カリッとした毎日。2015年5月のブログまとめ。

公開日: : ブログ運営

6月です。

が、5月のまとめ記事なのでアイキャッチは鯉のぼり。

今この画像を見て思い出したんですが、子供の頃住んでいたマンションの屋上に毎年大きな鯉のぼりが飾られていて。ある年の風の強いある日、鯉のぼりがポールから外れて我が家の部屋に落っこちてきたことがありました。

遠くにあるのを見上げていた時はなんとも思わなかったけど、目の前に落ちてきた鯉のぼりはまだ子供の私にとってはものすごい威圧感でした。目とか笑ってないし。

それ以来、鯉のぼりってちょっと怖いんですよ。ということをふと思いだしました。

 

2015年5月度の人気記事TOP3

1. 服を買うなら捨てなさい スタイリストが提案する持たないスタイル。

 

By: THOR

By: THOR

2. 洋服を減らせば幸せになれるのか。

 

3. いつもの服でつくるこなれた感じのコーディネイト。

 

以上が5月の人気記事。
5月はたまたまファッションに関する記事が多かったからというのもありますが、見事に洋服の話題ばかりのTOP3となりました。

洋服は減らしたいけどなかなか捨てられない上にすぐに新しいものを買ってしまう、とか、少ないアイテムで着回す方法が知りたい、というお悩みを持つ方が多いようで。

うん、よくわかります。わかりますとも。

もっとファッションに関する記事を書いて欲しい、というご要望をよくいただくのですが、毎日コーディネイトの自撮りを載せるとか買ったのアイテム紹介とかできないし、というかそもそも服買ってないしさてどうしたもんでしょう。
秋口に書いていた偏愛アイテムシリーズの続きが見たい、と言って下さる方もいたりしてなんというかありがたい限りです。
数はもうあまり持っていないけどファッション自体はとても好きなので、また色々考えてみます。書くことで新たな発見があるかもしれないしね。

6月の目標

5月の目標は仕事の面で新しい取り組みにチャレンジすることでした。
1ヶ月でガラッと全てを新しくできたわけではありませんが、徐々にどうにかできている手ごたえはあります。これは今月以降も引き続き、というか、一生かけて追い続けることになるでしょう。

そして6月の目標は経理面をすっきりさせること。
基本的に金勘定は好きなので(正直)経理面は毎月きっちり処理して確定申告時期に慌てることなどほぼないのですが、春に長い旅に出ていたこともあって以後少々疎かになっています。下半期に入る前にきちんと体制を整えよう。

あとはモノをもう少し減らそうと思っています。
ずっと言及し続けている音楽CDだってまだ完全に整理できていないし。もはや捨てる捨てる詐欺。

ブログの目標としてはやや後ろ向きになりますが、無茶にカスタマイズせず基本に忠実に運営するということでしょうか。

参考 PHP記述ミスでWordPressの管理画面に入れなくなった。

怖いからね。ほんと。というか、いつになったら上達するんだって話ですよ。これももはや勉強するする詐欺。

がんばります。

というわけで今月もカリッとした毎日。をよろしくお願いいたします!

 




関連記事

毎日ブログを書き続ける人のブログ論。

奥さん、2月です。 毎月月初は先月のブログ振り返り記事を書いています。 ブログ運営記

記事を読む

ブログ開設2ヶ月目は138,000PV。カリッとした毎日 8月のブログまとめ。

きゃー!もう9月ですか。 夏が好きな私にとって8月は最も重要な月なので、月末にかけて寒くな

記事を読む

ブログを書くシンプルな楽しさ。

奥さん、4月です。 毎度のように何か雑なネタでこの日お約束の儀式を執り行いたいと思案し

記事を読む

ブログとリズムとボキャブラリ。

奥さん、7月です。 唸るほど暑い夏がやってきました。 暑ければ暑いほど気持ちいい

記事を読む

コピーサイト、再び飛ぶ。

蛇のようにしつこくてごめんなさい。 話題にせずともウォッチは続けている「カリッとした毎日」

記事を読む

どこも行けなくて・夏。

奥さん、8月です。 真夏です、盛夏です。今年も残すところあと153日となりました。

記事を読む

WordPressは便利だけど初心者には難しい。

只今丑三つ時。 珍しくこんな時間まで活動しています。 基本早寝早起きなので、あま

記事を読む

見知らぬ足跡。「リファラースパム」にご用心。

By: Michael Hicks[/caption] ここ数日、「econom.co」「d

記事を読む

今年後半の運勢を占う。選択肢は、案外多い。

奥さん、7月です。 6月は一丁前に忙しぶってほとんどブログに手出しすることなく終了してしまうとい

記事を読む

50がらみの誕生日はうれしいか。

By: Will Clayton お誕生日おめでとうございます、ありがとうございます。といっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑