1週間着まわしページ担当スタイリストがいちばん大切にしていること。

公開日: : 最終更新日:2017/03/05 ファッション

baila_3

先日集英社FLAG SHOP「BAILA」のイベントにお邪魔してきました。

お誘いいただいて予定も空いていたのでハイ行きますと軽く決めてしまったのですが、よくよく考えてみれば20~30代向けオフィスオアジュアルが満載のBAILAって柄でも顔でも歳でもないのにいいんですかね、と後から思う。

まあbailaってイタリア語で「踊れ」という意味らしいのでそこには接点が見出せるかと(無理やり)。

そもそもダメならダメって言ってくれるだろうしたまにはファッションのお勉強でもさせていただこうかと出かけたのでした。

担当スタイリストが語る1週間着まわしページの舞台裏

baila_5

少し早めに到着し、パークハイアットデリカテッセンのランチボックスをいただきながらイベントスタートを待つ。

内容はミニサイズのサンドイッチとタルティーヌ、たっぷりの豆が入ったフリッタータにデザートはクルミ入りのブラウニーとなかなかワインに合いそうな品揃えなのにペリエを選んだのはうっかり調子に乗らないためです。ワインも用意されてたんだけどねえ。

さてイベントはBAILA編集長岡野まかみさんとスタイリストの佐藤佳菜子さんによるファッショントークからスタート。佐藤佳菜子さんは女性ファッション誌における定番企画

「1週間着回しコーデ」

をBAILA誌面でも担当されることが多く、その舞台裏を語ってくれました。

周りからはよく1週間やら1ヶ月分やらのコーデを組むのは大変でしょう?と言われるけれどスタイリング自体は実はそう難しい作業ではなく、一番大切なのはアイテム選びであると力説。テーマにあったアイテムをリースできれば後はもう何体でも組める!と勢いがつくのだけれど、最初の段階でイマイチ乗れないものを揃えてしまうとかなり苦労するのだとか。

もちろんプロのスタイリストと我々では持っている知識もテクニックも段違いなので同列には語れないにしても、これは何も誌面作りに限った話ではないよなあと。

着回し、着こなし、使い回しに日々頭を悩ませる女性は多いでしょうが、何よりも重要なのはその前段階の洋服選びであるのは当然のこと。特に少ない服をうまく着回し、着こなしたいと考えるのであれば呑気に衝動買いしている場合ではありません。

体型のことは、もう諦めよう

また、洋服は実際着用してみないとわからないことが多いというお話も。
パッと手にとってイマイチだなと思ってもシャツをウエストインしたりボトムスをハイウエストのバランス(ベルト位置から上が4、下が6)に変えるだけで今っぽく見えたりするので微調節してみることも肝心とのこと。確かにちょっとしたバランスで見え方、感じ方って変わるもんね。

関連 コーディネイトバランス問題。

そして春に着たいアイテムとしてビビットなカラーのスカートの提案が。
オレンジやレモンイエローといった華やかなカラーのアイテムは黒を合わせると強くなりすぎるのでソフトな印象で着こなすのであればグレーが便利。さらには白をベースカラーではなく差し色として使う考え方もアリ、など参考になるお話が聞けました。

最後にギャラリーからの質問コーナーがあったのですが、小柄な女性が同じく小柄な佐藤さんへコーデのお悩みをぶつけるも

「もうどうやったって大きくはならないから諦めて」

と返答されて笑いが起こる。いや、諦めろというか受け入れましょうという意味ですが。

今後太ったり痩せたりする可能性は残されているけれど、突然背が高くなったり足が長くなったり顔が小さくなったりは絶対にしないのだから今の自分で実現できるバランスを考えましょう、とアドバイス。ちなみに佐藤さんは154cmと小柄なりにトップスはLサイズを超オーバー気味に着たりもするそうですが、ボトムのサイズはジャストを厳守して服に着られてる感が出ないようにだけは気をつけているとのことでした。

参考 【佐藤佳菜子(さとかな)さん】「素敵なワンパターン」上手(@BAILA)

こちらもちょっとしたコツだけれど印象はかなり変えられそうです。小柄さんは参考にされてみては。

FLAG SHOPオリジナル春の新作アイテムをチェック

baila_6

さてこのイベント、メインはBAILAオリジナルブランド「Feliz Lunes」他、集英社の女性ファッション誌MORE、Marisol、LEE、eclatそれぞれのオリジナルブランドの新作アイテム展示会。

参考 オリジナルアイテム(FLAG SHOP)

ファッション誌が作ったオリジナルアイテムはここでしか手に入らないレア感に加えてデザイン良し、着心地良し、値段以上の価値あり!と大好評!!

集英社のオリジナルブランドってもう10年も続いているんですよ。

baila_8

この12closet 細身ベイカーパンツとか

baila_9

ざっくりした質感のニットあたりなかなか使いやすそうだなあと思った次第。掲載誌面やサイトでチェックしてみるとパンツはやはり人気商品の模様です。

ゆっくり新作を見た後はエステ体験も。

え、エステって敏感肌の私が受けても大丈夫かしらんと思ったのだけどメディカルエステのクレンジング体験だったのでちょっと安心。

クレンジングの後ウォーターピーリングで毛穴汚れをオフしてもらってさっぱりしたのでもうこのまますっぴんで帰ってもいいやと決心するも、嶋田ちあきさんプロデュースブランド「BRILLIAGE」のメイク用品が別室に用意されていてちゃんとリタッチもできたのでした。

baila_10

ここではアイテムを実際に使わせてもらっただけでなく、メイク方法のアドバイスもしていただきました。ええと私、メイクに関しては相当アレで。

関連 冬の旅に持参するスキンケアとメイク用品 ’16。

アドバイスしてくださった綺麗なスタッフさんによると、どうも私はチークをつける位置が外側過ぎるとのこと。もっと内側に入れると元気な感じが出ますよと言われ確かにむやみに外側に色乗せてるなと気付いたのでした。

ちゃんとしたメイク用品もほとんど持ってないし美容部員さんとも話さないのでこういう機会って滅多にないので新鮮。勉強になりました、どうもありがとうございました。

以上、キラキラ女子の中にこっそり混じって場違い感満載ではありましたが、ちゃっかり楽しんできましたよというレポートでした。

常日頃女子力強化関連とは縁のない剛の暮らしをしていますが、たまにはこういう場に顔を出すのもいいもんですね。何よりおしゃれやトレンドに貪欲な若い女の子の姿やイベントを運営されているスタッフさんのお気遣いが嬉しくて時間いっぱいありがたく場を満喫できたのでした。

ミニマリストの持たない暮らし

さあ、春だ春だ。引き続き手持ちアイテムフル活用の予定だけれど、去年の私はもういない。髪も切ったし、今年は何をどう着ますかね。

 




関連記事

ジャケットの着こなし

少ない服でオフィスカジュアル、買い足すべきアイテムはあるか。

真っ当なお仕事に従事されている大人男女であればビジネスやフォーマルな場でもバッチリな装いを準

記事を読む

女性のお仕事スタイルの曖昧さとビジネスバッグ問題。

By: Dan Taylor-Watt[/caption] なんぞこれ、という暑さだった東京

記事を読む

save my bag missweekender

軽くて大きい、使い勝手のいい鞄を探して。

旅にも使えるやや大きめでとにかく軽い鞄が欲しい。 ずっとそう思い続けていましたが、なか

記事を読む

小さい折り畳み傘

片付ける度に出てくる、妙なもの。

比較的時間はあれど、ずっと雨続きの週末。 わざわざ出かける気にもなれず、なんとなく部屋

記事を読む

少ない服で着回す秋

去年の自分はもういない 秋のファッション計画 2016。

まだまだ油断はできないけれど雨が多くなんだか秋めいてきた今日この頃。 あれこれ他のこと

記事を読む

今日捨てたもの 5/10 最後のブラウン系。

By: David Goehring[/caption] 今回の旅を最期の舞台にしよう、と決

記事を読む

MBTのブーツ、サンダル MBTの効果を高める歩き方。

いやいやいや、いくらなんでも寒すぎるでしょー。まだ8月よ?? 今朝の風の冷たさに恐れを

記事を読む

ツイードジャケットコーデ

着るものがない、を抜け出すために 春に向けて買ったもの。

春に向けて何をどう着ようかなと考え始めています。 と言っても、何を買おうかな、ではなく、今ある

記事を読む

荷物の少ない旅。旅行中の洗濯はどうする?

セブに来て1週間。既に滞在場所は3箇所目になりました。 暫く住んでいたことのあるエリア

記事を読む

最小限の洋服で身軽におしゃれ、旅の持ち物リスト。

重いものを持つのがとにかくキライな私。旅の荷物はできるだけ少なく、軽く、コンパクトにまとめた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

50代一人暮らしの1ヶ月の支出。老後に備え、いかにして小さく暮らすか。

現役世代のゴールがちらりちらりと見えてきた50代。友人知人と

腰痛改善に向けて始めたこと2つ。

今年こそは腰痛改善に取り組むぞ!と宣言して早1ヶ月が経過。や

ご近所感覚の酒場を求めて。韓国ソウル一人旅で食べたもの・その2

韓国・ソウル食記録の続きです。1人で飲むなら、定食で。韓国・

やりたいことリスト’24「ちゃかし倒してゲームする」

毎年恒例の儀式・その2「やりたいことリスト」のお時間がやって

2023年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。

→もっと見る

PAGE TOP ↑