で括るのか。
別におかしくはないが、魚卵デーに遭遇するたびに妙な気持ちになったものです。
今日は大特価ではなかったけれど、久しぶりにたらこです。
たらこ豆腐丼、えのきとキャベツの味噌汁献立
- えのきとキャベツの味噌汁
- かぶのぬか漬け
- 小松菜のおひたし
- たらこ豆腐丼
えのきとキャベツの味噌汁
水からゆでたえのきと昆布のダブル出汁の味噌汁。ざく切りにしたキャベツもたっぷり入れました。
かぶのぬか漬け
本日のぬか漬けはかぶオンリー。
小松菜のおひたし
ゆでて水気を切った小松菜を鰹節とポン酢でいただきます。
たらこ豆腐丼
炊きたてのごはんに水分を切った木綿豆腐、刻みねぎ、海苔、生たらこをのせ、ごま油をたらします。たらこに塩気が十分あるのでこのままでもいいけれど、物足りなければしょうゆをちろっとだけたらしてもよいかと。
丼、というか、ちょっと豪華なねこまんまとでもいいましょうか。人様にお見せするほどの献立ではありませんが、週明けの晩ご飯はだいたいこの手の質素メニュー。毎週休肝日がある生活にもすっかり慣れました。
さて、当初は卵黄もプラスした見るからにイケナイ丼にするつもりだったのですが、ふいに「豆腐のっけごはんもいいな」と心変わりしたのでした。
豆腐にしたからといって魚卵への罪悪感が和らぐわけではないけれど、たらこ×生卵って魅力的なだけにダメなことしている気持ちでいっぱいになるのはなぜでしょう。いや、普通に食べますけど。
ところでねこまんまの代表格といえば鰹節ごはんと味噌汁ぶっかけごはんですが、個人的にはそのいずれも好物ではありません。
特に味噌汁に関しては、断然セパレート推し。味噌汁は味噌汁、ごはんはごはん単独で別々に食べたい。味噌汁をかけるのがイヤなのではなく、汁っぽいごはんより粒が好きなだけ。したがって、お茶漬けにも強い関心はありません。
でも、冷たい豆腐をあたたかいごはんの上に乗せて食べるのは好きなんだな。あ、冷汁は好きか。って、思い切り論理が破綻していますね。
関連記事
-
-
トマトと卵の炒めもの、わかめ納豆献立。
そろそろトマトでも食べましょうかという気分になってきました。 葉物摂取量が高くどうして
-
-
豚かたまり肉をしっとり茹でる方法。
誰にも会わないシェアハウスの夜。 お盆だなあ、としみじみ。 私といえば、何ら特別
-
-
豚肉の梅しそ蒸し、蕪と揚げの味噌汁献立。
これは大葉が余るかもしれない。 家を空ける時点で食材をきれいさっぱり使い切らないと気が
-
-
むね肉のにらだれ、キャベツと卵のニョクマム和え献立。
鶏むね肉をいつものように蒸し鶏にして食べるつもりで帰宅。 蒸し鶏のねぎソース、たたきき
-
-
秋刀魚のしょうが蒸し、ネギ塩奴で家飲み。
お久しぶりです、秋刀魚です。 ついにこの時がやってまいりました。今季初秋刀魚、遅ればせ
-
-
さば水煮缶と新玉ねぎのサラダ、セロリのおひたし献立。
新玉ねぎが並び始めましたね。 日の出時間が早まったり、上着を変えたくなったり、花の香り
-
-
柿の白和え、れんこんハンバーグおろし添え献立。
柿です。 ぶどうや桃など夏から秋にかけて出てくる果物には好きなものが多いですが、柿には
-
-
豚のしょうが焼き、にら奴献立。
定番おかず、豚のしょうが焼きで晩酌です。 お手頃価格で使い勝手のいい豚肉は、晩酌献立
-
-
神奈川の酒 丹沢山純米 牛しゃぶ三つ葉おろし、わかめの生姜炒めで晩酌。
関東地方コンプリート! 近所の酒店を巡るもどうにも神奈川の酒に出会えず、通販でオーダー
- PREV
- おひとりさま、寂しい老後の真実は。
- NEXT
- ブログが書けなくなって秋。