カリッとした毎日 2015年2月のブログまとめ。
公開日:
:
最終更新日:2019/06/12
ブログ運営
3月!もう3月ですよ!
いやあ、2月は日数が少ないとはいえ、あまりにもあっという間に過ぎ去っていきました。
早い、早いよ。
超絶寒がりで冷え性なので、冬はさっさと過ぎ去ってくれるほうがありがたいことは確かなのですが、あんまり早すぎるのもねえ。1日1日大切に生きていかねばなりません。
さて月替わりの定例ポストです。
2015年2月度の人気記事TOP3
1. 服を買うなら捨てなさい スタイリストが提案する持たないスタイル。
ミニマルライフとファッションに関する記事が圧倒的好まれている当ブログ。ある意味「らしい」ランキングになりました。
1位の書籍レビューはつい先日の2/25にUPしたばかりだというのにTOPに。持たない暮らしとファッション、シンプルなワードローブの作り方に関する関心の高さが伺えます。
そしてこの記事に引っ張られるように昨年の夏に書いたファッション記事が浮上したという結果になりました。
ちょっと気になってあれこれ調べてみたところ、ある程度アクセス数のあるブログには突出した「人気記事」というものがあることが多いらしいのですが、当ブログに関してはそういった傾向がありません。というのも、検索流入で見つけて下さった方もザーッと数十ページ、数百ページと読んでいかれることが圧倒的に多いのです。
似たようなことばかり書いているから当然かもしれませんが、忙しい中で貴重な時間を使っていただけるのはなんだかとてもありがたいこと。
基本自分のためのライフログではありますが、ここで書いていることがほんの少しでも誰かの、何かのお役に立つことができれば嬉しいです。
3月の目標
目標、というほど大きなことではありませんが、思いつきの企画を。
something new everyday,ということで、毎日積極的に何かしらの「初体験」を積み重ねて行こうと考えています。小さなことを地味に積み重ねるという行動実験です。
さて、どうなることやら。
というわけで、今月もカリッとした毎日をよろしくお願いいたします。
関連記事
-
積み重ねてきた実績を、全て捨て去る。
おそるおそる触ってから10日ほどが経過しました。 関連 先延ばしを片付けた達成感を味わ
-
個人ブログの平均アクセス数は?なぜ書く?そしてなぜ止める?
By: Christian Schnettelker[/caption] 先日2014年に始
-
ブログはオワコン、これからは。
奥さん、3月です。 もうすぐ春ですね。春といえば新生活、新生活といえばフレッシャーズ、
-
ブログ開設4ヶ月目、カリッとした毎日。10月のブログまとめ。
11月。いやあ、秋ですね。 今年も残すところあと2ヶ月。存分に楽しんでいきましょう。
-
7年も続けていると、もう書きたいことがない。
By: Will Clayton カリッとした毎日。は、2014年7月3日よりスタートしまし
-
50がらみの誕生日はうれしいか。
By: Will Clayton お誕生日おめでとうございます、ありがとうございます。といっ
-
アカウントを乗っ取られた。
真夜中にふと目が覚めて、時間を確認しようと手に取ったiPodの画面に 「あなたのアカウ
-
諦めて放っておいたらいつの間にかうまくいった話。
奥さん、3月です。 ひと月が28日ってやっぱり短いなオイ!と銀行をハシゴしながら、あ、
-
ブログ開設10周年、あとは「老後」のお楽しみ。
カリッとした毎日。を開設したのは、2014年7月3日。なんと、10年が経ちました。記念すべ
-
しつこくコピーサイト観察。そして著作権意識について。
さて、すっかり連載化しているコピーサイト観察。 >>参考 「カリッとした