会うたびに落ち込む友人関係。

公開日: : 最終更新日:2018/06/29 生き方と考え方

charge_cafe

先日友人から

「あんたと会って話した後は、毎回落ち込む」

と言われてしまいました。そりゃどういう感想を持とうが何を思おうがあなたの勝手ですけども、なんという言われようでしょうか、ひどいじゃないか。

ていうか、私は人を落ち込ませるような態度を取っているのか。

会うたびに落ち込んでしまう関係

spainfood24

彼女が落ち込む理由は、自分ばかりが話している気になるからだという。

本当はもっと聞きたいこともあったのに、いつも話したいことが多すぎて、結局自分の話を聞かせるだけで終わってしまってる気がして落ち込むのだと。

なんだ、別に私の発言とか態度が相手をどんよりさせたわけじゃないのか、よかったよかった。ていうかそれ、別に落ちこむ要素ないでしょう。と思ってしまうのは、私がどちらかといえば自分のことを話すより、人の話を聞くほうが得意だからでしょうか。

そもそも話すのが下手で、大したネタも拵えていない私が無理してマシンガントークを繰り出したところでもはや事故。私が下手に空回るよりも、話題豊富で話したい欲の高い友人らの話を聞いているほうがよっぽど有意義な時間の使い方だし、話したい人、聞きたい人でお互いの利害関係も一致しているのだから、それで別にいいじゃない。いや、もし私の理解度とか傾聴力の甘さゆえに、知的な会話から得られるはずの爽快感みたいなものに欠けるのだとしたら申し訳ないけども。

馬鹿とはお茶できない。

別れた後は、いつも自分の話ばっかりしやがって、と思われてるんじゃないか、こちらの話に退屈しながらも渋々付き合ってくれているんじゃないか、と考えて落ち込む。そう話す彼女に、大丈夫、話聞くも聞かないも付き合うも付き合わないも、私の選択だから。嫌だったら私、あっさりと関係断ち切るから気にしないで、と言っておきました。

我ながら冷酷な返答ではありますが、嫌な人にも笑顔を見せてしぶしぶ付き合いを続けられるほどの器用さは持ち合わせていないので、そこはお許しいただければ幸いです。

気が合わない、嫌いな友達との付き合い方。

融通効かなくてすみません。

自分の手柄でもないのに自慢する

nakano12

こんな性質であるからして「友人」と呼んでも差し支えない間柄にある人たちはそう多くはないけれど、人格やら生き方やら仕事っぷりなど、尊敬に値する魅力的な人物で構成されていのは本当に幸運なことだし、驚くべきことでもある。

「気が合う」とか「感性が似ている」みたいなポップな理由にて付き合っている友人はほぼいない。でも、似ていないからこその面白みは大きい。

そういや先日も庭に生えている草が旨そうなので食べてやろうかと思うのだけど腹を下すのもイヤだし、未知の味に遭遇して後戻りできなくなるのも面倒だ、という話を友人にポロリとしたら、おまえのように頑丈だけが取り柄で忘れっぽく物事にこだわらない人間は何をやってもそうそう大事にはならないから心配せずにさっさと食え、というアドバイスをされて、アンタは天才かと思いました。あ、もちろんこれは比喩的表現ですよ、メタファーとしての草ですよ。いくら私が野蛮でも得体の知れない草とかきのこは食べません。

ヒントが思わぬ場所から投げ込まれてくる話。

なんだっけ。そう、友達の話ね。

例えば親が資産家であるとか、妻が旦那が出世した云々なんてのはおまえの力と一切関係ないじゃないかそれ自慢できることじゃないぞ説は至極ごもっともだけれど、尊敬できる友人がいるという事実は素直に誇ってもいいかもしれない。友人らが細く長く私と付き合いを続けてくれている理由がもしも話したい欲を満たすためなどの消極的な理由であったとしても、そう悪くはない。

立派な人に囲まれていると時に持ち前の卑屈さが顔を出して、ああ私はなんで彼らのようになれないんだろうとさめざめとしてしまうこともあるけれど、ほら、類は友を呼ぶというし、さめざめじゃなくてうるうるでもよくないか。よろこびでうるうる。

ブログにしても、おかげさまで妙なコメントとかメールを受け取ることはほとんどない。この4年で1回か2回くらいはいたずらがあったような気もするけれど、内容はもう覚えていない程度の些細なものだったから、この混沌としたネット社会に毎日駄文を晒していながら心健やかな方々に生暖かく見守っていただけている事実も、ちょっと誇っていいかな。そんな気になっています。

いや、だからって送るなよ。意地悪コメントつけるなよ?

というダチョウ倶楽部的煽り展開になってやしないかと急に不安になりましたけども、違いますからね。送るなよ、送るなよ(切実)。

 




関連記事

怒りに震える秋の朝。

朝5時から怒りに震える秋。 怒りという感情は厄介なものである、という前提が自分の中にあ

記事を読む

日本の世帯構造は一人暮らしが主流。これからの公共住宅はコレクティブハウスに。

うん、どう考えたって、今後日本はこの流れにならないとおかしい。 参考 日本の世帯構造は一人暮ら

記事を読む

願いを叶えるいちばんシンプルな方法。

今日はなんだかいい1日でした。 「いい1日」というのもかなり抽象的な表現ですが、目標に向かって

記事を読む

定型文メッセージの恐怖と、再開のタイミング。

先日、父の誕生日でした。 ここ数年、というか、少なくとも私が成人して以降というもの父の

記事を読む

人に何かをすすめるのはものすごくパワーがいる。

By: Christian Schnettelker[/caption] このブログはWor

記事を読む

散らかし、掻いて、放置して。かりそめの快楽に身を委ねる。

By: Sandy Schultz[/caption] 手湿疹が酷くなったことで数年ぶり無数

記事を読む

2015年後半戦突入!下半期の運勢を占う。

昨年末になんとなく書いた占いの話。 参考 2015年の運勢を占う。 年末年始の縁

記事を読む

新しいことを始める、全然怖くない方法。

By: Taylor McBride[/caption] 去年の夏、毎日1つづつ何かを手放す

記事を読む

盛らない生き方。

By: David[/caption] 先日いただいたご質問にお答えする記事を書きました。

記事を読む

愛されて姫になる 女子力アップセミナーに参加した。

女子力アップセミナーに行ってきました。 いや、もちろんこんなどストレートでアホみたいな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

50代一人暮らしの1ヶ月の支出。老後に備え、いかにして小さく暮らすか。

現役世代のゴールがちらりちらりと見えてきた50代。友人知人と

腰痛改善に向けて始めたこと2つ。

今年こそは腰痛改善に取り組むぞ!と宣言して早1ヶ月が経過。や

ご近所感覚の酒場を求めて。韓国ソウル一人旅で食べたもの・その2

韓国・ソウル食記録の続きです。1人で飲むなら、定食で。韓国・

やりたいことリスト’24「ちゃかし倒してゲームする」

毎年恒例の儀式・その2「やりたいことリスト」のお時間がやって

2023年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。

→もっと見る

PAGE TOP ↑