ミニマリストへの道。

公開日: : 最終更新日:2020/05/21 ミニマルライフ

simpleroom

究極はスーツケース1つで生きていくこと。

そんな理想を胸に自分の暮らしを徐々に改変している最中です。ミニマリストへの道はまだ始まったばかり。

さて、ミニマリストとは。
文字通り、最小限のモノだけで暮らす非常にシンプルなスタイルのことです。

持ち物を100個に、50個に、15個に、はたまたベッドや布団を捨てて寝袋で、なんていう記事もよくみかけますが、私の目標はただやみくもに所有物の数を減らすことではなく、自分にとって本当に必要なものを見極める行為に他なりません。

これは実際にスーツケース1つの持ち物だけでしばらく生活していた経験からですが「本当に必要なものって、そんなに多くない」と実感しています。私の場合、モノの所有と幸福度は比例しない。

しかし、みんながみんなミニマリストだシンプルライフだ断捨離だって「モノを捨てる」ということ自体を目的にしてしまうとどんどんおかしな方向へいってしまいそう。

なぜなら、モノの少ない暮らしが絶対的な幸せではないからです。

例えば、フィギュアとかマンガとか鉄道模型とか本とかレコードとかなんでもいいけど所謂「コレクター」の人にとっては好きなモノをたくさん所有する暮らしこそが幸せなわけで。モノさえ減らせば「誰もが」幸せになれる、なんてことは有り得ないのでは。

大切なのは、自分のしたいことを自分で知っているってことだよ(byスナフキン)

結局のところ、自分がどう生きたいのか、何が自分にとっての幸せなのかを、この雑音だらけの社会で見極めることでしか満足のいく暮らしは手に入らないのです。定住志向の希薄な私はいつでもすぐに旅立てるようにとにかく身軽でいたい。だから必要最低限のものさえあればいいと考える。ただ、それだけです。

持たない暮らし系のブログはあまり読まないのですが、makoさんのブログは度々チェックしておりました。もちろん男女の違いはあるにせよ、ここまで潔くできたら気持ちいい。しかも、きちんとお洒落なところが素敵だなと思います。

これからも参考にさせていただきます。

※追記 makoさんブログ閉鎖されたようですね…残念。

※追記 1ヶ月間毎日何かひとつ手放した記録
参考 8月 1ヶ月間に捨てたものリストと買ったもの。




関連記事

家を持たない旅暮らし。

8月ももう後半。 そして2016年も絶賛後半戦といったところですが、今年は現時点で既に

記事を読む

10kgの荷物の目安、スーツケースを持たない旅。

今回の旅は約3週間ですが、スーツケースなしで行こうと決めていました。 関連 荷物を持た

記事を読む

なるべく仕事の時間を減らし、最低限の生活をする。

本業(?)でお手伝いしている先との打ち合わせ最中に、まあいろいろあって、涙ポロリポロリの展

記事を読む

小型セラミックファンヒーターがうるさい、そして故障。

魔術師の口車に乗せられて購入した小型のセラミックファンヒータ。 持たない生活、寒がりのくせに手

記事を読む

少ない服でもおしゃれがしたい旅の準備・冬。

By: Kylir Horton[/caption] 12月に入ったねえと言いつつものんびり

記事を読む

イは忙しくないのイ。

なんか忙しいなあ、落ち着きたいなあ、と感じる時、その原因は本来の意味での忙しさではなく、なん

記事を読む

魂の退社 50代で会社を辞めるという決意。

By: Vincepal[/caption] 「とにかく逃げ切り世代のやり方についていけなかった

記事を読む

キツい時こそ、好きなことをする。

いやあ、今月は大忙しでしてね。 嘘です。大きく出ました。忙しくはないです。相変わらず

記事を読む

おこもりで気づいた、必要なもの、いらないもの。

あっという間に連休が終わってびっくりしています。個人的にはもっと長くても全然ウェルカムですが、終

記事を読む

40代一人暮らし、これからの投資について考える。

By: Pictures of Money[/caption] 確定申告作業が終了しました。

記事を読む

Comment

  1. Minimalist with Bloom より:

    こんにちは、私もミニマリストについて、同じように思っていたので、とてもうれしいです。
    https://twitter.com/minimalistbloom/status/496513238872244225
    https://twitter.com/minimalistbloom/status/496516894292058112
    そして、とてもすてきなブログで、すべての記事を一気に読んでしまいました。
    わたしも今、ブログの準備中なので、参考にさせていただきたいことがいっぱいありました!
    これからも楽しみにしています。

    • crispy-life より:

      Minimalist with Bloomさん

      コメントありがとうございます。
      一気読み大丈夫でしたか?疲れてませんか?笑

      自分がどうありたいのか、何を求めているのかを知ることって容易ではない、と感じ始めたのは30過ぎてからかもしれません。それまでは世間一般でよしとされていることをすればいいんだと思っていたのかも。
      おっしゃるとおり、モノを減らすのって、それ自体が目的じゃないんですよね。何が自分にとって大切なのかを知るためのひとつの手段というか。だから、私は数には全くこだわってません。

      おっと、この辺話し出すと長くなりそうなので、また改めて記事にしたいと思います。

      ブログ開設楽しみにしています。
      これからもどうぞよろしくお願いします!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑