金目鯛のかぶと煮、水菜ときのこのおひたし献立。

公開日: : 最終更新日:2018/11/14 家飯, 食べること ,

金目鯛のかぶと煮献立

鯛食べ過ぎ問題。

つい先日、鯛あら酒蒸し潮汁と鯛あら連打したというのにまた鯛。狂ったように鯛。何かめでたいことでもあったかのような鯛続き。

日々めでたいといえばめでたい生活なのですが、何か特別祝いたいことがあったわけでなく、そもそも祝いであればあらじゃなくて丸ままいくのが筋でしょうが、鯛。

何のことはない、燦然と輝く金目の引力に抗えずふらふらと手に取ってしまったまでです。

金目鯛のかぶと煮、水菜ときのこのおひたし献立

金目鯛のかぶと煮、水菜ときのこの和えもの献立。

  • 大根の浅漬け
  • わかめと油揚げの味噌汁
  • 水菜ときのこのおひたし
  • 金目鯛のかぶと煮

大根の浅漬け

大根の浅漬け

薄く切って塩でもんで洗った大根とさっと茹でた大根葉を塩昆布で和えた浅漬け。

わかめと油揚げの味噌汁

わかめと油揚げの味噌汁

本日の味噌汁はわかめと油揚げ。出汁はいりこ出汁。

水菜ときのこのおひたし

水菜ときのこのおひたし

茹でて細かく割いたエリンギとお湯をかけた水菜をあわせて鰹節とポン酢で。

金目鯛のかぶと煮

金目鯛のかぶと煮

金目のあらは霜降りして汚れと鱗を丁寧に取り除き水分を拭き取ります。フライパンに酒、しょうゆ、みりん、しょうがの薄切りを入れて火にかけ、煮立ったところに金目鯛を投入、落し蓋をして煮ます。煮汁が少なくなったら水を足しつつ途中豆腐とあらかじめ茹でておいたごぼうを加え、最後に煮汁をスプーンで金目鯛に回しかけながら軽く煮詰めたら完成。

せっかくの紅色がシャキッとくるように気をつけていたつもりがあえなく煮崩れ。見た目は無残なれど、金目の柔らかな身やとろける皮はちろん、鯛の味がしみたごぼうも豆腐もため息がでるほど旨く、そして可食部は多かった。

ああ日本酒が飲める体質でよかった。

日本酒にあうおつまみレシピ

近所の魚屋に金目鯛が鎮座するさまを見かける度に、いいなあ、食べたいなあと思っていたのですよ。が、私がいくらバカでも金目1匹買い晩酌する勇気はなく、指を加えて金目を眺める日々は続く。

もちろんスーパーの鮮魚売り場に切り身が並ぶ日もあったのだけれど、骨身ほじくりトレジャーハンターとしてはお上品な切り身より頭部に魅力を感じるのは当然のこと。よって金目のお頭を発見した日にゃ鯛続きもなんのその、即購入してしまったというわけなのでした。

まさしく夢叶ったり、という感じでしょうか。

鯛あら欲はここ数日ですっかり充ち満ちたのでしばらくは登場しないと思うけど、あら炊きって意外に飽きないいい肴だな、と、静かに再認識できたのでした。

 




関連記事

しめじと大根の味噌汁 ぬか漬け しらたき明太 なすのにんにく炒め

なすにんにく炒め、しめじと大根の味噌汁献立。

我慢ならずに今日はなす。 憧れ?のなすのにんにく炒めです。 妄想で作り上げる、大

記事を読む

ガサエビとフレッシュトマトのスパゲティーニ

ガサエビとフレッシュトマトのスパゲティーニで白ワイン。

ただいま幻のガサエビ祭を絶賛開催中です。 秋田県八森漁港直送 幻のガサエビづくしで贅沢

記事を読む

牛肉と大根の塩煮

牛肉と大根の塩煮、れんこんと水菜のサラダ献立。

謎の体調不良事件(?)の余波で、晩酌献立のストックがダブついております。 たった3日で

記事を読む

焼きかぶ、蒸し鶏と青菜のわさび和え献立

焼きかぶ、蒸し鶏と三つ葉のわさび和え献立。

見かけたらついつい買ってしまうのだけれど、大ぶりのものが2つ3つあると思いの外持て余してしま

記事を読む

れんこんの黒酢炒め

白菜あんかけ豆腐、れんこん黒酢炒め献立。

寒い日にはあったかい汁ものが定番ではありますが、とろみもまた捨てがたい。 熱々のとろみ

記事を読む

晩酌簡単おつまみ 牛肉とトマトのしょうゆ炒め、きのこと三つ葉の卵とじ。

赤身が多い牛肉の切り落としが安く売られていたのでついつい手に取る。 昔は脂がしっかり入

記事を読む

福井の酒 白龍 純米吟醸

福井の酒、白龍純米吟醸で晩酌。焼ききたあかり、ほうれんそうのからし和え献立

お久しぶりの日本酒ツアーです。 2020年4月以来、まさかの今年2発目。なにしろ

記事を読む

蒸しなすとツナのおろし和え、焼きれんこんで晩酌

蒸しなすとツナのおろし和え、焼きれんこんで晩酌。

なぜか無性に大根おろしが食べたくなる。そんな瞬間はありませんか? 私はあります。

記事を読む

ヤムウンセンのタイ料理献立

ヤムウンセン、ひき肉とトマトの卵炒め献立。

先日タイ人の友人とタイ料理を食べに行きまして。パクチーを受け付けない体質の私が周辺を避けて食

記事を読む

ピーマンの卵炒め

ピーマンの卵炒め、つるむらさきのおひたし献立。

ピーマンって妙な形状の野菜だから、どこからどう手出しするか結構迷いますね。 丸ごと食べ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

遊んで暮らしたい50代が今なお働く理由。

ここのところ、公私ともに文章を書く量がめっきり減りました。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

→もっと見る

PAGE TOP ↑