カリッとした毎日。2015年5月のブログまとめ。

公開日: : ブログ運営

6月です。

が、5月のまとめ記事なのでアイキャッチは鯉のぼり。

今この画像を見て思い出したんですが、子供の頃住んでいたマンションの屋上に毎年大きな鯉のぼりが飾られていて。ある年の風の強いある日、鯉のぼりがポールから外れて我が家の部屋に落っこちてきたことがありました。

遠くにあるのを見上げていた時はなんとも思わなかったけど、目の前に落ちてきた鯉のぼりはまだ子供の私にとってはものすごい威圧感でした。目とか笑ってないし。

それ以来、鯉のぼりってちょっと怖いんですよ。ということをふと思いだしました。

 

2015年5月度の人気記事TOP3

1. 服を買うなら捨てなさい スタイリストが提案する持たないスタイル。

 

By: THOR

By: THOR

2. 洋服を減らせば幸せになれるのか。

 

3. いつもの服でつくるこなれた感じのコーディネイト。

 

以上が5月の人気記事。
5月はたまたまファッションに関する記事が多かったからというのもありますが、見事に洋服の話題ばかりのTOP3となりました。

洋服は減らしたいけどなかなか捨てられない上にすぐに新しいものを買ってしまう、とか、少ないアイテムで着回す方法が知りたい、というお悩みを持つ方が多いようで。

うん、よくわかります。わかりますとも。

もっとファッションに関する記事を書いて欲しい、というご要望をよくいただくのですが、毎日コーディネイトの自撮りを載せるとか買ったのアイテム紹介とかできないし、というかそもそも服買ってないしさてどうしたもんでしょう。
秋口に書いていた偏愛アイテムシリーズの続きが見たい、と言って下さる方もいたりしてなんというかありがたい限りです。
数はもうあまり持っていないけどファッション自体はとても好きなので、また色々考えてみます。書くことで新たな発見があるかもしれないしね。

6月の目標

5月の目標は仕事の面で新しい取り組みにチャレンジすることでした。
1ヶ月でガラッと全てを新しくできたわけではありませんが、徐々にどうにかできている手ごたえはあります。これは今月以降も引き続き、というか、一生かけて追い続けることになるでしょう。

そして6月の目標は経理面をすっきりさせること。
基本的に金勘定は好きなので(正直)経理面は毎月きっちり処理して確定申告時期に慌てることなどほぼないのですが、春に長い旅に出ていたこともあって以後少々疎かになっています。下半期に入る前にきちんと体制を整えよう。

あとはモノをもう少し減らそうと思っています。
ずっと言及し続けている音楽CDだってまだ完全に整理できていないし。もはや捨てる捨てる詐欺。

ブログの目標としてはやや後ろ向きになりますが、無茶にカスタマイズせず基本に忠実に運営するということでしょうか。

参考 PHP記述ミスでWordPressの管理画面に入れなくなった。

怖いからね。ほんと。というか、いつになったら上達するんだって話ですよ。これももはや勉強するする詐欺。

がんばります。

というわけで今月もカリッとした毎日。をよろしくお願いいたします!

 




関連記事

カリッとした毎日。 2015年3月のブログまとめ。

By: chorickr[/caption] これまで黙っていましたが、実は私、本当は25歳

記事を読む

しつこくコピーサイト観察。そして著作権意識について。

さて、すっかり連載化しているコピーサイト観察。 >>参考 「カリッとした

記事を読む

カリッとした毎日。2015年6月のブログまとめ。

By: Yoko Nekonomania[/caption] 毎月お約束の定例ポスト。 ブ

記事を読む

今年後半の運勢を占う。選択肢は、案外多い。

奥さん、7月です。 6月は一丁前に忙しぶってほとんどブログに手出しすることなく終了してしまうとい

記事を読む

うっすらとした道標、2020年やることリスト。

By: Ged Carroll[/caption] 奥さん、2月です。 年始は朝から酒

記事を読む

アラフォー 独女に対する違和感。

新語や造語、ネットスラングには寛容な方だと自負しています。 それがすごいヤバくて私的に

記事を読む

個人ブログ、あなたの日常なんかに誰も興味はない。

By: filipe ferreira[/caption] もう10年くらい読み続けているブ

記事を読む

歩き瞑想ならぬ、書き瞑想。

奥さん、4月です。 今まで嘘ついててすみません、実は自分男なんです。 以上、今年

記事を読む

カリッとした毎日。2016年1月ブログまとめ。

うろうろしているうちにあっという間に1月が終わっていました。 楽しかったよ、旅、そして寝正

記事を読む

先生からの警告、タイムリミットが近づいている。

奥さん、10月です。 今自分で10月と書いて二桁に驚きました。 2017年も残す

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑