家飲み献立 2/3 春雨入り白菜とツナのあっさり煮、油揚げと葱のしょうが炒め。

 

油揚げと葱のしょうが炒め

2月3日は節分でしたね。

帰りにいつものスーパーに寄ってびっくり。
いつもは色とりどりのお弁当や惣菜が並べられている一画が、見事に巻き寿司オンリーではないですか。こんなに仕入れちゃって、全部売れるの…?と少々心配してしまうくらいの品揃えでした。

節分のまるかぶり。
西育ちの人間としては子供の頃から親しんでいる風習ではありますが、全国区になったのってそんなに昔のことじゃないよね。

なんとなく調べてみると、今ではすっかり定着した「恵方巻き」という名称を広めたのは某コンビニチェーンだとか。知らなかった。

今夜の家飲みおつまみメニュー

春雨入り白菜とツナのあっさり煮 献立

  • にんじんのナムル
  • 柚子白菜
  • わかめスープ
  • 油揚げと葱のしょうが炒め
  • 春雨入り白菜とツナのあっさり煮

にんじんのナムル

にんじんのナムル レシピ

さっと茹でた千切りにんじんを塩、胡椒、ごま油、ごまで和えました。

わかめスープ

卵入りわかめスープ レシピ

本日の温め担当はわかめスープ。
鶏がらスープでわかめを煮て、最後にとき卵を投入。ごま油と胡椒で風味付けを。

油揚げと葱のしょうが炒め

油揚げと葱のしょうが炒め レシピ

あらかじめ両面こんがり焼いた油揚げを3cm長さに切っておきます。フライパンにごま油を熱し千切りしたしょうがを加え香りが立ったら斜め薄切りにした葱を投入。葱がしんなりしたところで油揚げを加え、醤油、酒で香り付けしました。

春雨入り白菜とツナのあっさり煮

春雨入り白菜とツナのあっさり煮 レシピ

ざく切りにした白菜とツナ缶を缶汁ごと入れ、酒と水少々を加えて弱火でことこと煮ます。白菜がくったり煮えたところに春雨を戻さずに入れ、煮汁を吸わせ胡椒を振ったら完成。味が薄いようなら塩を少々加えても。

さんざん節分らしい品揃えのスーパーでウィンドーショッピングを楽しんだ挙句、結局何も買い足さずに余り食材だけで準備した晩御飯。節分らしさは皆無です。

一人暮らしの料理レシピ

油揚げやツナ、卵などそれなりのたんぱく質はあるもののメインらしき食材がないので物足りないかなと思ったのですが、全く問題ありませんでした。

こんなに野菜だらけでも、熱燗が進む進む。

考えてみれば酒飲みの食卓なんて、肉や魚をしっかり使った立派なメイン料理なんてなくても成立するんですよねえ。

てことは、あれ?意外と経済的?
いやいや、その分酒飲んでるからトントンですね。

ところで、今日嬉しかったこと。

何も買わなかったスーパーからの帰り道、目の前に現れた赤くて大きな月のあまりの美しさにハッとしました。久しぶりに、あんな月を見た。

調べてみると、4日が満月なんですね。
よし、帰りにまた月を見上げよう。

 




関連記事

里芋のねぎ油炒め献立

里芋のねぎ油炒め、白菜とハムの温サラダ献立。

メインに芋を据える晩酌献立、結構好きです。ほら、最近は旨味の濃い品種のじゃがいもがたくさん

記事を読む

秋刀魚の煮付け定食

秋刀魚の煮付け、豆苗の卵和え献立。

この秋は大好物の秋刀魚をあまり食べられなかったなあ。ちょうどシーズン中に引っ越しして買い物状

記事を読む

塩つくね

焼きつくねと生ピーマン、葱塩豆腐で晩酌。

先日オーダーしておいた日本酒が届いているぞ。しめしめ。 と勘違いして酒を買わずに帰宅し

記事を読む

焼きレンコン献立

焼きれんこん、豚とほうれん草のからし和え献立。

毎度おなじみ、焼き野菜の献立です。 本日はれんこんで。 薄く切ってサラダにしたり

記事を読む

休肝日ごはん

懐かしの味で休肝日。

今年初の連続休肝を実施しました。数年前から、不定期にちょくちょく休ませているのですよ。酒を

記事を読む

台湾一周鉄道駅弁一人旅 その7. 花蓮駅 花東特蔬便當。

台湾を鉄道で一周しながら各地の駅弁を食べてみるのもなかなか楽しそう。 そんな思いつきが今回の台

記事を読む

神戸 新開地「大谷」の貝つぼ焼きと、マスコット。

貝のつぼ焼きは、わが故郷神戸の名物料理である。 その事実を知ったのは、昨年の年明けでし

記事を読む

白ワイン おつまみ

ワインで家飲み 野菜のロースト、アボカドチーズ。

週末は何故かついついワインを手に取る習慣が。 さて、今夜のおつまみ。フライパンで焼いて

記事を読む

肉団子とキャベツの煮込み 献立

肉団子とキャベツの煮込み、小松菜とツナの和えもの。

一人暮らしの料理はあれこれ食材を買い揃えることが難しいのでどうしても内容が偏りがち、ではない

記事を読む

焼きいも

焼きいも、白菜のサラダ献立。

焼きいもで、酒を飲む。 おいおい、そこまでして飲みたいか!と叱られそうな組み合わせで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅で食べたもの その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑