冷蔵庫の霜取りにかかる時間(春)。

公開日: : 最終更新日:2017/01/27 シェアハウス, ミニマルライフ

しばらく家を空けるので昨日で生ものはキレイに食べ尽くしました。

当然、冷蔵庫はガラガラに。

使わないんだから電源落として行きたいなあ、でも調味料とかあるしなあ、とまたもや考えてしまった私。

だーかーらー。せっかくシェアハウスに住んでるんだから、こういう時こそ共用の冷蔵庫使えばいいじゃない。

ということで中身をすっからかんにして電源を落とすことにしました。
となると、アレです、霜取りタイミングです。

霜取りの注意点

霜取り開始

早速朝から電源を落として扉を全開にし、霜取り開始。

前回霜取りをしたのは真夏でした。

参考 冷蔵庫の霜取りにかかる時間(真夏)。

今回は特に急ぎでもないので湯を入れた鍋などは用意せず、単に時間をかけて溶かすことにしました。

霜取り終了

あれ?思ったより早くごそっと塊が取れたよ?

前回よりは霜が小さかったからかもしれませんが、まだ部屋はひんやり寒く、湯で庫内温度を上げることもしなかったのに、かかった時間は1時間20分。真夏よりも早く終わっちゃいました。

が、トラブル発生。

氷の塊がごそっと落ちたのでバケツに移動させようとすると、あれ?氷がなにかにひっかかってる…?

確認してみると、霜の塊は冷蔵庫本体からは外れているものの、冷凍スペースから伸びているコードを巻き込んでいるではありませんか。それに気付かず塊をぐいっと引っ張ってしまったものだから、コード先端の金属が曲がってしまいました。幸い、破損には至りませんでしたが。危ない危ない。

霜取りの裏技

前回の霜取りの時にあれこれ調べて結局裏技的なものはないんだと判断したのですが、その後こんな記事を見かけました。

参考 冷凍庫にサラダ油をひと吹き。霜取りがずっとラクになります(ライフハッカー)

うーん、どうなんでしょうか。

試してみたい気もするけれど、ブラスチックに油を塗布して長期間そのままにしておいていいものかどうか…油で劣化しないのかなあ。

そもそもこの冷蔵庫私物じゃないし、残念ながらこの実験はできないかも。
最近では霜取りが必要な冷蔵庫も少なくなっているとは思いますが、ご参考までに。

モノを持たずに身軽に暮らす

さて、霜取りも済んだし、すっきりと拭き掃除もできていい気分。

もともとあまり食材のストックをしないので霜取りのために冷蔵庫内を空けるのが大変ということはないし、2時間程度の作業(といっても、ほったらかすだけ)を1年に2回程度ならそんなに手間でもない。何より、霜取りのタイミングで冷蔵庫の掃除ができるのは霜取りが必要な冷蔵庫のメリットです。

さらにいくらも入らないこの小さな冷蔵庫なら食材を無駄にすることは皆無。イヤでもすみずみまで一目で見渡せるので、冷蔵庫の奥で干からびた野菜を発見、なんてことがないので食材をダメにする罪悪感からはすっかり開放されました。

たくさん入らない冷蔵庫は不便とも言えますが、モノの管理が苦手な一人暮らしにはこれぐらいがちょうどいいみたい。

冷蔵庫に限らずとも十分なスペースがあったらあったで、ないならないで。目の前の状況や条件はすぐに変えられなくても、どうにかうまく付き合っていくことはさほど難しいことではないのかもしれません。
※追記  冷蔵庫の霜取り、そもそも必要ありませんでした…
関連 当たり前のことを当たり前と思うべからず。




関連記事

持たない暮らし、引越し作業は20分。

By: John Benson[/caption] 家もいいけどまわりもね。 ということで、新

記事を読む

なるべく仕事の時間を減らし、最低限の生活をする。

本業(?)でお手伝いしている先との打ち合わせ最中に、まあいろいろあって、涙ポロリポロリの展

記事を読む

目玉焼き丼

一人暮らしの料理 簡単で飽きない自炊のコツ。

一人暮らしの料理について、以前調味料に関する「最低限の調味料8つ!これだけあれば十分自炊できる。

記事を読む

2018年、買ってよかったものベスト3。

年始恒例、買ってよかったものベスト3、いきましょう。 開始当初は「買った」よりも「捨て

記事を読む

モノを持たないミニマルな生活で「節約」できるのか。

タイトルの通りです。 持たない暮らしとお金の関係性について、 「ミニマリストは普

記事を読む

組み立てひとりでできるもん。引っ越し散財日記その1。

今回の引っ越しを機に、無駄なもの、気に入らないものは徹底的に排除しようと決意していました。

記事を読む

洋服が少なくなると、コーディネイトはもっと真剣になる。

By: swong95765[/caption] 最近ブルーのシャツにボーイフレンドデニム、

記事を読む

ミニマリスト主婦と、幸せを演じるということ。

みんな大好き、ミニマリスト主婦の定例ご報告です。ミニマリスト主婦の記録今回の帰省でも、元気

記事を読む

柚子手羽白菜、もずく納豆献立。

引き続き、葉野菜が安くてありがたい。美味しい旬の白菜もりもり消費月間実施中です。秋鮭と白菜

記事を読む

今日捨てたもの 11/15 自分では選ばなかったであろうもの。

「一日一捨」運動を実施していた今年の8月ほどではありませんが、最近また少しづつモノを減らして

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

50代一人暮らしの1ヶ月の支出。老後に備え、いかにして小さく暮らすか。

現役世代のゴールがちらりちらりと見えてきた50代。友人知人と

腰痛改善に向けて始めたこと2つ。

今年こそは腰痛改善に取り組むぞ!と宣言して早1ヶ月が経過。や

ご近所感覚の酒場を求めて。韓国ソウル一人旅で食べたもの・その2

韓国・ソウル食記録の続きです。1人で飲むなら、定食で。韓国・

やりたいことリスト’24「ちゃかし倒してゲームする」

毎年恒例の儀式・その2「やりたいことリスト」のお時間がやって

2023年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。

→もっと見る

PAGE TOP ↑