少ない服でオフィスカジュアル、買い足すべきアイテムはあるか。
真っ当なお仕事に従事されている大人男女であればビジネスやフォーマルな場でもバッチリな装いを準備しているものでしょうが、わたくしなどは40半ばにして社会性が皆無なもので、基本的にフザけた服しか持っていません。
加えて冬場は防寒第一主義なので、TPO以前におしゃれ要素もぶっ飛びます。
仕事でそれなりにちゃんとした場へ出向くことが多くなった今、こりゃいよいよ服をごっそり買わなきゃダメかな、と思いました。
少ない服でオフィスカジュアル、買い足すべきアイテムはあるか
とにかく派手目に目立つ格好をすべし、という仕事ばかりしていたもので、スーツ以外の程よいきちんとさ、いわゆる「ビジネスカジュアル」というジャンルにはかなり疎いです。女性社員にヒールの着用を強要する会社なんてあるわけない、と思ってしまうのも、単に私が一般社会を知らなすぎるからでしょう。
自分が知らないことはないものとするのは、いささか乱暴な話。なるほどそういう無茶を強いられている人もいるのだと認識を改めたりしていたら、自分がオフィスカジュアルの悩みにぶち当たることとなりました。
別に煌びやかに着飾る必要はないし、スーツ1着とシャツやパンツを数点追加してローテーション組んでみるか。
などとあれこれ考えはしたのですが、結局何一つ買い足さず、あるもの活用でやりくりしています。それでどうにかなりそうな気がしています。
オフィスカジュアルやりくり計画
本当にどうにかなっているのかはわかりませんが、現在のところ
- パンツ(黒、白、ベージュ)
- ジャケット(黒、グレー)
- シャツ(柄)
- カーディガン(ネイビー)
- カットソー(白、グレー)
あたりを順繰りしながら、あとはストールやらアクセサリーやらで変化をつけてやりくり中。
そして靴に関してはスニーカーで移動のちパンプスに履き替えるという技を組み入れております。いくらラクなパンプスでも、連日のヒールは疲れるからね。
改めて書き出してみると、なんだこれで十分いけるじゃないかという気になってきますね。買い足すとしたら、きちんと目のフラットシューズあたりでしょうか。
ファッションとしての面白みは足りないけれど、今回の仕事では面白さもおフザケ感も求められていないのでよしとしましょう。
少なければ少ないなりのメリットがある
もしも私がオフィスカジュアル向きのアイテムを多数所有していたならば、このパンツに合わせるシャツもいるとか、ならばついでにジャケットも、などと新顔投入欲が湧いたのではないかと思います。つまりは所有している服が少ないからこそ買い足さなくてもいけると思えるのではないかという禅問答。
毎度おなじみの例えで恐縮ですが、あるもので今日の献立を考えるか、今日作りたい料理を考えてから材料を揃えるか、の違いみたいなもんですよ。
いろんな種類がたっぷり揃っていて選び放題な状況こそうれしいように感じるけれど、選択肢が限られているとその分上手に使おうと考えるのだな。と、慌ただしい師走の中で痛感中。
洋服も、食材も、そして時間も、少なければ少ないなりのメリットがあるものですね。
しかし少ない服でのローテーションは各アイテムの劣化が早まるというデメリットがある。ただでさえ物持ちが良すぎる性質なので、見極めは誤らないように気をつけよっと。
関連記事
-
ミニマリスト主婦の大物ショッピング。
ミニマリスト主婦の2022年秋レポート、続きです。ミニマリスト主婦、初めての車椅子。今回は
-
お金は使うものじゃなくて貯めるもの。
By: JFXie[/caption] またまた旅の計画などを立てています。 ここ数年
-
洋服を捨てる基準とコツ。ルールを決めて洋服を減らす方法。
冷徹な目線で何もかもばっさばっさと捨てているように見えるかもしれませんが、自分が好きな分野の
-
似合う色と好きな色、橙色のカーディガン、赤パンツ。
寒いじゃないか。 ということで、もちろん長袖。ちょい厚手のグレーのTシャツにワイドデニ
-
最小限の旅の持ち物。それでも持っててよかったモノたち。
By: Andrei Dimofte[/caption] 荷物は少なく、足取り軽く。
-
もう働きたくないんです。
完結していない長編漫画を読み続けるのが苦手です。 30巻くらいまで出ていて、今なお連載中で、数
-
私を幸せにしてくれるブランドのちから。
モノに依存しない生き方、ねえ。 そこまで達観できたらいいなあと思うし物欲と煩悩にまみれ
-
ものがない、服もない。ないないづくしの快適さ。
この4週間書き続けてきた滞在日記。最初から計画していたわけではないのだけど、途中からは意図的
-
ミニマリストとスーツケースの選び方。
ミニマリストとスーツケースはなんだかセットで語られることが多いような。荷物を詰め込んで即飛び
-
シンプルファッションにプラスするおすすめアイテム。
好きなものに関してはしつこい私。 ずっとこのブログで推し続けているブランドのセールがき
Comment
買い足し不要、でしょう。
確かにオールスタメンのみだと、傷むのが早くなるので、見極めタイミングを誤ると、みすぼらしくなりますよね…
でも、うっかりそんなコーディネートだった日にも、背筋伸ばして歩いていれば、さほど問題はありません。他人様はそんなに見てないし、何より清潔なお気に入りですもん。
kyokoさん
いけるかな、いけるはず、という根拠なき確信を胸に、本日もやりくりコーディネートにて出陣です。寒さをしのげて失礼のない装いを整えられるアイテムが何枚かあって、これでやりきろうと決めればどうにかできるものですね。ここに「足す」という選択肢が加わると余計に迷って着るものがない!になるのだろうなと実感中。
そして確かに姿勢大事!寒さで丸まりそうになる背中に喝を入れてシャッキリ、は、外に与える印象も、自分の気分もだまくらかせる秘儀ですね。使わねば〜。