愛されて姫になる 女子力アップセミナーに参加した。
公開日:
:
最終更新日:2018/09/06
生き方と考え方
女子力アップセミナーに行ってきました。
いや、もちろんこんなどストレートでアホみたいなタイトルのセミナーではありませんが、内容としてはそういうことです。
いずれにせよ、お前みたいなスットコドッコイがキラキラいい匂いのしそうな集まりに参加するなど場違いもいいとこ過ぎて片腹痛いわ、とお思いでしょうか。
ご安心ください、私もそう思っております。
女子力アップセミナーに参加してきた
まずはわたくしめと女子力アップセミナーとの奇妙な巡り合わせの経緯をお話ししておきましょう。
知り合いが女性向けセミナーをやるので一緒に行かない?と友人から誘われ、ちょうど予定も空いているしいいよ。と、内容も聞かずして二つ返事でOKした私。後日送られてきた詳細資料には
「女としてもっとイキイキと輝き、パートナーに愛され、最高に幸せな『姫』として生きるメソッドを学びましょう」
などという、自分とはおよそ縁のないキラキラした文言が並んでおり、ひっくり返った、というわけなのです。
友よ。なぜこの会に私を誘おうと思った。そう詰め寄りたくなったのだけれど、答えは簡単。実は彼女も詳細をよくわかっていなかったらしい。
なるほどね。正体不明の会に誘う方もおかしいし、乗っかる私もおかしいね。
女子力アップセミナーに、自分が参加する。この事実があまりに滑稽なので別の友人にネタとして話してみると、おいおい大丈夫かと心配されました。
なんでも宇宙のチカラが漲る女子力満載ハッピーエキスだかの入った壺的なものをみんなで振り回す、というおかしな女子力向上ビジネスにハマってあちら側へ行ってしまった知人がいるという。
何それ怖い。私も女子力パワーに感化されてうっかり不思議の国への橋を渡ってしまったらどうしよう。と、少々狼狽えたのですが、
「私は今日から姫よ!とか妙なことを言い出したら、正気に戻すために部屋のポストにくさやを投げ込んでやるから」
という非常に頼もしいお言葉を賜り、この度安心して姫セミナーへ挑んだのでありました。
女子力以前に、まともな人間になりたい
怪しい美魔女で溢れかえっているのかと想像していた2時間の姫セミナーは、その実牧歌的なお茶会のようなものであり、身の毛がよだつほどにはキラキラもしておらず、以前これまた付き合いで参加した某社のセミナーよりよほど有意義なものでした。
主催者も、参加していたのも30~40代の女性たち。女子力の足りなさに危機感を覚えている独身女性や、夢に向かって頑張っている旦那さんをしっかり支えたいと願うやさしい奥様など、それぞれ置かれている状況はバラバラ。
「ええっと、女子力とか姫云々以前に、そろそろまともな人間になりたいです!」
などという我ながらサムい自己紹介で失笑を買いはしたものの、同年代の見知らぬ女性たちと話すのは、普通に面白く大小の発見もあった。一緒に参加したフェミニストかつリアリストの友人も、意外に楽しめたね、なんて言ってたし。
しかしこういう場に来ると、自分の意地の悪さと視野の狭さを痛感する。
愛され姫への憧れはないけれど
私は自分がマイノリティーであるという自覚はあるし、フラットな考えのできる人間なのでもちろん多様性を認めますよ発言を散々しているくせに、女性らしさや愛され力を追求する考え方にはどこまでも否定的で、正直小馬鹿にしているところすらある。
大人女子とか愛されなんちゃらはどうしたって好きじゃないし、その界隈とは今度も程よい距離感を保ちながら生きていくのは間違いない。けれど、キラキラしたい大人女子がみな頭の中お花畑でいけ好かない人種なのかといえば、そんなことはないんだな。単なる、個性、好み、アプローチが私とは違うだけなんだから。
キラキラ女子が「アガる」アイテムはお姫様のティアラで、それはきっと私にとっての一升瓶。形は違えど、自分の人生に責任を持ち、望む方向へ進むべくサバイヴしているという意味では、やっていることはそう大きく変わらないのだ、多分。
まあ、いくらなんでもハッピーエキスの壺を振り回すスタイルは、どうかと思うけどね。気をつけましょう。
関連記事
-
-
シンプルな人はシンプルなものを作る論からの考察。
By: Steve Larkin[/caption] 小林カツ代著「食の思想」に、 「
-
-
これからの働き方と暮らし方。
東京を離れて早2週間が経過しました。 今回のセブ島滞在では珍しく予定をびっしり入れてい
-
-
節約すべきはそこじゃない。
By: Dan Taylor[/caption] かなり前から買う買う詐欺状態になっていた新
-
-
マイ流行語大賞 2018。
先日、今年の新語・流行語大賞ノミネート語の発表がありました。 新語・流行語大賞ノミネー
-
-
美魔女より難易度の高い妖怪に関する考察。
何年経っても全然変わらない人がたまにいます。そういう人たちは同窓会に出席するたびに 「
-
-
働き盛りの40代、仕事のストレス要因は。
By: frankieleon[/caption] 最近仕事でものすごくストレスが溜まってい
-
-
おひとりさまの老後資金。自分年金作りは40代からでも遅くない?
これまで自分の中で漠然としていたマネープランについて、最近少し具体的に考えるようになりました
-
-
石ころでも売る技術。モノを売るテクニックは悪なのか。
By: photosteve101[/caption] 朝日新聞に糸井重里さんのインタビュー
-
-
知りたすぎる癖のせいで、毎日忙しくて仕方ない。
引っ越してからというもの忙しくて仕方ありません。 何が忙しいかって、街散策。 越
-
-
推しの結婚、誰も傷つけない会話。
早朝寝床でニュースをザッピングして即、プルシェンコ嬢に連絡を取りました。 「ねえねえ
- PREV
- 焼き厚揚げ、ゴーヤとツナのサラダ献立。
- NEXT
- 塩手羽とキャベツのスープ煮、なすの黒酢炒め献立。