家飲み献立 10/15 塩手羽大根と日本酒。

公開日: : 最終更新日:2015/09/27 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること ,

141015d4

いやー、困った。これは困ったことになりましたよ。
現在の住まいは天井が高く窓も大きいので、夏前に入居した時から

「これは冬は寒いかもな…」

と薄々感じていたのですが、想像以上でした。今日の気温でもちょっとおろおろするくらい寒い。
もちろん私が極端に寒さが苦手&ここ数年冬を経験していないことも関係しているとは思うのですが、まだ10月。この先どうしようか…。エアコンはあるけどあんまり使いたくないし、他の暖房器具は買い足したくないし…ブランケットか湯たんぽかしら。

 

今夜の晩酌メニュー

141015d3

  • 塩手羽大根
  • 白菜の浅漬け
  • ニラの醤油漬け

塩手羽大根

141015d
あまりの寒さに迷わず鍋です。
鍋に手羽先、大根、昆布、水、酒、塩を入れたら蓋をして弱火でじっくりコトコト煮込むだけ。時間さえあればコツも手間もいらない鍋料理ですが、これホントに美味しくて冬場は何回も作ってしまう。主役は鶏の出汁がたっぷりでた白濁スープ。手羽以外で作ってもいいけれど骨付きの部位のほうが美味しくなるはず。

あとの野菜2品は箸休め的存在です。

ところで今夜は今季初の日本酒。
141015d2

いやいやちょっと待て、と思ったあなた、正解です。
これ、酒器じゃなくて茶器。2年ほど前ホーチミンの市場で購入したものです。
お茶を飲むにしてもあまりにも小さいサイズなのでお気に入りでありながらなんとなく使わないままになっていたのだけど、今まともな猪口が家にないし、いつものビアグラスで日本酒を呑むのは嫌だなあと思って急遽使ってみました。

うん、いろいろ間違ってるけど、悪くない。

これ、器が4つセットになっていて全て受け皿に乗せられるタイプ。器のひとつは今夜みたいに酒を注いで、あとの3つには酒盗とかチーズとか味噌とか入れてちびちびやるとなかなか楽しくなりそうです。

先日書いた生活感云々とはまた少し違うかもしれないけど、いくら最低限のモノで暮らしたいといってもアウトドアでもないのに酒を紙コップで飲むのとか缶ビール直飲みするっていうのは嫌なんですよね。第一、それじゃ美味しくないし。

参考 生活感のない部屋を作る方法とその効果。

あ、封を切ってそのまま呑めるカップ酒はひとつの完成形だと思うのでアリ。
おでんの屋台でそのまま出されてもOKです。

 

ワンカップ大関は、なぜ、トップを走り続けることができるのか?---日本酒の歴史を変えたマーケティング戦略
ダイヤモンド・ビジネス企画
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 234,211



関連記事

豚肉ときくらげの炒め物

豚ときくらげの卵炒め、トマトと三つ葉のサラダ。

小学校の時、初めての調理実習のメニューは「野菜炒め」だったような気がする。 「炒める」

記事を読む

えのき卵焼き

えのき卵焼き、湯豆腐献立。

数年前、えのきブームが巻き起こりました。あくまでも私の中で、の話ですが。 手羽先とキャ

記事を読む

柏餅をひとつだけ買えるか。

柏餅が食べたい。 もともと柏餅は好きなお菓子だけれど、やはりこの時期に食べたくなるのは

記事を読む

さば納豆献立

油を味方につける日々。

鍋のシメには、雑炊。カレーライスの翌日は、カレーうどん。そんなお約束変化料理と同じ位置付け

記事を読む

豚肉と小松菜の常夜鍋献立。

なんだかあっという間に11月も終わりですね。 明日から12月。 ということは、本格的に冬の到

記事を読む

焼き蕪の柚子胡椒和え

一人家飲みつまみ 蒸し鶏のねぎソース、焼き蕪柚子胡椒和えで晩酌。

先週は肉抜きウィークだったので、休肝日明けは肉です。 肉、といっても鶏むね肉ですが。

記事を読む

卵黄の醤油漬け

卵黄醤油漬け、三つ葉奴で家飲み。

気になっていたのですが、ここ数日写真がどうにもおかしい。 原因はカメラか?また故障か?

記事を読む

ブコディムーロ 恵比寿

恵比寿Buco di Muro(ブコディムーロ)で週末の昼ワイン。

By: yoppy[/caption] 友人から昼酒のお誘いメッセージを受信した週末。

記事を読む

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここのところ食のシンプル化が加速して

記事を読む

ぶりあらとわかめの酒蒸し

ぶりあらとわかめの酒蒸し、オクラ納豆献立。

ぶりあらが安いよう、欲しいよう、食べたいよう。でも、量が多すぎて一人では食べきれないよう、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑