ブログ開設1ヶ月目のPVは38,000。2014年7月のブログまとめ。

公開日: : 最終更新日:2016/03/01 ブログ運営

1407summary

2014/7/3からはじめたこのブログ。

7月度は4,800UU、38,000PV と、当初の予想以上に多くの方に読んでいただきました。

ありがとうございます。

今回は月次報告、ということで、7月度によく読まれた記事をまとめてみます。

 

2014年7月度の人気記事TOP3

  1. ミニマリストへの道
  2. 目指せミニマリスト!シェアハウス入居10日間で捨てたモノたち
  3. 当たり前のように持ってたけれど手放しても特に困らなかったもの

 

以上が7月度のアクセスTOP3でした。
そもそもこのブログはモノを減らす系の記事が多いので、当然といえば当然の結果でしょう。

さて今月はどうなるかな??

 

今月の目標

1.カスタマイズ

ブログカスタマイズも徐々にやっていきます、と宣言しておきながら、全く持って手付かずの状態です。今のままでもいいかな、と思う反面、いただきもののワードプレステーマをそのまま使用しているので、フォントくらいはいじりたいなあと思ったり。まあこちらは焦らずやっていきます。

 

2.更新頻度

実は7月は「100記事書きたい」という目標がありました。何のために?と言われたら、別に何のためでもないのですが、何か目標があるほうが意欲が高まると思ったので…。
今月も同じくらい更新できればいいかな、と。時間もネタもたっぷりあるので。

 

3.文章力を上げる

このブログは1記事だいたい800~1500文字あります。毎日ブログを更新して100記事も書けば、それなりに文章力も上達するだろう、と目論んでいたのですが、甘かったですね。未だに回りくどい言い回しや要領を得ない表現を多用していて何度も書き直してしまいます。が、文章力をつけるためにはまずは書くことから、だと思うので継続して訓練していくつもりです。

というわけで自分用の覚書のような記事となりましたが、今月もどうぞよろしくお願いします。

※追記 PV数報告記事を書くのはやめてしまったのですが、1年経過の記事を書きました
参考 ブログ開設1周年。1年間ブログを毎日更新し続けて思うこと。




関連記事

ブログ書籍化の経緯、本当のテーマは何だ。

当ブログ、カリッとした毎日。がきっかけとなり、この度1冊の本が出来上がりました。 関連

記事を読む

FC2問題、無料ブログの使用はリスキーだというけれど。

さすがに今日明日すぐにどうこうということはないかと思いますが。 >>参考

記事を読む

見知らぬ足跡。「リファラースパム」にご用心。

By: Michael Hicks[/caption] ここ数日、「econom.co」「d

記事を読む

ブログを書かない、思考停止のすすめ。

奥さん、11月です。ブログを書かなくなってから、早くも1ヶ月が経過しておりました。 ブ

記事を読む

ブログ開設3周年。今、初めて知る事実。

By: Will Clayton[/caption] あっという間に3歳になりました。

記事を読む

残念なお知らせ。コピーサイトが戻ってきた。

いやあ、Google先生のお考えは素人にはよくわかりません…。 先日喜び勇んだ記事を書

記事を読む

カリッとした毎日。2015年5月のブログまとめ。

By: skyseeker[/caption] 6月です。 が、5月のまとめ記事なので

記事を読む

毎日ブログを書き続ける人のブログ論。

奥さん、2月です。 毎月月初は先月のブログ振り返り記事を書いています。 ブログ運営記

記事を読む

入れたら出して、出したら入れる。

奥さん、あけましておめでとうございます。 今年の元旦も伝家の宝刀寝正月の魅力に抗えず欲

記事を読む

ブログが書けなくなって秋。

奥さん、10月です。日中は汗ばむ陽気ですが、もうすっかり秋ですね。 というか、ちょっと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

50代一人暮らしの1ヶ月の支出。老後に備え、いかにして小さく暮らすか。

現役世代のゴールがちらりちらりと見えてきた50代。友人知人と

腰痛改善に向けて始めたこと2つ。

今年こそは腰痛改善に取り組むぞ!と宣言して早1ヶ月が経過。や

ご近所感覚の酒場を求めて。韓国ソウル一人旅で食べたもの・その2

韓国・ソウル食記録の続きです。1人で飲むなら、定食で。韓国・

やりたいことリスト’24「ちゃかし倒してゲームする」

毎年恒例の儀式・その2「やりたいことリスト」のお時間がやって

2023年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。

→もっと見る

PAGE TOP ↑