鶏のくわ焼き、豆腐と三つ葉のサラダ。

公開日: : 最終更新日:2020/05/13 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること ,

鶏のくわ焼き献立 日本酒に合う

眠い…。

なんだか久しぶりに眠いです。

昨夜早寝して今朝かなり早い時間に目覚めてしまったからか、近年まれに見る眠気。あまりに眠かったので昼寝もしたんだけどなあ。

眠いときは寝るに限る、ということで今夜も早めに寝るとします。

今夜の家飲みおつまみメニュー

鶏のくわ焼き 献立

  • キャベツと春雨のスープ
  • 柚子白菜
  • にんじんのおかか和え
  • 豆腐と三つ葉のサラダ
  • 鶏のくわ焼き

キャベツと春雨のスープ

キャベツと春雨のスープ レシピ

つぶしたにんにくとしょうがを加えた鶏ガラスープでざく切りにしたキャベツを煮込み、最後に春雨と鷹の爪を加えます。仕上げはナンプラーと黒胡椒。最近よく食べている気がするエスニックテイストのスープ。春雨がよく合うんですよねえ。キャベツをたっぷり食べたいがために具の量が多すぎてスープというより煮込みになっちゃってる感は否めません。

にんじんのおかかしょうゆ和え

にんじんのおかかしょうゆ和え レシピ

千切りにしたにんじんをさっと茹で、鰹節としょうゆで和えるだけの簡単副菜。千切りにんじんってサラダにしたりナムルにしたり、と、かなり汎用性高いですよね。切るのが少々面倒だけれど、優秀。お弁当の彩りにしても重宝しそうです。

豆腐と三つ葉のサラダ

豆腐と三つ葉、レンコン、ツナのサラダ レシピ

水をしっかりと切ってざっと手で崩した豆腐に三つ葉、ツナ、素揚げした薄切りレンコンをポン酢とごま油で和えたものを乗せます。いろんな食感が一度に楽しめる簡単サラダです。

鶏のくわ焼き

鶏のくわ焼き レシピ

一口大に切ってかたくり粉をまぶした鶏もも肉をフライパンで焼き、中まで火が通ったらしょうゆとみりんを合わせたタレを加えて煮絡めます。一緒に焼いた白葱を添えて、仕上げに黒七味を振りました。

夜に白ご飯を食べないのでこういう甘辛系おかずはあまり登場しない我が家ですが、くわ焼きって熱燗にもばっちりですよねえ。
甘辛い系おかずとか、たらこ、漬物、佃煮、焼き魚など、ご飯に合うものって大体日本酒にも合うんですよね。まあ原料は同じ米ですものね。

いろんな食感が一度に楽しめる料理が好きなので、今夜の三つ葉と豆腐のサラダは大好物です。
三つ葉の香りとしゃくしゃく感、ツナの旨み、レンコンの歯ごたえを豆腐が受け止めるバランスがたまりません。全部の素材を一気に口に入れて異なる食感を楽しむのがポイントです。アクセントになるレンコンはごぼうや玉ねぎで代用しても美味しいですよ。

はー、今夜も満足。ごちそうさまでした。

でもやっぱり眠い…なんなのかしら。




関連記事

ごぼう入りつくね献立

ごぼうつくね焼き、たぬき豆腐献立。

ごぼうが余っていたのでひき肉と一緒にこねてやろうと思いました。 肉団子って感じでもない

記事を読む

秋刀魚のしょうが蒸し

秋刀魚のしょうが蒸し、キャベツと蒸し鶏の梅わさび和え献立。

さんま、サンマ、秋刀魚の季節になりました。 今年は豊漁という耳寄りなニュースがあった途

記事を読む

ニラ餃子とビール

ニラ餃子、ぬか漬けで家飲み。

あれ、もしかして今季初ビールでしょうか。初ビールですね。 そして餃子が登場するのも初め

記事を読む

牡蠣とねぎのしょうゆ炒め献立

牡蠣とねぎのしょうゆ炒め、しめじと玉ねぎの卵とじ献立。

そういや牡蠣を食べるのをすっかり忘れておりました。 と言っても、外食ではちょくちょく食べて

記事を読む

横浜丸紀の深蒸し焼きそば。

先日書いた「最近ハマっている食べ物」とは、焼きそばです。自炊メニューは焼きそばで統一してい

記事を読む

分葱の納豆和え

晩酌献立 分葱の納豆和え、春菊のサラダ。

休肝日明けの晩酌です。 週末は外食が多くなるからか、はたまた胃と肝臓を休ませる影響なの

記事を読む

一人暮らしの家飲み

家飲みメニュー 5/28 塩豚とキャベツの煮込み、鯖納豆。

あれ、なんかちょっとたんぱく質が多いなあ。 冷蔵庫の中身を脳内で確認してふと思った夕方

記事を読む

牛肉とししとうのしょうゆ炒め

牛肉とししとうのしょうゆ炒め、セロリとにんじんのツナサラダ献立。

2年前に行ったスペインで突然好物となったししとう。 関連 サンミゲル市場とバル・メソン

記事を読む

焼き厚揚げ

晩酌献立 焼き厚揚げ、白菜のサラダ。

先日油揚げの魅力について熱く語りましたが同様に厚揚げも大好きです。豆腐周りはヘルシー志向の味

記事を読む

いかの煮付け献立

イカとわけぎの煮付け、三つ葉と揚げのサラダ、ぬか漬けで晩酌。

噂では関東が梅雨入りしたとかしないとか聞きましたが、夏は酒が旨くていいですね。 夏じゃ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑