家飲み献立 9/27 豚と三つ葉のしゃぶしゃぶ他全5品。
本日は夕方にスーパーへ。
大学生とおぼしき男女5人組があれこれ意見を出し合いながら鍋の材料を選んでいました。
いいねえ、鍋パーティー。
確かに、今夜の気温は鍋でもつつくかって気になりますね。
今夜の晩酌メニュー
- にんじんのおかか和え
- わかめの酢の物
- 小松菜の煮浸し
- セロリの卵焼き
- 豚と三つ葉のしゃぶしゃぶ
小鉢3品
乱切りにして茹でたにんじんにおかか醤油を和えるだけ。お弁当のおかずっぽいですな。あとはお馴染みの酢の物に煮浸し。煮浸しにする時はいつも生の小松菜を使うのですが、今日は予め茹でていた小松菜を流用。おお、これだけでも味が結構変わるんだなあ。なんというか、茹でたもので作ると油揚げの味染み具合がくっきり引き立つような感じがして、いつもとは違った美味しさでした。
セロリの卵焼き
ざく切りにしたセロリ葉を塩と水を加えてときほぐした全卵とあわせて焼くだけの定番メニューですが、今日はちょっと水を入れすぎてうまく固まらなかった。シンプルな料理ほど毎度同じ仕上がりにするのが難しいです。深いわ。
豚と三つ葉のしゃぶしゃぶ
昆布出汁と酒を煮立てた鍋で豚と三つ葉をさっと茹でた小さな1人前しゃぶしゃぶ。味付けはシンプルにポン酢と黒七味のみです。
今日は台所が混みそうな時間帯にかかってしまったので、普段よりさらに時短調理を意識しました。別に「1人何分まで」なんて使用時間が決まっているわけではないんですが、誰かがキッチン使いたくて待ってるかも、と思うとゆっくりできない性質なので。
共用キッチンは不便と言えば不便ですが、制限がある中での調理を続けていると結果として短時間で美味しい料理を作るスキルが上がりそうな気が。
自分の今後の成長に期待しています。
関連記事
-
-
休肝日ごはん キャベツとしらすのアーリオオーリオ。
週の初めは休肝日。日・月と2日連続ノンアルコールで過ごしています。 基本はごはんものが
-
-
ねぎ入り卵焼き、かぶのゆず風味サラダ献立
サイズいろいろミックス卵を買ったんです。その中に、明らかに小さいサイズのものが2つ入ってお
-
-
はちみつ肉じゃが、生白菜の梅おかか和え献立。
先日塩味ポテトサラダにした赤いじゃがいも。 豚とちぢみほうれん草の常夜鍋風、ねぎ油風味
-
-
カシラ塩焼き、空心菜のおひたし献立。
ご無沙汰しております、家飲み献立です。 しばらく自宅を離れていたもので、贅沢にも外食や
-
-
わかめ卵炒め、大根サラダ献立。
晩ご飯に、お弁当のおかずに、そして酒のつまみに、困った時は卵頼み。 などと卵への多大な
-
-
シェアハウス暮らしをすすめる7つの理由。
私がシェアハウスに入居したのは2014年6月のこと。 現時点でまだ1ヶ月も経過していま
-
-
他人とじ、レタスとわかめのサラダ献立。
鶏肉を甘辛く煮て卵でとじる親子煮は、日本酒好き蕎麦屋飲み好きな私の定番つまみです。といって
-
-
ワインで家飲み 茄子とひき肉のグラタン。
茄子が余ってるからこれでワインを呑もうと決めた週末。 何にするかなと考えてまたまたグラ
-
-
家飲みメニュー 鯖と白菜の味噌煮込み、蕪の葉の辛味炒め。
さあ、どんどん献立が怪しくなる時期がやって参りました。 自宅を一定期間留守にする場合は
-
-
1人暮らしの魚レシピ 9/17 鯖と葱の酒蒸し、小松菜とちくわの辛子和え。
スーパーに一歩足を踏み入ると、そこは冷蔵庫でした。 あまりに寒いのでパトロールする気力
- PREV
- 1人暮らしで自炊することにメリットはあるのか?
- NEXT
- 片付けて解消、暮らしのストレス。